警官「本当にいるんですかね、人間を襲うような大きな化け物」
【名前】 |
ローチ |
【読み方】 |
ろーち |
【声】 |
塩野勝美、大村亨、福山弘幸、熊谷修武(剣) |
【登場作品】 |
仮面ライダー剣 など |
【登場話(剣)】 |
第47話「ギャレン消滅」~ 最終話「永遠の切札」 |
【登場話(DCD)】 |
第22話「ディエンド指名手配」 |
【生物モチーフ】 |
ゴキブリ |
【名前の由来】 |
ゴキブリの英語表記(英:cockroach) |
【詳細】
ゴキブリに似た姿を持つ怪生物。
人語を理解する知能を有し、集団としての戦略を得意としている。
10㎞四方の獲物の存在を感知する鋭敏な触覚を備え、爪の先には相手の動きを麻痺させる神経毒を有する。
※2種類の個体が存在するので、まとめて記載する。
【仮面ライダー剣】
生物の祖ではないイレギュラーな存在。名称は「ダークローチ」。
上記の台詞は志村純似の警官が発言した。
ジョーカーがバトルファイトに勝利した際、全ての生命をリセットの際に統制者やジョーカーの影から無限に出現。
大した力を持たないが、ジョーカーがいる限り、無限に現れる。
剣崎一真が敢えてキングフォームの力を行使し続け、ジョーカー化した事で、無数の個体が消え去った。
【劇場版 仮面ライダー剣 MISSING ACE】
【仮面ライダーディケイド】
「ディエンドの世界」に出現、「ダークローチ」と呼ばれる個体が使用される。
ボスローチ配下の戦闘集団として暗躍、「巨大邪神14」に歯向かう意志を持つ者を捕らえる役目を担う。
【劇場版 仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー】
【余談】
最終更新:2016年08月23日 07:18