「お前(達)の夢はなんだ?」
【名前】 |
ユニコーンヤミー |
【読み方】 |
ゆにこーんやみー |
【声】 |
松本大(オーズ) |
【登場作品】 |
仮面ライダーオーズ/OOO など |
【登場話】 |
第35話「夢と兄とバースの秘密」 第36話「壊れた夢と身体とグリード復活」 |
【分類】 |
ヤミー/絶滅系成長ヤミー |
【創生者】 |
恐竜グリード |
【触媒】 |
デザインコンテスト準優勝のトロフィー |
【欲望の種類】 |
無(人間の夢を失わせる) |
【特色/力】 |
人間が持つ夢を破壊する能力 |
【恐竜系モチーフ】 |
ユニコーン |
【仮面ライダーオーズ/OOO】
真木清人がゴミ箱に捨てられたデザインコンテスト準優勝のトロフィーにセルメダルを投入して誕生させた絶滅系成長ヤミー。真木清人曰く「夢の破壊者」。
比奈の同級生で女性の杉浦祥子は同個体を生み出す要因となった人物だが、紫のメダルのヤミーは「何かを無に帰す」事だけを目的とし、個人的な欲望を叶える存在ではないので、杉浦祥子も襲われている。
人間の頭部に触れる事で夢を具現化した物を実体化する能力を有し、破壊された人間は夢に対する情熱を失ってしまう。
しばらくは夢に対して極度に無関心になるだけだが、やがては生き甲斐を急激に失って衰弱、昏睡状態に陥って病院に搬送される場合もある。
人々の夢を次々と破壊していき、オーズサジャゾやバースとの交戦で追い詰められるが、
ウヴァの乱入と伊達明の不調によって撤退。
更にトロフィーの持ち主だった祥子と泉比奈にも襲い掛かり、比奈の夢(デザイナーとなって海外で活躍。)を具現化した洋服を破り捨てる。
その後、とある画家の夢を破壊、火野映司と
アンクに発見され、オーズシャジャーターとの再戦では鼻息による煙幕を起こして逃走。
街中に出現した際は映司の夢を具現化させるが、映司の夢が具現化した物が「地球」そのものだったので、大き過ぎて破壊できず、止むを得ずに元に戻す。
直後にオーズやバースとの再戦となり、ウヴァ達の乱入によって2大ライダーを追い詰める。
映司が意識を保ったままでプトティラコンボへのコンボチェンジを遂げた事によって形勢が逆転、最期はメダガブリューの「ストレインドゥーム」を受け爆散した。
【MOVIE大戦アルティメイタム】
【余談】
夢を破壊する際、夢を破壊した後に「夢は夜に見ろ」と発言。
恐竜系成長ヤミーの中で幻獣をモチーフにした唯一の個体だが、紫のメダルの本質は「現世に存在しない生物」で、カテゴライズされてもあながち間違っていない。
襲われた人間の中にストリートミュージシャンの2人組がいたが、彼らは『
仮面ライダーW』のネットラジオ『向かい風一本勝負』のMC。『オーズ』の同エピソードで『
仮面ライダー555』の
スクィッドオルフェノク/戸田英一役の影丸茂樹氏がデザインコンクールの審査委員長・沢口健太郎役としてゲスト出演。
『オーズ』で声を演じる松本大氏は平成仮面ライダーシリーズでの出演は初となる。
最終更新:2017年07月14日 18:33