「戦え、雅人 戦い続けろ」
【名前】 |
ゴートオルフェノク |
【読み方】 |
ごーとおるふぇのく |
【声/俳優】 |
中康治(現:中康次) |
【登場作品】 |
仮面ライダー555 |
【分類】 |
オルフェノク |
【モチーフ】 |
ヤギ |
【詳細】
ヤギの特質を備えたオルフェノク。人間態はスマートブレイン前社長にして流星塾の創設者「花形」。
時速310㎞で疾走、頭部に生えた2本角で獲物を串刺しにする。
更に共鳴振動波を発して巨大な建造物でさえ粉砕する事が可能。
元はオルフェノクの王(
アークオルフェノク)の存在を知り、王が宿るという九死に一生を得た子供を集めた流星塾を作り覚醒する前の王を護衛するのにベルトやツールの開発を主導していたが、流星塾に集めた子供達に情が移ってしまう。
王を復活させて永遠の命を得ると共に人間を滅ぼすという方針を翻し、ファイズ、カイザ、デルタの三本のベルトを奪って出奔。
ベルトをそれぞれ元流星塾生に送った後、流星塾を地下に沈め身を隠すと共に、迷い込んだ人間に非人道的な人体実験を施すなどして新しいツールの開発などを行い、部下を用いてライダー側に届けたりする。
終盤に地上へ戻り「
ドラゴンオルフェノク」に追い詰められる草加雅人と三原修二を助けた後、村上峡児/
ローズオルフェノクに乗っ取られていたスマートブレイン社を奪還、王を倒してくれると信じて木場勇治/ホースオルフェノクを社長に推薦。
だが、寿命が残り少なっており、オルフェノクの記号に拒否反応を示し始めた草加雅人/仮面ライダーカイザの前に現れ、戦うのを止めるように忠告し灰化した。
結果的に花形の行動に振り回されて、ほとんどの流星塾生が命を落とし、人間への憎しみで暴走した木場勇治が「王」を復活させてしまい、「王」は復活後、すぐにライダーに倒されたとはいえ、人類滅亡寸前の危機を引き起こしてしまった。
あらゆる意味で『仮面ライダー555』という物語の根源と言える人物。
【余談】
演じる中康治(中康次)氏は2015年12月に亡くなり、平成仮面ライダーシリーズでは最初で最後の出演となった。
最終更新:2017年09月25日 12:15