妖怪カシャ

「俺様は牙鬼連合関東支部総長、カシャ様だ!夜露死苦!」

【名前】 妖怪カシャ
【読み方】 ようかいかしゃ
【声】 石野竜三
【登場作品】 手裏剣戦隊ニンニンジャー
【登場話】 忍びの3「強敵、蛾眉あらわる!」
【所属】 牙鬼軍団
【分類】 妖怪/合成妖怪
【好きな物】 スピード
【好きな場所】 道路
【攻撃力】 星3
【不思議な技】 星2
【きけんうんてん】 星5
【恐れの収集法】 暴走し、人々を襲う
【妖怪モチーフ】 カシャ(火車)
【器物モチーフ】 インラインスケート
【他のモチーフ】 ドラゴン

【詳細】

邪悪な妖気の宿った手裏剣の影響で 「インラインスケート」 が変化した妖怪。
「カシャリラカシャリラ」と独特の音を出す。

器物元のウィール(車輪)を全身に装備、両足は「インラインスケート」となっており、高速移動が可能、身体のリングを憑依させたトラックなどを自在に操って暴走させる事もできる。
「インラインスケート」を楽しめる広場に置かれた「インラインスケート」から誕生。

若者達が「インラインスケート」を楽しむ広場に出現、人々を追い回し子供を攫って走り去るが伊賀崎天晴が変わり身の術で子供を救出、直後駆けつけたニンニンジャーに勝負を挑む。
「ラストニンジャ」になるべく戦果をあげようとするアカニンジャー、アオニンジャーを翻弄、参考書の傾向と対策に則り対処しようとするキニンジャーもあしらって逃走。

その後、人々を追い回し恐れを集めて、車輪をトラックに憑依させ、キニンジャーを括りつけた上で暴走させる。
再度、ニンニンジャーとの戦闘に入るも、アオニンジャーの「奥義・ニンリュウザン」でダメージを負い、最期は突如現れた蛾眉雷蔵の刀の一閃を受け爆散した。

暴走したトラックはカシャが倒された後も暴走は続き崖へ転落してしまうが、キニンジャーの咄嗟の判断で運転手を救出、転落するキニンジャーもモモニンジャーのビュンマルによって救助される。
巨大化せず、手裏剣は「巨大妖怪ガシャドクロ」の召喚に使われた。

忍びの6では試験の相手としてシミュレーションに登場。

【余談】

デザイナーのK-SuKe氏によると「スーツアクターがインラインスケートを履いたアクションをする都合上、『あまりゴテゴテとした造形にはできない』という縛りがあった妖怪」らしく、他にも「『ニンニンジャー』では鳥山石燕などの昔の浮世絵師の妖怪画をリスペクトしてデザインするようにし、同妖怪の場合は妖怪画によく描かれている胸部の8つの乳首をインラインスケートの車輪で表現した事が我ながら芸が細かい」とコメントしている(DVDの映像特典の「忍者秘伝ノ書」より)。

声を演じる石野竜三氏は何度か怪人の声を演じている。

最終更新:2016年03月09日 15:35