「面倒だから、手間かけさせるな」
【名前】 |
スコーピオンイマジン |
【読み方】 |
すこーぴおんいまじん |
【声】 |
神奈延年(電王) |
【登場作品】 |
仮面ライダー電王 など |
【登場話(電王)】 |
第23話「王子降臨、頭が高い!」 第24話「グッバイ王子のララバイ」 |
【登場話(DCD)】 |
第1話「ライダー大戦」 第26話「RX!大ショッカー来襲」 第27話「BLACK×BLACK RX」 最終話「世界の破壊者」 |
【分類】 |
イマジン |
【契約者】 |
増田明男 |
【契約内容】 |
鷹山の家から金をムシリ取りたい →鷹山家の人間を攫って人質にする |
【過去の日付】 |
2002年2月22日(契約者が会社を解雇された日) |
【童話】 |
バッタをとる子供とサソリ |
【イメージモチーフ】 |
サソリ |
【仮面ライダー電王】
未来人のエネルギー体が増田明男の想い描く『バッタをとる子供とサソリ』からサソリをイメージし、この世に現出した姿。
武器の戦斧を相手に振り翳す接近戦を得意としている。
更に左腕のハサミからの矢尻型の光弾で遠方の相手を仕留める他、ハサミを大地に突き刺す事によって引き起こす地割れで大惨事に至らしめる。
大企業「鷹山グループ」を解雇された男性の増田明男の「鷹山の家から金をムシリ取りたい」という望みを叶えるのに、鷹山家の赤ん坊の祐介の誘拐を目論む。
偶然にもジークの覚醒によって行方を眩まし、ターゲットを母親の鷹山栞婦人に変更。
栞を誘拐しようと鷹山邸に乗り込み、栞を何処かの川原に連れて行くが、追って来た電王との交戦中に栞を手放してしまう。
同日の夕方、再び鷹山亭に乗り込むと栞を気絶させ誘拐しようとするが、ジークが変身した電王ウイングフォームに苦しめられる。
肉体に限界を向かえていたジークは長期戦ができず、弱体化したジークに手を出す事もなく、栞の誘拐に成功。
その後、無事に契約が完了し、増田が最も印象に残った時間へ飛び、上述の能力による地割れで破壊活動を行う。
追って来た電王に阻止されて戦闘に移るが、ロッドフォームの攻撃に翻弄され、更に変身したアックスフォームのパワーになす術もなく、最期は「ダイナミックチョップ」を受け爆散した。
終盤でカイが吸収した未契約のイマジンから複数の個体が実体化した。
【劇場版 さらば仮面ライダー電王 ファイナル・カウントダウン】
仮面ライダー幽汽配下のイマジン軍団として登場。
【仮面ライダーディケイド】
崩壊しつつある「夏海の世界」に未契約体で出現。
「RXの世界」や「ブラックの世界」では
大ショッカーの怪人として登場。
アクセルフォームにフォームライドしたディケイドファイズの攻撃を
マンティスファンガイアと共に受け爆散した。
【オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー】
ショッカーの同盟怪人として登場。
処刑広場の決戦ではZOを迎え撃った。
【余談】
非常に面倒臭がり屋な性格らしく、契約を交わす際にも
「ただし、あまり面倒でない奴にしろ」と念押しする。
契約者の願いはまともに叶えるが、契約者の願い事自体がまともではなかった。
武器の戦斧は『
仮面ライダー剣』の
ティターンの戦斧をリペイントしている。
『電王』の同エピソードで『劇場版 仮面ライダー電王 俺、誕生!』のジークが本編で先行登場する。『電王』でゲスト出演する鷹山祐介役の渡辺虎雅氏はスーツアクターの渡辺淳氏の実子。
声を演じる神奈延年氏は平成仮面ライダーシリーズで怪人の声を何度か演じている。
最終更新:2017年02月06日 18:02