蛾眉雷蔵

「赤いの、俺の名は蛾眉雷蔵だ!」

【名前】 蛾眉雷蔵
【読み方】 がびらいぞう
【声】 松田賢二
【登場作品】 手裏剣戦隊ニンニンジャー
【登場話】 忍びの2「ラストニンジャになる!」~
忍びの12「最強決戦!奇跡の合体」
忍びの44「最終決戦!ラストニンジャの試練」~
忍びの46「終わりの手裏剣、目覚める!」
【所属】 牙鬼軍団
【分類】 妖怪/幹部
【好きな物】 いっきうち
【好きな場所】 いくさば
【攻撃力】 星5
【不思議な技】 星3
【ひっさつけん】 星5
【モチーフ】 般若
【他のモチーフ】 武士(もののふ)
【名前の由来】 蛾眉(三日月の別名)

【詳細】

牙鬼軍団の武闘派で、幹部の1人。

般若の面を被った武者が化物のように変異した容姿。
軍団の主戦力で、「十六夜九衛門」が「軍団の一番槍」と言う程の実力者。
牙鬼幻月」を「お館様」と呼び、小姓以下の怪人を三下呼ばわりし、ニンニンジャーを苦しめるほどの強敵。
武器は刀と短刀、必殺技は2本の武器を使って稲妻を纏わせる事により連続で斬撃を繰り出す「牙凌道・雷幻斬り(ガリョウドウ・ライゲンギリ)」。

忍びの2で「九衛門」が、瓢箪に集めた人々の「恐れ」を2つに割れた般若の面にかけたことで復活。
忍びの3では「九衛門」の「恐れ」集めの協力を断ると姿を消す。
その後、「妖怪カシャ」と戦うアオ、シロ、モモの前に現れると、「妖怪カシャ」を刀で両断して更に3人を苦戦させる程の実力を見せつけ、奮戦したアカを好敵手と認め、アカを討つ事を目的に「九衛門」の恐れ集めに協力。

忍びの6で忍びの5の際にアカとの戦いを望んだ結果、「九衛門」の横槍とアカに放置された事もあり、自身の力で誕生させた「妖怪テング」を利用してアカと死闘を繰り広げ、5人揃ったニンニンジャーとの戦いでは一度は彼らを追い詰めるほどの力を見せるが、5人のチームプレーに怯み、成長を続けるアカの「奥義・シュリケンザン」で片方の角を切断されてしまう。
忍びの7からは「九衛門」から静養を言い渡され、姿を現さなくなる。
忍びの9では「終わりの手裏剣」を求める「九衛門」に感服、自身の妖気を加えた手裏剣を渡し、更にヒトカラゲ達をジュッカラゲに強化させる。

忍びの11で先の戦いでの傷が癒えたので「九衛門」の知恵を借り、「妖怪エンラエンラ」がニンニンジャーを混乱させている間に伊賀崎天晴に近づき3度目の対決を行う。
善戦するアカに対して本気を出した「雷蔵」は「牙凌道・雷幻斬り」を放ち、対するアカも必殺技を繰り出す隙を突く。
戦いは「雷蔵」が勝ち、アカは力つき「雷蔵」の手により崖から転落、アカの死を見届けてその場を去る(実は正気に戻ったシノビマルにアカは助けられており、巨大化した「妖怪エンラエンラ」との戦いに合流している。)。

忍びの12ではアカを倒したので、約束を守って「恐れ」の収集を手伝い、街で暴れまわる。
アカを除くニンニンジャー4人と戦って4人を完膚なきまで追い詰めるが、傷を抱えながら駆けつけた天晴の生存に歓喜、改めて変身したニンニンジャーとジュッカラゲ達を伴い交戦、「九衛門」が邪魔に入るもスターニンジャーに阻止され、アカと1対1で戦う。
戦いの中でアカの忍タリティが成長、4枚の封印の手裏剣が合わさって生まれた「合体忍シュリケン」で発動したアカの忍者一番刀2本の「奥義・ランブニンレツザン」により大ダメージを負う(その際に「見事だ、赤いの いや、伊賀崎天晴!」と発言。)。

その際は満足して運命を受け入れようとするが、「九衛門」の横槍で「肥大蕃息」し、巨大化する。
巨大化時に自我を失っており、「巨大妖怪ガシャドクロ」2体と共にシュリケンジン、バイソンキングと戦う。
更に2体のガシャドクロが変化した大振りの剣で2大ロボを追い詰めるが、「合体忍シュリケン」を使用する事でキングシュリケン合体した「キングシュリケンジン」にはなす術もなく、バイソンドラゴソードの必殺技「キング破天荒斬り」を受け爆散した(死の間際に正気を取り戻し、「礼を言う、赤いの! お館様!、無念」と発言している。)。

【蛾眉雷蔵復活体】

アカに斬られて残されていた角から手裏剣を使って「幻月」の手で復活、体色が赤くなっている。
復活前と同様に武器は刀と短刀。

忍びの45では「上級妖怪オボログルマ マークII」を操縦するが、ゲキアツダイオーに倒されて脱出。
更に「幻月」の子息と判明した「牙鬼久右衛門新月」をニンニンジャーとの戦いに熱くなったので制止し撤退。

忍びの46では「有明の方」と共に出撃、アオニンジャーと交戦、激闘を繰り広げ、倒そうと放った「牙凌道・雷幻斬り(ガリョウドウ・ライゲンギリ)」を「奥義・ニンリュウザン」で阻止され、そのまま必殺技を受け爆散した(その際は「お館様、お許し下され!」と発言。)。

【余談】

声を演じる松田賢二氏はスーパー戦隊シリーズの出演は初となる。

最終更新:2018年11月07日 21:24