競技プログラミング用 知識集積所

ABC413A - Content Too Large

最終更新:

sport_programming

- view
管理者のみ編集可


問題


必要知識


考え方

まずは入力内容を確認。
入力内容は整数2つと数列なので、int型変数2つとvector(未作成)を用意してcinで受け取る。

aの中身を合計してm以下ならよし、という処理を行う方法はいくつかある。

一番単純なのは、forループで前から順にaの値を見て、それをmから順次引いていく方法。
最終的に残ったmの値が0以上であるかどうかをif分岐で判定する。

あるいは、vector(未作成)の中身の合計を求めるaccumulate(未作成)関数を使ってもいい。

いずれにせよ、条件判定の結果に合わせてcoutで出力すればおしまい。

解答例

解答例(mから順次引いていくやつ)
解答例(accumulate関数を使うやつ)

注意点



別解

ウィキ募集バナー