【名前】 |
レデュエ |
【読み方】 |
れでゅえ |
【声】 |
津田健次郎 |
【登場作品】 |
仮面ライダー鎧武 |
【初登場話】 |
第24話「新たな強敵 オーバーロード」 |
【分類】 |
オーバーロードインベス |
【ディティール】 |
中華 |
【特色/力】 |
ヘルヘイムの植物操作など |
【詳細】
ヘルヘイムの果実の侵食に耐え、凌駕する力を得た
オーバーロードインベスの1体。
武器はヘルヘイムの果実を装飾品として付けた戟「ダウ」。
「知恵の実」を虎視眈々と狙う。
戒斗が森にばらまいていた日本語の辞書に興味を持ち、内容を見ただけでありながら短時間で日本語を理解する高い知能がある。
戦闘力はあまり高くはないようで、ゲネシスドライバーを用いた新世代ライダー2人がかりで押せるほどではあるが、あくまでレデュエの作戦のうちでもあった可能性もあり、本来の実力かは不明。
武器を用いた格闘戦から、緑色のエネルギーを発しての遠距離戦、ヘルヘイムの植物を操る呪術の高い実力えを有する。
好戦的かつ自分を見失いやすい
デェムシュとは対照的に、理知的だが退屈を嫌い自身の探究心を満たす面白いものを求めている。
高度な知能を持つオーバーロードの中でも智略家だが、まだ自身が人間界に対して無知だと自覚して積極的に情報の収集に務めるなど、廃墟と森しかないヘルヘイムの中で過ごしていたため退屈していたらしく、彼らを探しだしてやってきた鎧武を「オモチャ」として弄ぶ残忍性も見せる。
デェムシュと同様に周囲のヘルヘイムの植物を自在に操る能力の他に、任意の場所にクラックを発生させる能力がある(ただし、本人が「門があれば」と口に出しているように、一定の条件が必要な模様)。
ロシュオの配下だが、かつては
デェムシュ同様生き残った者達を駆逐した過去が存在する。一番最初に殺したのは肉親。
既に滅んだ自分達の文明とは違い、ドライバーやロックシードの加工技術など高い技術力がある人間界に興味がわき、表向きは
ロシュオに対して忠実な臣下のように振る舞いつつ、彼が手にしている禁断の果実の横取りを目論む。
だが、表立って
ロシュオに反旗を翻すつもりはないようで、当初はシドと光実を煽って
ロシュオと戦わせ禁断の果実を横取りしようと画策したが、簡単に誘いに乗ったシドとは違い、自身の思惑を見ぬいた呉島光実に興味を持つ。
光実と手を組み、滅んだ自身の「フェムシンム」だけではなく、高い技術力と高度な文明を持った人間界を「知恵の実」を使って支配する事を渇望、32話では第一歩として「人間界に逃走した
デェムシュを援護する」という口実で
ロシュオから地球への侵略を形式上で獲得。
光実と無数の
上級インベスを引き連れてユグドラシルタワーの中枢から侵攻を開始し、流出したヘルヘイムの植物でタワーの機能を奪い、数分足らずで占拠。
「知恵の実」を手中に収めて世界を支配した暁には効率良く独裁できるように、光実へ人類の統制管理の権限を約束している。
ロシュオが持つ「知恵の実」に関しては、渇望してやまない「妃を蘇らせる代用法を献上する」ことで譲り受けようと考え、ユグドラシル内にあった端末を弄って人間社会の技術力を解読し、
短期間で本人が習得していたフェムシンムならではの「呪術」と人間社会の「演算能力」を掛け合わせたハイブリッドマシンを開発。
装置に繋いだ「生贄(エサ)」から王妃の蘇生に必要な生命力を吸い上げることができるというもので、その生贄に必要な人材を集めるのに沢芽市に取り残された人々を狙って
グリンシャを筆頭とする
インベス軍団を解き放つ。
また、併用して世界各国のテレビを電波ジャックして自らの存在を公に晒し、「一年以内に地球をヘルヘイムに変える」と宣戦布告(本人が「挨拶」と称するこの行動は同盟を結んでいる光実にも知らされておらず、彼に咎められている)。
現在の自分の王
ロシュオの力を全人類に誇示させるための布石で、挑発で全世界から一斉に沢芽市に放たれた無数の弾頭ミサイルを
ロシュオの力で無力化し、人類を震撼させる。
後に光実が正体を明かして本格的な鎧武排除に行動を移していたところ、形勢が不利になっていた彼を「まだ利用価値がある」と言って救出。
更に「玩具が壊れた瞬間が一番面白いから」と、兄弟の貴虎と光実の同士討ちをけしかける。
阻止しようと街を奔走していた紘汰の前に現れて行く手を遮り、鎧武に変身した紘汰と交戦。
極アームズの圧倒的な戦闘能力、自分が召喚した植物を瞬く間に消滅させる不可解な力に対して「何か」に勘付き、極アームズの必殺技を回避。
「お前自身がその力の本当の意味を理解する時が楽しみだ」と、意味深な言葉を残して撤収。
第40話ではユグドラシル内部に侵入した鎧武との交戦中に催眠ガスを介して洗脳。
「このまま『知恵の実』の力で戦い続けたら、自分達と同じ
インベスと認識されて守ったはずの世界から否定される」という精神攻撃を仕掛けるが、覚悟を決めた紘汰の反撃により逃走。
第41話では
ロシュオと鎧武&バロンとの激しい戦いを監視し、
ロシュオがカチドキロックシードを破壊されて戦闘不能になった紘汰に止めを刺そうとする瞬間の隙をついて暗殺、本性を見せて彼の体内に取り込まれていた『黄金の果実』を取り出して歓喜。
実はその少し前に
ロシュオは自身が持っていた『黄金の果実』の本体を舞に託しており、本物がもはや彼の手元にないことを知ると激しく激昂。
同族にすら容赦ない残虐性に憤った紘汰の批難を嘲笑うが、紘汰の中で覚醒しかけているオーバーロードの力でカチドキロックシードが修復され極アームズに変身すると動揺しながらも交戦。
周囲の植物を操って攻撃しようとするも極アームズに逆に支配権を奪われて反撃され、最期はオレンジチャージで発動した火縄大橙DJ銃の砲撃を受け爆散した。敗れた事で、フェムシンムは事実上滅んだ事になる。
最終更新:2018年11月26日 15:46