「妖怪ハンターは根絶やしにしてやる!」
【名前】 |
西洋妖怪オオカミオトコ |
【読み方】 |
せいようようかいおおかみおとこ |
【声】 |
藤本たかひろ |
【登場作品】 |
手裏剣戦隊ニンニンジャー |
【登場話】 |
忍びの24「夏だ!西洋妖怪ぞくぞく来日!」 忍びの27「夏だ!超絶スター誕生!」 |
【所属】 |
牙鬼軍団 |
【分類】 |
妖怪/西洋妖怪 |
【好きな物】 |
満月 |
【好きな場所】 |
荒野 |
【攻撃力】 |
星4 |
【不思議な技】 |
星3 |
【ざんぎゃく】 |
星5 |
【恐れの収集法】 |
不明 |
【妖怪モチーフ】 |
オオカミオトコ(狼男) |
【詳細】
古来より存在する「狼男」が長い歴史にあわせて進化、異国より来訪した「モンスター」と呼ばれる個体。
西洋三大妖怪の1体、「西洋三大妖怪の
ジョーカー」。スターニンジャーの家族の仇。
刃のような両手の鋭い爪でどんな硬い物でも切り刻む事ができ、残虐技「ブラッディ・ムーン」は血のように真っ赤な満月のパワーを得て両手の爪から無数の刃を放つ。
更に満月から特殊な妖怪の力を吸収し、常に全身を鎧のように守っており、人間の攻撃で倒す事は不可能。
街中で暴れ回っているところでニンニンジャーが駆け付け交戦、5人は「ジュッカラゲ>
ヒトカラゲ」達と戦い、単独で戦うスターニンジャーを戦闘力や能力で追い詰める。
戦況を不利と感じたシロニンジャーの助言で撤退。
再び街中で暴れ回り、スターニンジャー以外のニンニンジャーが足止め、類まれな戦闘力で彼らを追い込むが、「
十六夜九衛門」の術中に嵌ったキンジ・タキガワが他の5人の言葉に正気を取り戻して現れ、ニンニンジャー6人と再戦、アカから超絶勝負チェンジャーを授かり強化変身したスターニンジャー超絶、ニンニンジャー5人の前になす術もなく、スターニンジャー超絶の「チョウゼツスターニンレツザン」により倒される。
その直後、
小槌が放つ邪気の力によって「肥大蕃息」し、巨大化する。
覇王シュリケンジンと交戦、覇王シュリケンジンの前に追い込まれ、最期は「覇王アッパレバスター」を受け爆散した(その際は「妖怪ハンターは全て根絶やしになるだろう!」と発言した。)。
キンジ・タキガワは「九衛門」の妖怪と一体化する妖術を使われ、再戦時の変身前に西洋妖怪オオカミオトコから受けた傷が影響で先の妖術の効果が残っており、妖怪の力との融合を促したような描写があったが、忍びの35で「九衛門」の妖術は途中で遮られて効果はなくなっており、キンジに傷を付けた西洋妖怪オオカミオトコの能力であった事が判明。
西洋妖怪全滅後、迷いのなくなったキンジ・タキガワは伊賀崎好天により弟子見習いから弟子へと昇格。
【オオカミオトコ(キンジ)】
忍びの35にて「西洋妖怪オオカミオトコ」の「傷つけた人間を同族に変える」という能力と妖刀・浦鮫の力でキンジ・タキガワが変貌した状態。
「西洋妖怪オオカミオトコ」に容姿が酷似しており、ニンニンジャーに襲い掛かる。
忍びの36では元に戻ったものの徐々に蝕まれており、妖刀・浦鮫の力で再び変貌するが、精神世界でニンニンジャー5人などに励まされた事で克服し、新たな忍タリティの力の糧となって浄化された。
【余談】
忍びの27で夏休みスペシャルは最後となる。
声を演じる藤本たかひろ氏は前作『
烈車戦隊トッキュウジャー』でも怪人の声を演じている。
最終更新:2016年10月17日 01:43