機動戦士Zガンダム(運用)



基本

  • 両者ともに火力に乏しく、機体性能も決して高くはない。特殊スキルや特殊能力が豊富で、それらを意識した運用が必要となってくる。
    • クリティカルに関連する能力も豊富なので、CT率上昇が狙えるイングラム1号機との併用や改造ボーナスなどで積極的に狙っていきたい。

カミーユ・ビダン&Zガンダム

  • 気力が130を超えることによって発動し、攻撃、防御、CT率が上昇するバイオセンサーによる高い生存能力と様々な状況に対応できる豊富な武装が特徴。
    • 強化パーツは回避系よりも防御系をつけるとよい。
  • カミーユのニュータイプ技能とそれなりに優秀な回避のおかげで結構避ける。
  • 通常武器は燃費が良く、特殊能力も豊富。
    • HPを削りやすいファイヤのグレネード・ランチャーを中心に、対空を持つバルカン砲、包囲防止に使える押出のビームサーベル、
      バイオセンサー発動でクリティカルを狙いやすいビーム・ライフルを状況に応じて使い分けていく。
    • 燃費が良い反面、バイオセンサー所持の所為か攻撃力そのものは貧弱。
    • (下記の必殺技追加まで)攻撃力が最も高いビームサーベルは押出が付いているため、これで援護を受けることができないのもマイナス。
    • 第23話-3で貫通を持つウェイブライダー突撃が追加されるまでは、火力の低さに悩まされる。
  • MAP兵器であるハイパー・メガ・ランチャーは直線型のため範囲は狭いものの、攻撃力は高い部類に入る。
    • 対宙があるため、宇宙では数値以上のダメージが見込める。
  • 運用法としては、燃費の良い武器と高い生存性を活用し、削り役を務めつつ、隙あらばハイメガランチャーで沈めに行くといった形がベストか。
  • バイオセンサーやMAP兵器など、気力が上がることで使い勝手が飛躍的に向上する。如何にして気力を130まで上げるかが肝。
    • 集中lv2を使える程度は温存しておきながら、気合を連発してしまうのも手。
    • 中盤以降は機体改造度によるバイオセンサーの発動気力の緩和、闘争心、気力系パーツによって開幕発動させると使い易い。
      • ハチマキ・ねじりハチマキ・カミナのサングラスの3点セットと上記の条件により開幕から暴れまわれる。


カミーユ・ビダン&ウェイブライダー

  • Zガンダムから変形でこの形態に。武装が二つに減るが、回避がグンと伸び移動力も3も上がりビームライフルの攻撃力も150アップ。射程も1延びる。
    • ビームライフルは属性にエスケープがつくため、機体性能の上昇やNTも相まって回避による生存率は高い。
  • この形態でもバイオセンサーは発動する。そのため、この手のユニットとしてはかなり頑丈。
  • 高い移動力と生存性を活かした範囲要因として活躍する。
  • これだけ聞くといいこと尽くめだが、当然そんなことは無い。防御が下がるのは当然として、バルカンより威力の低いビームガンはEN消費あり、ライフルの消費も倍になる。
  • 武装が減ることによって、MS形態と比べて柔軟な対応がとれなくなるのもネック。
  • ともあれ、よく避け、射程もZの時より長いのでこっちをメインに使っていくのも十分視野に入れていい。

クワトロ・バジーナ&百式

  • クワトロの能力もあって集中を使えば磐石の回避力。
    • だが武器も機体能力もこれといって光るものがない。5章でメガバズーカランチャーが追加されるまでは我慢。
    • また、機体にアビリティが無い。シールド防御さえないので被ダメージが多くなりがち。防御に回ると脆いので回避はしっかりと鍛えたい。また、援護防御させるのも後回しにしたい。
  • 対艦の付いたクレイバズーカがそこそこ優秀。対艦戦闘はスーパー系がいるので属性はオマケか。
  • ビーム・ライフルは属性が両方ともクリティカルに関わるものになっている。
    • パイロットも精密射撃とNTを持っているため、レベルや改造度が上がると、CT率とCTダメージが大きく上昇する。
  • MAP兵器追加後は集団戦もこなせるようになるが、主力のクレイバズーカの消費が20あるのでEN管理には注意。
  • 5章20話直後のサブミッション「仮面の下の決意」でMAP兵器メガバズーカランチャーが装備される。
    • MAP兵器の中でも、武器攻撃力はかなり高い部類。対宇宙が付いているため、宇宙では更にダメージが高くなる。
    • 消費も60とそれなりに燃費が良いため、宇宙ステージでは積極的に狙っていこう。
  • 余談だが、バーニィと違ってジオンやネオジオン相手でも出撃可能。流石に本人が敵として出ていると無理だが。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2013年10月11日 23:10