アクシズからの撤退


5章 『アクシズからの撤退


難易度 地形適応 出撃母艦 部隊編成 クリア報酬 連続クリア報酬 初回報酬
総出撃 強制出撃 グループ 資金 EC 資金 EC 資金 EC
Lv43 --宇 ホワイトベース 10 5 2/4 +19100 +140 +30000 +200 +15600 +300

クリア条件

  1. 「ホワイトベース」が指定エリアに到達
    ⇒なし
  2. 敵ユニットの全滅

敗北条件

  1. 「ホワイトベース」の撃墜
  2. 『アムロ』の撃墜
    ⇒なし

フローチャート

  • 初期
初期味方 ホワイトベース ブライト
ガンダム アムロ
NT-1アレックス クリス
Zガンダム カミーユ
ZZガンダム ジュドー
初期敵 ジオング シャア
グワジン キシリア
リック・ドム ST2×4
ゲルググ ST2×2
ガトル ST3×8
ケンプファー〔ジャイアント・バズ〕 ST2×2

  • ジオングの撃墜
    • ガンダムが強制移動、ガンダムの武器に「ラストシューティング」が追加。

  • 敵が残り7機以下
敵増援1 ゲルググ ST2×2
ザクII改 ST3×4
ケンプファー〔ジャイアント・バズ〕 ST2×2

  • ホワイトベースが指定エリアに到達 or 敵の全滅
    • 残りの敵が撤退。
    • 味方機体が全てホワイトベースに収容される。
    • クリア条件、敗北条件が変更。
味方増援 エグザート 主人公
選択出撃 ×5
敵増援2 ガザC ST4×4
ガザC/MA ST4×3
ドライセン ST3×6

  • 敵の全滅
    • ステージクリア。


敵データ

機体名 パイロット Lv HP 最大射程
(P)
改造段階 サイズ 獲得資金 特殊能力
スキル
武器特性 備考

コンテナ

出現箇所・条件 取得物
ガンダリウムの破片、ファンネルの残骸
超高張力鋼の破片、切れた動力パイプ
スーパーリペア Lv1(初回限定)、ガンダリウムの塊

レベル、改造段階制限


EC獲得イベント

  • 戦闘前会話
    • 対シャア : アムロ、クリス、カミーユ、ジュドー
    • 対キシリア : アムロ、クリス、カミーユ、ジュドー

攻略アドバイス

  • このゲーム最大の難所の一つ。選択出撃組は到着が遅すぎて全く当てにならない。事前にUCガンダム勢のレベル上げと強化は念入りに行うこと。
  • 基本は機体を戦艦の盾にして持久戦。ターン制限は無いので地道にやってよい。
    • 敵は行動可能範囲+射程内に標的が居る場合に動く。そのため初期位置から更に後退した位置で陣取ると一度に対する数を減らせる。
      そのためあまり前にでるとグワジンなどいらぬ敵の相手をするハメに。
    • 手数を増やすためにもGRガンダムは全員単機で出撃させてフル稼働させると多少は楽になる。
      ただしGファイターは防御面が脆弱なので回避を徹底して高めるか、多数の敵からの攻撃を受けないような配置を心がけたい。
    • ホワイトベースにプロペラントやリペアキットなどを持たせてPP中の予想外の消耗に備えておくと安心できる。
  • ジオングはとても硬い上に火力も高い。先に他の敵を落として敵側の包囲効果を無くそう。
    • 幸いZZのハイメガキャノンの対大型がジオングに対して発動するので熱血+包囲網で一気にたたみかけたい。
      その際はガンキャノンの240mmのショックを絡めるとよりダメージ上昇が狙えるが、包囲網か高い命中が必要になる。
    • ジオングの攻撃力は高い上に二連撃持ちなので、アーマープレートなどでHPと防御を補強しておきたい。もしくはバイオセンサーを発動させたZやZZに援護防御。
    • ジオング撃墜時、敗北条件であるアムロが勝手にリーダーになるので生存能力に不安があるならアムロが動ける時に撃墜した方が無難。
  • 指定ポイント到達後は前半の難易度が嘘のようなぬるい難易度。Lvが不足しているユニットのLv上げなどに。
    面倒な場合は気力がかなり上昇しているはずのZやZZ、アレックスのMAP兵器で一掃。

隣接シナリオ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年01月24日 02:08