これは某掲示板などで推測された
キョンの本名はなにかについてまとめた記事。
苗字だが、入学当初に出席番号順で男女交互の席順で、
涼宮ハルヒの前の席という事が第一の手がかり(後述の女子だけを番号順に呼んでいるケースからみて、出席番号は男女別・五十音順と考えるのが妥当)。
アニメ版公式ファンブック「涼宮ハルヒの公式」のP32で、
県立北高校1年5組の席替え後の座席表(即ちキョン以外の全員の苗字)が公開されている。
これを出席番号順に並べ替えると、キョンがハルヒの前の席にくる為には、いくつかのパターン(男女どちらが先か、前後どちらから並べるか)はあるものの、
後藤恭介と
手島一平の間でなくてはならない。
そして、この範囲の中から、
4巻 消失で出てくる以下のメンバー、
佐伯瑞穂、
阪中佳美、
鈴木みはる(、涼宮)、
瀬能佳織(全員女子)及びレギュラーメンバーの
谷口は除外。
何故なら、同じクラスに同じ苗字が複数いる場合は、たとえ性別が違っても、紛らわしさを避ける為、何か呼び方を工夫すると思われるので。
ましてや自分と同じ名字だったのなら、同じ名字では呼ばないと思われる。
涼宮の前だから「鈴木」という誤解がかなり広まっている様だが、そういうわけで恐らく違う。
ちなみに中学時代の同級生
佐々木(女子)も苗字で呼んでいるのでNG。
特に根拠はありませんが、上記の条件の中で、「佐藤」「高橋」「田中」とか、割と普通っぽい苗字なのではないかと。変わった苗字なら、そちらがあだ名として定着しそうなものだから。
下の名前については、
9巻 分裂で佐々木が「読み方からキョンというあだ名を連想できないが、文字は連想でき、どことなく高貴で壮大なイメージを思わせる」と言っている。
ゆえに「キョウ」などの読み方の名前は最優先で除外。
ネット上では「清」などが有力だそうだが、上記の佐々木のセリフには合致しない。
名付け親はキョンのおばさんだから、あまり複雑なあだ名ではない、と考えられる。
「貴洋(たかひろ)」(き・よう → キョン)という説があり、これはかなり説得力があるが、現在のところ根拠はない。
最終更新:2011年04月05日 14:15