競技プログラミング用 知識集積所

E問題レベル

最終更新:

sport_programming

- view
管理者のみ編集可


難易度感

水色への大きな壁。
考察が必要で、なおかつ幅広いアルゴリズムの知識が必要となり、実装も重い。
さらに、Dまでを爆速で解かないとそもそもEを解く時間が残らない。

ARC(div2)のA問題も似たような傾向。

特殊数列系

2つの数列または文字列の一部(連続でなくてもよい)を拾って全く同じ数列または文字列を作るとき、最長でどのくらいの長さのものを作れるか?という問題。
動的計画法の応用で解ける。

数列の一部(連続でなくてもよい)を拾って単調増加列を作るとき、最長でどのくらいの長さのものを作れるか?という問題。
動的計画法の応用で解ける。

タグ:

E問題レベル
ウィキ募集バナー