atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
そらあーす 非公式wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
そらあーす 非公式wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
そらあーす 非公式wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • そらあーす 非公式wiki
  • mmo&mcmmo

そらあーす 非公式wiki

mmo&mcmmo

最終更新:2023年10月13日 22:11

Bot(ページ名リンク)

- view
管理者のみ編集可

目次

  • 目次
    • mmoとは
    • mmoのコマンド
  • mmoで出来ることや知っておくべきこと
    • スキル使用方法
    • クラスポイント
    • スキルポイント
    • 属性ポイント
    • クエスト
    • ジェム
    • 生産素材
    • 装備
    • カスタムインベントリ
    • クラフトステーション
    • 職業
    • 釣り
    • 採掘
    • モンスター
    • ダンジョン
    • BE右クリック
  • mcmmoとは
  • 採取スキル
    • Mining(採掘)
    • Woodcutting(木こり)
    • Excavation(掘削)
    • Herbalism(農業)
    • Fishing(釣り)
  • 戦闘スキル
    • Unarmed(素手)
    • Swords(剣)
    • Axes(斧)
    • Archery(弓)
    • Acrobatics(アクロバティック)
    • mcmmoのコマンド
  • mmoとmcmmoの見分け方

mmoとは

RPG関係のプラグインの総称です
主にレベルやダンジョン、特殊なアイテムやmmo職業などがmmoに当たります

mmoのコマンド

/profile プレイヤー情報GUI
/attributes 属性GUI ステータス強化
/class クラスGUI
/skills スキルGUI スキルポイントを割り振る
/quests クエストGUI クエスト受注する
/friends フレンドGUI
/withdraw 出金 円からGに変換 所持金を金券にする
/deposit 預金GUI Gから円に変換 金券を所持金にする
/mmoinventory MMO用インベントリ 
/geyser offhand メインハンドアイテムをオフハンドに持替
/recipes レシピブックを開く

mmoで出来ることや知っておくべきこと

スキル使用方法

パッシブスキルは/skillsの設定で自動発動。
アクティブスキルは MMO武器 に スキルorマジックジェム を付けて右クリック。

クラスポイント

Lv100までで、10LvUP毎に貰えます。
アドミンショップNPC店でも販売。

スキルポイント

クラスによっては、LvUP毎に貰えます。
上位クラスからスキルが使えるようになります

属性ポイント

25LvUP毎に貰えます。

クエスト

必要なNPCは アドミンショップ NPC店の Quest という名前のNPCです。
生産士専用クエストは生産ワールドにいる同じ名前のNPCです。
対象のアイテムを手に持ち、NPCを触れば渡せます。

ジェム

採掘とミシモブで色んなジェムがドロップします。
MMO装備(特に生産士製)に付与する事により、MMO装備をカスタマイズ出来ます。

生産素材

生産装備素材(パワー)はMMO釣りと採掘と一部のMOBからドロップします。

装備

厳選がありますが、装備の更新があるとデータ値は変動します。
ぶっ壊れの時以外は更新の値は変更しない様にするので、仕様変更がある時は新しく該当の装備を入手して下さい。
ぶっ壊れの時は問答無用で更新します。

カスタムインベントリ

アクセサリ(リング、グローブ、アミュレット、ブレスレット、アーティファクト)が装備出来ます。
死ぬとその場にドロップします。

クラフトステーション

特定の装備をクラフト、アップグレード出来るシステムです。
アドミンショップ NPC店にいる NPC を触る(長押し)と、ステーションGUIを開けます。
クラフトする時は並べる必要はなく、インベントリに材料が入っていればランダムで素材が選ばれクラフト出来ます。

職業

特定の行動を取ることにより、経験値を得てレベルが上がります。

釣り

ワールドに関係なく ocean、warm_ocean、frozen_ocean バイオームのみで、MMO釣りをすることが出来ます。
各バイオームで釣れる物が違います。
魚がHITすると、クリック連打することで釣りが成功し、釣れます。

採掘

ミシモブワールドで採掘すると、4倍の鉱石がドロップします。
鉱石からレア鉱石がドロップする事があります。

モンスター

種類によりクラス経験値やアイテム、お金をドロップ。

ダンジョン

パーティー作成、ダンジョンキー購入後、ダンジョンテレポーターでダンジョン選択。
EliteMobsのアドベンチャーズギルドのテレポート地点近くにダンジョンテレポーターがいます。

BE右クリック

JAVA右クリックが必要な動作は、BEならダブルクリックで右クリック動作します。
コントローラーならボタン2回押し。
タッチでは無理です。

mcmmoとは

行動にスキルレベルを導入し,作業の効率化を上げるプラグインです。スキルレベルが上がるとスキルが解放されていきます。何か特定の動きをするたびにスキルレベルが上がっていきます。(採掘や剣で攻撃するなど)

スキルにはパッシブスキルとアクティブスキルがあり、パッシブスキルは常時効果のあるスキルで、アクティブスキルはツールを持って右クリックすることで一定時間発動するスキルです。
最大Lv500で、死ぬと全ロスします。

採取スキル

Mining(採掘)

  • パッシブスキル
 Dobble Drops 1個のブロックから2個のアイテムがドロップします。

  • アクティブスキル
 Super Breaker ツルハシを持っている状態で右クリックをすると発動します。スキル発動中は石・鉱石ブロックの採掘速度が上昇し,さらに低確率でトリプルドロップが発生します。クールタイムは4分です。

Woodcutting(木こり)

  • パッシブスキル
 Dobble Drops 1個の原木ブロックから2個のアイテムがドロップします。
  • アクティブスキル
 Leaf Blower 斧を使うと木の葉ブロックを一撃で破壊できます。このスキルにはいつでも発動でき,クールタイムはありません。
 Tree Feller 斧を持っている状態で右クリックをすると発動します。スキル発動中は破壊した原木ブロックより上の原木をすべて一括で破壊できます。斧の耐久が伐採に耐えられない場合,斧の破片が飛び散りダメージを受けます。クールタイムは4分です。

Excavation(掘削)

  • パッシブスキル
 Treasure Hunt ブロックを掘ると稀に別のアイテムがドロップします。
  • アクティブスキル
 Giga Drill Breaker シャベルを持っている状態で右クリックをすると発動します。スキル発動中は土・砂ブロックを採掘する速度が上昇し,さらにトレジャーハントの確率が上がります。スキル発動中は獲得経験値が3倍になります。クールタイムは2分です。

Herbalism(農業)

  • パッシブスキル
 Dobble Drops 一定確率で倍のアイテムがドロップします。
 Instant Wheat-Regrowth 成長しきった小麦を収穫すると,一定確率で小麦が自動的に植えられ,さらにスキルレベルに応じてその小麦は成長します。このスキルの成功率と成長度合いはスキルレベルに依存します。
 Farmer’s Diet 食べ物を食べた際に,スキルレベルに応じて空腹度の回復量が増加します。
 Hylian Luck 作物や草花を採取する際,一定確率で種子や鉱物がドロップします。
  • アクティブスキル
 Green Terra 鍬をもった状態で右クリックすると,植物の収穫が一定確率で3倍になり,100%の確率でGreen thumbが発生します。クールタイムは2分です。
 Green thumb 種子を持った状態でブロックを右クリックすると,一定確率で土ブロックが草ブロックに,丸石が苔石に,石レンガが苔むした石レンガに変化します。
このスキルはいつでも発動でき,クールタイムはありませんが,成功しなくても種子を消費します。
 Shroom thumb キノコを持った状態で土ブロックもしくは草ブロックを右クリックすると,一定確率で菌糸ブロックに変化します。このスキルはいつでも発動でき,クールタイムはありませんが,成功しなくてもキノコを消費します。

Fishing(釣り)

  • パッシブスキル
 Treasure Hunter 一定確率で魚以外のツールやアイテムを入手できます。入手する確率は,スキルレベルに依存します。
 Magic Hunter 一定確率で釣った装備にエンチャントが付きます。エンチャント付与の確率は,スキルレベルに依存します。
 Fisherman's Diet 魚を食べた際,スキルレベルに応じて満腹度上昇量が増加します。
 スキル名不明(雨の日は大漁) 雨の日に釣りをするとエンチャ品を釣る確率が10%上昇します。

戦闘スキル

Unarmed(素手)

  • パッシブスキル
 Iron Arm Style 素手による攻撃力が増加します。
 Arrow Deflect 一定確率で弓矢の攻撃を回避します。
 Strength potion profiency 強化ポーションであがるダメージ増加は通常6ですが,素手の場合のみ,その2倍の12のダメージが追加で増加します。
  • アクティブスキル
 Berserk 何も持っていない素手の状態で右クリックをすると発動します。スキル発動中は土・砂類のブロックの採掘速度が上昇し,石ブロックにヒビを入れ,敵に対するダメージも増加します。クールタイムは4分です。

Swords(剣)

  • パッシブスキル
 Bleed 一定確率で剣による流血ダメージ(2秒ごと)が発生します。
 Counter Attack 一定確率で,受けたダメージの半分を敵に与えます。このスキルは,遠距離攻撃では発生しません。
  • アクティブスキル
 Serrated Strikes 剣を持った状態で右クリックすると発動します。通常のダメージの25%を追加で与えられ,またターゲット中心の狭い範囲に流血効果を引き起こします。このスキルによる流血ダメージはスキルレベルに関係なく5回発生します。このスキルをプレイヤーに用いた場合、範囲流血ダメージは9回発生します。クールタイムは4分です。

Axes(斧)

  • パッシブスキル
 Axes Mastery 斧による攻撃力が増加します。
 Critical Strikes 一定確率で与えるダメージが1.5倍になります。
 Impact 防具を装備しているプレイヤーを攻撃した際,スキルレベルに応じて相手の装備の耐久値にダメージを与えます。
 Greater Impact 防具を装備していないプレイヤーを攻撃した際,スキルレベルに応じて相手に追加ダメージを与えます。
  • アクティブスキル
 Skull Splitter 斧をもった状態で右クリックすると発動します。攻撃対象を中心とする狭い範囲攻撃を行います。クールタイムは4分です。

Archery(弓)

  • パッシブスキル
 Skill Shot 弓でのダメージがレベルに応じて上昇します。
 Arrow Retrieval 一定確率で,敵に撃った矢を回収することができます。
 Daze プレイヤーを攻撃した場合,一定確率で相手の視線を真上もしくは真下に固定します。
 スキル名不明(射撃の名手) 遠距離からの攻撃時,スキルレベルに応じて獲得経験値が増加します。

Acrobatics(アクロバティック)

  • パッシブスキル
 Roll 一定確率で,落下ダメージをハート3.5個分軽減します。発動した場合は「*Rolling*」と表示されます。
 Graceful Roll Roll発動時にShiftキーを押していると,一定確率で落下ダメージを更にハート3.5個分軽減します。発動した場合は「*Graceful Roll*」と表示されます。
 Dodge 一定確率で着地ダメージを半分に軽減します。発動した場合は「*Dodge*」と表示されます。

mcmmoのコマンド

/mcrank 全てのスキルの順位表示
/mctop 全てのスキルの合計値ランキング
/mctop スキル名 各スキルの値、ランキング

mmoとmcmmoの見分け方

mmoは/profileで見ることができ、何かしている時に経験値バーの中心の少し上辺りに出る方で
mcmmoを何かしている時に上の方に大きくバーとレベルが出る方です
「mmo&mcmmo」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
そらあーす 非公式wiki
記事メニュー

トップページ

トップページ

メニュー

  • クラス(職業)
  • 装備
  • ジェム
  • 経済
  • 特殊素材
  • ダンジョン
  • パーティーシステム
  • mmo&mcmmo
  • 運営国紹介
  • プラグイン説明(一部抜粋)
  • em(elite mobs)
  • 領土
  • ペット
  • ワールド
  • スライムファン
  • カスタムエンチャ
  • 釣り
  • emの進め方(個人的攻略法)
  • よくある質問
  • 誰かの攻略法
  • いろいろ(個人的メモ)
  • 称号システム
  • 神システム
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. em(elite mobs)
もっと見る
最近更新されたページ
  • 277日前

    トップページ
  • 501日前

    ジェム
  • 501日前

    いろいろ(個人的メモ)
  • 501日前

    メニュー
  • 501日前

    プラグイン説明(一部抜粋)
  • 501日前

    神システム
  • 501日前

    称号システム
  • 597日前

    nnci的攻略法〜アクセ編〜
  • 599日前

    豆知識(自由編集)
  • 603日前

    スライムファン
もっと見る
人気記事ランキング
  1. em(elite mobs)
もっと見る
最近更新されたページ
  • 277日前

    トップページ
  • 501日前

    ジェム
  • 501日前

    いろいろ(個人的メモ)
  • 501日前

    メニュー
  • 501日前

    プラグイン説明(一部抜粋)
  • 501日前

    神システム
  • 501日前

    称号システム
  • 597日前

    nnci的攻略法〜アクセ編〜
  • 599日前

    豆知識(自由編集)
  • 603日前

    スライムファン
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  2. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. AviUtl2のWiki
  7. ソードランページ @ 非公式wiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  7. パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
  8. 発車メロディーwiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 成瀬 力二 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ギャルがアップした動画 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  4. マイティーストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. 7月20日 安房鴨川駅イベントで流れた発メロをまとめたサイト - 発車メロディーwiki
  7. ブラック ジャックス - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. 桃兎 すずめ - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. ストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.