ゴーレム兵

「ゴロゴロッ」

【名前】 ゴーレム兵
【読み方】 ごーれむへい
【登場作品】 恐竜戦隊ジュウレンジャー など
【初登場話】 第1話「誕生」
【所属】 バンドーラ一味
【分類】 戦闘員
【モチーフ】 ゴーレム

【恐竜戦隊ジュウレンジャー】


粘土製の人形から作り出され、粘土の像をネンドーラに入れる事で誕生させるところはドーラモンスターと同様となっている。
「粘土の棒を型に入れて人形を作る」という工法で大量に生産される。

全体的に黒っぽい体色の上級兵士と薄い灰色の体色で若干スマートな下級兵士が存在、戦闘では両腕を様々な形状に変形させて戦う。
作戦により忍者などの様々な姿をした個体が登場し、人語は喋らずに上記の台詞しか言わないが、ゴーレム兵同士で喋る事がある。

中盤ではドキータ粘土を使用する事で性能が向上、強化型が登場するようになる。

【強化ゴーレム兵】

ドキータ粘土を用い作られたゴーレム兵の強化版。

ドキータ粘土を使用した事で性能が向上し、1体が倒されると2体に分裂して甦る体質を持つ。
初戦ではジュウレンジャーを苦戦に追い込むが、ゴーレム兵と同等の戦力しか持たないようになる。

更に「サンダースリンガーでしか倒せない」という触れ込みはあったが、以降は普通の攻撃で倒せるようになる。

【海賊戦隊ゴーカイジャー THE MOVIE 空飛ぶ幽霊船】

幽霊船の一団戦闘員として登場。

ゴーカイジャーに対抗するのに、歴代の戦闘員と兵隊合体。

【獣電戦隊キョウリュウジャーVSゴーバスターズ 恐竜大決戦!さらば永遠の友よ】

宇宙大恐竜ボルドス配下の戦闘員として登場。

最終更新:2021年05月18日 11:52