通常型
〇〇の弾の○○はJFピストル、マシンガン、プラズマショットなど(とどめを刺したときの武器で変化?)
名称 | 特徴・攻略法 | 落とすアイテム | 備考 |
ソルジャードローン | 基本のザコ敵。青色 | ○○の弾 ジェム |
|
スナイパードローン | 高所から狙撃してくる。緑色 体力は低い。攻撃されない位置から狙撃するか横移動しながら倒す |
○○の弾 ジェム |
|
ニンジャドローン | トライバルの殺害を優先する。濃緑色 見つけたら真っ先に倒すこと |
○○の弾 ジェム |
|
カワードドローン | まったく攻撃してこず、近づくとすぐに降伏する。黄色 人畜無害なので無視していい |
○○の弾 ジェム |
|
コックローチ | 地面を這っている敵。細い通路などに出やすい 体力はやや高いが、体当りしかできないので連射すれば倒せる |
ジェム | |
ライノドローン | やや強いザコ敵。茶色 JFピストルは分が悪い。マシンガンの連射が有効 |
○○の弾 ジェム |
|
ディフレクタードローン | 小型の盾を持っている敵 自動照準での射撃は防がれやすいのでマシンガン等の拡散力のある武器が有効 |
○○の弾 ジェム |
|
バリケードドローン | 大型の盾を持っている敵 射撃はほとんど効かないためトライランチャー等の爆発系の武器を使うといい |
○○の弾 ジェム |
|
ゾンビドローン | トーフレット星にのみ出現。射撃はしてこない 体力が異常に高いため、爆発系の武器が必要 |
ジェム |
飛行型
名称 | 特徴・攻略法 | 落とすアイテム | 備考 |
サイクロプスドローン | 決まった場所を移動する。ライフフォースドアの対象になっていること多い 動きを予測して狙い撃つといい |
||
スティンガードローン | 出現頻度が高い | ||
ホーネットドローン | 出現数が多い | ||
ステルスドローン | 急に接近して波状攻撃を仕掛けてくる | ||
オクトドローン | 体力と攻撃力が高い | ||
アラクノドローン | 森に出現しやすい | ||
ドラゴンドローン | 出現地点に接近すると急に飛び出してくる | ||
ロータードローン | 上下に移動する |
巨大型
名称 | 特徴・攻略法 | 落とすアイテム | 備考 |
アーマードローン | 大砲を撃ってくる | ||
スタッグドローン | 射撃してくる。紫色 | ||
サイボーグドローン | アーマードローンの強化版。機械的な見た目 | ||
セントリースタッグドローン | スタッグドローンの強化版。銃が両手にある | ||
ゾンビスタッグドローン | トーフレット星にのみ出現。射撃はせず、物を投げてくる ゾンビドローンと同様、爆発系の武器が必要 |
||
ウィービルトルーパーズ | スポーンシップに出現。緑色 | ||
レニゲイドドローン | 射撃と大砲を使い分けてくる。黒色 |
ボス
名称 | 出現場所 | 特徴・攻略法 | 備考 |
トーフレットテラー | トーフレット星 | ジュノルートのボス | |
スラッグボス | アイコル基地 | ベラルートのボス | |
マンティス | エスチェボーン | ループスルートのボス。2体で出現する | |
マイザー(1回目) | マイザー宮殿 | 操作キャラはループスで固定 | |
マイザー(2回目) | アステロイド | 操作キャラはジュノで固定 |