スーパーロボット大戦Vデータベース
第7話「交差する宇宙」
最終更新:
srwvdb
-
view
第7話「交差する宇宙」
勝利条件 | 1.ヤマトの目標ポイント到達。 2.シュバリエルの撃墜。 |
敗北条件 | 1.ヤマトの撃墜。 ▼ 増援1出現後に変更 1.ヤマトの撃墜。 2.刹那、またはティエリアの撃墜。 |
SRポイント獲得条件 | 5ターン以内にほかの敵を全滅させ、さらにシュバリエルを撃墜する。 |
選択出撃可能数
機体 | 5 機 |
母艦 | 0 隻 |
シナリオ概要
シナリオ開始
▼ 4ターン目 味方フェイズ
▼ または 画面左端から15マス以内にヤマトが移動
▼ または シュルツ(シュバリエル)のHPが70%以下に減少
増援1出現
▼ 沖田(宇宙戦艦ヤマト)が目標ポイントに到達
▼ または シュルツ(シュバリエル)の撃墜
シナリオクリア
▼ 4ターン目 味方フェイズ
▼ または 画面左端から15マス以内にヤマトが移動
▼ または シュルツ(シュバリエル)のHPが70%以下に減少
増援1出現
▼ 沖田(宇宙戦艦ヤマト)が目標ポイントに到達
▼ または シュルツ(シュバリエル)の撃墜
シナリオクリア
イベント
<新規参入> | |||
パイロット | 機体 | タイミング | |
刹那 | ダブルオークアンタ | 増援1出現時 | |
ティエリア | ラファエルガンダム | 増援1出現時 |
シナリオクリア報酬
なし
マップ

部隊表
味方 | |||||
No. | パイロット | 機体 | Lv | 備考 | |
1 | 沖田 | 宇宙戦艦ヤマト | - | 強制出撃 | |
2 | 選択機体1 | - | - | ||
3 | 選択機体2 | - | - | ||
4 | 選択機体3 | - | - | ||
5 | 選択機体4 | - | - | ||
6 | 選択機体5 | - | - |
敵 | ||||||||
No. | パイロット | 機体 | Lv | HP | 所持資金 | TacP | 強化パーツ | |
1 | シュルツ | シュバリエル | 9 | 25000 | 16000 | 30 | A-アダプター バリア・フィールド | |
2 | ガミラス艦長 | デストリア級 | 7 | 13000 | 6000 | 20 | - | |
3 | ガミラス艦長 | デストリア級 | 7 | 13000 | 6000 | 20 | - | |
4 | ガミラス艦長 | ポルメリア級 | 7 | 15000 | 6000 | 20 | - | |
5 | ガミラス艦長 | ポルメリア級 | 7 | 15000 | 6000 | 20 | - | |
6 | ガミラス艦長 | ポルメリア級 | 7 | 15000 | 6000 | 20 | - | |
7 | ガミラス兵士 | メランカ | 6 | 5500 | 2000 | 8 | - | |
8 | ガミラス兵士 | メランカ | 6 | 5500 | 2000 | 8 | - | |
9 | ガミラス兵士 | メランカ | 6 | 5500 | 2000 | 8 | - | |
10 | ガミラス兵士 | メランカ | 6 | 5500 | 2000 | 8 | - | |
11 | ガミラス兵士 | メランカ | 6 | 5500 | 2000 | 8 | - | |
12 | ガミラス兵士 | メランカ | 6 | 5500 | 2000 | 8 | - | |
13 | ガミラス兵士 | メランカ | 6 | 5500 | 2000 | 8 | - | |
14 | ガミラス兵士 | メランカ | 6 | 5500 | 2000 | 8 | - | |
15 | ガミラス兵士 | メランカ | 6 | 5500 | 2000 | 8 | - |
<増援1>
4ターン目 味方フェイズ または 画面左端から15マス以内に沖田(宇宙戦艦ヤマト)が移動
または シュルツ(シュバリエル)のHPが70%以下に減少
4ターン目 味方フェイズ または 画面左端から15マス以内に沖田(宇宙戦艦ヤマト)が移動
または シュルツ(シュバリエル)のHPが70%以下に減少
味方 | |||||
No. | パイロット | 機体 | Lv | 備考 | |
7 | 刹那 | ダブルオークアンタ | 7 | 新規参入 | |
8 | ティエリア | ラファエルガンダム | 7 | 新規参入 |
ポイント
敵機の最大射程を確認し、射程圏内に入らないように移動させれば敵を引き寄せながら進められる。
シュルツ(シュバリエル)は命中率や攻撃力が高いため、攻撃および反撃する際は精神コマンドの「集中」や
「直感」などを使用すること。
シュルツ(シュバリエル)は命中率や攻撃力が高いため、攻撃および反撃する際は精神コマンドの「集中」や
「直感」などを使用すること。
添付ファイル