「面倒臭えなぁ」
		| 【名前】 | エレファントアンデッド | 
		| 【読み方】 | えれふぁんとあんでっど | 
		| 【声/俳優】 | 成田浬(第24~26話) 福山弘幸(第45話、声)
 | 
		| 【登場作品】 | 仮面ライダー剣 など | 
		| 【登場話(剣)】 | 第24話「謎のハンター」~ 第26話「俺を動かす力」
 第41話「強くなりたい」
 第45話「新たなカード」
 | 
		| 【登場話(DCD)】 | 第8話「ブレイド食堂いらっしゃいませ」 第31話「世界の破壊者」
 | 
		| 【分類】 | アンデッド/上級アンデッド | 
		| 【生物モチーフ】 | ゾウ | 
		| 【スート】 | クラブ | 
		| 【カテゴリー】 | J | 
		| 【ラウズ】 | フュージョン・エレファント | 
【詳細】
カテゴリーJに分類される上級アンデッドの1体。ゾウの祖たる不死生物。
武器の戦鎚で大地を叩き割る程の剛力を誇り、右胸のノーズストライカーは旋風を巻き起こし、相手を吹き飛ばす事ができる。
更にシールドバリアを発生させ、相手の動きを封じてから鉄球を打ち下ろす戦法も得意としている。 
【仮面ライダー剣】
「大地」と名乗る麦藁帽子を被った長髪の男性に化身する。
面倒臭がり屋な性格で争いを好まないが、冷静に相手の力を見極め、自身が「必ず勝てる」と判断した場合でしか戦闘を行わない。
ウルフアンデッド、
オーキッドアンデッドの両者を同時に震え上がらせる程の戦闘がある。
ライダー達の力を分析し終え、「必ず勝てる」と判断して本格的に戦闘を開始し、ギャレン、レンゲルを相手に驚異的な戦闘力を発揮する。
合流したブレイドも叩きのめすが、ラウズアブソーバーでジャックフォームに強化変身を遂げたブレイドのライトニングスラッシュを受け封印された。
カードは後にレンゲルの手に渡り、終盤でアンデッドとの共存を考えていたレンゲルが対
ケルベロス戦で解放。
レンゲルとの共闘によって2対1で挑もうとするが、活躍もなく、ケルベロスに吸収されてしまった。
解放した
テイピアアンデッドの効力もあったのか、人語も話さず、レンゲルの意志に順応している。
【仮面ライダーディケイド】
「ブレイドの世界」の廃工場に出現。
生身の菱形サクヤとの交戦では有利な状態だったが、サクヤは四条ハジメから変身許可を貰った事でギャレンに変身する。
更に剣立カズマが変身したブレイドも参戦、状況は更に不利になるが、
カプリコーンアンデッドの乱入によって再び優位に立つ。
乱入したディケイドが龍騎にカメンライドし、最期は「アタックライド・ストライクベント」で使用可能となった「ドラグクローファイヤー」を受け爆散した。
【劇場版 仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー】
【余談】
ラウズカードの効果は「ライダーと融合して剛力を与える」と玩具に記述されているが、劇中では未使用に終わった。
『超クライマックスヒーローズ』ではレンゲルのサポートキャラとして登場。
最終更新:2016年01月28日 16:19