難易度 |
地形適応 |
出撃母艦 |
部隊編成 |
クリア報酬 |
初回報酬 |
総出撃 |
強制出撃 |
グループ |
資金 |
EC |
資金 |
EC |
Lv33 |
地-宇 |
マクロス・クォーター/FT |
12 |
0 |
0/4 |
+17500 |
+100 |
+14000 |
+190 |
クリア条件
- 「エンドラ」の撃墜
⇒敵ユニットの全滅
敗北条件
- 10ターンが経過
⇒なし
- 「マクロス・クォーター」の撃墜
フローチャート
初期味方 |
マクロス・クォーター |
ジェフリー |
選択出撃 |
×12 |
初期敵 |
ザクII改 |
ST4×3 |
ケンプファー〔ジャイアント・バズ〕 |
ST3×2 |
ガザC |
ST3×3 |
ドライセン |
ST3×3 |
エンドラ |
×1 |
サダラーン |
×1 |
敵増援1 |
ザクII改 |
ST4×2 |
ガザC |
ST3×2 |
敵増援2 |
キュベレイ |
ハマーン |
ガザC |
ST3×4 |
ドライセン |
ST3×4 |
敵データ
機体名 |
パイロット |
Lv |
HP |
最大射程 (P) |
改造段階 |
サイズ |
獲得資金 |
特殊能力 スキル |
武器特性 |
備考 |
機 |
武 |
コンテナ
出現箇所・条件 |
取得物 |
|
超高張力鋼の欠片、電波吸収素材 |
|
ガンダリウムの破片、ENパックS |
ケロロを出撃 |
パワーアンプ(初回限定)、ガンダリウムの欠片 |
レベル、改造段階制限
EC獲得イベント
- 戦闘前会話
- 対ハマーン : 虎太郎、ドモン、ヒイロ、キラ、刹那、號or渓or剴、ダバ、忍、泉、マサキ
攻略アドバイス
- このシナリオは前後編どちらも激戦になる。しかも陸上専用ユニットは前半でもあまり戦力にならない。事実固定編成でも選ばれていない。
- このステージの初見時の流れは「増援に焦って機体を前線に大量投入」→「戦艦に帰れなくなった辺りでハマーンの本隊に囲まれて戦艦が大ピンチ」。
ハマーンの台詞もプレイヤーの苦境を見越してのものであろう。- しかしこちらの戦艦は自軍戦艦最強のマクロス。ENと装甲をパーツで補って挑めば「ネオ・ジオンの本隊の大半を単機で返り討ちにする信じがたい化物」の誕生である。
- 「掃討作戦」で気づいた人もいるだろうが、コロニー滑走路内にこちらの戦艦も入れる。
自軍を全部押し込めたほうがファンネル事故死の危険が減るが、敵戦艦もMAP兵器を持ってる事は忘れずに。
- ハマーンと泉のEC会話を狙う際にも、マクロスはガンガン前に出てコロニー入口に到達しなければお話にならない。
ハマーンが前に出てきたなら、押出属性の武器でコロニー入口付近に戻ってもらおう。
- キュベレイは落とすパーツがイマイチな上、HP半分で撤退する。無理に倒す必要は無い。
隣接シナリオ
最終更新:2015年12月26日 14:44