スコーピオンロード レイウルス・アクティア

翔一「これが俺の身体の中に?何ですか、これ?」

【名前】 スコーピオンロード レイウルス・アクティア
【読み方】 すこーぴおんろーど れいうるす・あくてぃあ
【声】 宗矢樹頼(アギト)
【登場作品】 仮面ライダーアギト など
【登場話】 第13話「父の手掛り」
第14話「最強キック」
【分類】 アンノウン
【生物モチーフ】 サソリ
【他のモチーフ】 ドクトルG
【名前の意味】 奸知のサソリ

【仮面ライダーアギト】

サソリに似た超越生命体。

頭部に付いているサソリの毒針を人間の首筋に突き刺し、体内に金属片を注入する能力を有する。
心臓付近に留まった金属片は人体の熱エネルギーを吸収、徐々に相手の体温を奪い、やがて24時間後には凍死に至らしめる。

頭上の空間から取り出す「冥府の斧」と呼ばれる斧は鋼鉄を斬り裂く事ができ、ブーメランのように使用する事も可能となる。
他にも「冥王の盾」は相手のいかなる攻撃も防御する強度を誇る。

能力の発動に時間が掛かって存在を知られる事なく、一組の血縁を絶やした後、標的を真魚に定めるが、偶然近くにいたアギトに阻止される。
アギトフレイムフォームのセイバースラッシュを盾で防御、アギトの首筋に金属片を埋め込むが、駆け付けたG3のGX-01「スコーピオン」の射撃に怯むと撤退。

その後、真魚を再び狙うもアギトと再戦し、ライダーキックを盾で防ぐが、沢木哲也に諭されたオーヴァーロードの力でマシントルネイダーはスライダーモードに変形。
アギトがスライダーモードのスピードを用いて放った「ライダーブレイク」を盾で防ぎ切れず、最期は地面にめり込んで爆散した。

人間に埋め込む金属片は常に同個体からエネルギーを送られ続けており、同個体が倒された影響で効果も失われた。

【劇場版 仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー】

大ショッカーの怪人として登場。

【余談】

放送に先駆けて発売された児童向け絵本では「ライダーブレイク」ではなく、「ドラゴンブレス」で倒されている。
沢木哲也の「貴重なサンプルのアギトを殺すのはまだ早い」という進言を受けた闇の力の一存によって新たな力をアギトに与えてしまう。見方を変えれば、「主によって敗北を促された不遇な怪人」とも言える。

『アギト』で声を演じる宗矢樹頼氏は平成仮面ライダーシリーズでの出演は初となる。

最終更新:2019年01月04日 20:15