【名前】 |
マーダッコ |
【読み方】 |
まーだっこ |
【声】 |
喜多村英梨 |
【登場作品】 |
宇宙戦隊キュウレンジャー |
【登場話】 |
Space.6「はばたけ!ダンシングスター!」~
|
【所属】 |
宇宙幕府ジャークマター |
【分類】 |
刺客 |
【星系】 |
惑星クリスタコスカル(ハチブンギ座系) |
【装備】 |
タコメーター付きテンタクレイモア、ショックシューター、 タコヤキラー、タコスミスト |
【生物分類】 |
軟体宇宙人 |
【モチーフ】 |
タコ |
【名前の由来】 |
マーダー マダコ |
【出身星の由来】 |
水晶髑髏(英:CrystalSkull)+タコ |
【詳細】
イカーゲンと共に1000を超える惑星を破壊してきたジャークマター屈指の刺客。
ジャークマターに反抗する者を「この
タコ!」呼ばわりしながらタコ殴りにして排除する宇宙のマーダー。
相手を「タコ!」と罵倒する癖がある。
クリスタコスカル星人の中でも更に特異体質で、肉体の一部が残っていれば、何度でも完全に復活できる特別な再生能力を有する(ただし、その度に性格がリセットされる。)。
串に刺さったタコ焼きのような武器「タコヤキラー」、タコ壺を模した銃「ショックシューター」などで武装している。
Space.6にて「
エリードロン」敗退を鑑みた「
ドン・アルマゲ」の命によりキュウレンジャー殲滅に惑星チキュウへと刺客のイカーゲンと共に襲来。
その際はヤンキー口調な個体。
襲来直後にスティンガー/サソリオレンジと遭遇して交戦、能力などを使った実力の高さを見せてスティンガーは戦況を考えて撤退。
後にデンビルと戦うキュウレンジャーを遠目から目撃。
Space.7、Space.8では
ダイカーン行動中にキュウレンジャー数名と交戦、相次いで隙を突かれて逃げられる。
Space.9になるとキュウレンジャーを追い詰めるが、ショウ・ロンポーが変身した10人目の戦士のリュウバイオレットが登場し、かつての戦闘経験から時間制限で変身を解かせるも、ショウ・ロンポーを守ろうとするスパーダに邪魔されて失敗。
スパーダを捕らえ、キュウレンジャーを誘き出し、2体のダイカーン(メッチャツヨインダベー、ムッチャツヨインダベー)に襲わせるが、ショウ・ロンポーの手でスパーダは救い出され変身した10人と交戦、戦いの中で9人のキュータマから放たれた光がリュウキュータマを覚醒してリュウコマンダーが誕生。
新戦士、リュウコマンダーにイカーゲンと共に立ち向かうが、リュウコマンダーの力の前になす術もなく、リュウコマンダーの必殺技「ドラゴクラッシュ」により敗北。
Space.10には前回の事もあり未登場。
Space.11ではイカーゲンによって肉体の一部が回収されており、女性秘書のような性格の個体となって復活。
【余談】
声を演じる喜多村英梨氏はスーパー戦隊シリーズでの怪人の声の出演は初となる。
最終更新:2019年04月24日 20:21