閃光のダ・サイダー


5章 『閃光のダ・サイダー


難易度 地形適応 出撃母艦 部隊編成 クリア報酬 初回報酬
総出撃 強制出撃 グループ 資金 EC 資金 EC
Lv48 地-宇 - 7 3 - +15000 +135 +17000 +340

クリア条件

  1. 『ダ・サイダー』の撃墜
    ⇒敵ユニットの全滅

敗北条件

  1. 『ダ・サイダー』が指定エリアに侵入
    ⇒『ダ・サイダー』の撃墜
  2. 『ラムネス』の撃墜
  3. 『ココア』の撃墜

フローチャート

  • 初期
    • 毎ターンEP開始時にクイーンサイダロンのENが100%回復、ダ・サイダーの気力が10上昇。
初期味方 キングスカッシャー ラムネス
ハルク砲艦アックスボンバー号 ココア
選択出撃 ×4
初期敵 クイーンサイダロン ダ・サイダー
邪竜兵〔標準〕 ST3×2
邪竜兵〔大型ビームライフル〕 ST2×2
モンスカーネップーン ST3×3
モンスカーメデッサ ST3×3

  • クイーンサイダロンの撃墜
    • クリア条件、敗北条件が変更。
    • ダ・サイダーの気力が20上昇。
味方増援 クイーンサイダロン ダ・サイダー
敵増援1 邪竜兵〔標準〕 ST3×2
邪竜兵〔大型ビームライフル〕 ST2×1
モンスカーネップーン ST3×2

  • 敵が残り6機以下
敵増援2 邪竜兵〔標準〕 ST3×2
邪竜兵〔大型ビームライフル〕 ST2×1
モンスカーネップーン ST3×2
モンスカーメデッサ ST3×1

  • 味方増援出現から1ターン経過 or 敵が残り4機以下
    • キングスカッシャーが強制移動、ラムネス、ダ・サイダーの気力が40上昇。
    • キングスカッシャーとクイーンサイダロンの武器に合体攻撃「ロイヤルスカッシュ」が追加。

  • 敵の全滅
    • 選択出撃の中に剣が含まれていると会話が追加。
    • ステージクリア。


敵データ

機体名 パイロット Lv HP 最大射程
(P)
改造段階 サイズ 獲得資金 特殊能力
スキル
武器特性 備考

コンテナ

出現箇所・条件 取得物
ミッションディスクS、モンスカーの破片
ターレットレンズS、邪竜族の鱗
選択出撃の中にコチャックが含まれていると出現 ジャイロバランサー(初回限定)、モンスカーの欠片

レベル、改造段階制限


EC獲得イベント

  • 戦闘前会話
    • 対ダ・サイダー : アデュー、ラムネス(2回)、ジュドー、甲児、忍、泉、ケロロ、バン

攻略アドバイス

  • タイトルにもなっているダ・サイダーをどうするかが全てのマップ。
  • 全体的にギャグテイストのステージになっているが、ダ・サイダーはけっこう侮れない強さ。
    AIが目的地への移動優先で、MAP攻撃をほぼ使用しないと言っても、一撃が重く、スーパーロボット等の大型ユニットでなければ返り討ちで一撃撃破も有り得る。
    腐ってもライバルな能力を有しているので、侮らないで、かく乱やフルム等の各種能力低下を用いてそれ相応の対応をすれば間違いがない。
  • ダ・サイダーの目的地侵入を阻止するという勝利条件だが、幸いクイーンサイダロンの移動力は高くなく、押出武器等で道の脇に寄せて前方を塞ぐか、突破攻撃で追い抜くかすれば阻止はさほど難しくない。
    • 改造度やレベルによっては危険だが、制限をかけた状態のキングスカッシャー&アックスボンバー号でもこれは可能。
      • レスカ怒りの体当たりでダ・サイダーを除けて、追風をかけたキングスカッシャーで封鎖するか、セイロームで追い抜けば良い。
    • 前方を塞いだ場合は、別のルートを通ろうとするので、後は後続部隊で包囲して煮るなり焼くなり御自由に。
  • ダ・サイダー以外の戦力としては、邪龍兵の大型ビームライフルがロックオンである事に注意すれば、他は特に気にする程でもない。

隣接シナリオ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年12月22日 19:17