BF1-2 ツンデレの海賊少女!
1-2-1
勝利条件 | 敗北条件 |
---|---|
シャルム海賊団に果敢に挑め!! | いずれかのメンバーが戦死すると… カードを使い果たすと… |
1-2-2
勝利条件 | 敗北条件 |
---|---|
アンヌ・コーマックを撃退せよ!! | いずれかのメンバーが戦死すると… カードを使い果たすと… |
マップ
草原 | 浜辺 | 集落 |
1:イシュト
1-2-1
A | B | C | D | E | F | G | H | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
01 | A | |||||||
02 | ||||||||
03 | β | |||||||
04 | ||||||||
05 | B | α | ||||||
06 | C | 2 | 1 | 3 | ||||
07 | D | γ |
1-2-2
A | B | C | D | E | F | G | H | |
01 | G | E | ||||||
02 | F | |||||||
03 | β | |||||||
04 | ||||||||
05 | α | |||||||
06 | ||||||||
07 | γ |
取得可能アイテム
名前 | 時期 | 種類 | 位置 | 備考 |
---|---|---|---|---|
海ゴブリンのミルク | 訪問 | α(ヴェネステ村) | 放置:海ゴブリンのチーズ 使用:ガラスのビン | |
ビーチサンダル | 拾得 | β(海水浴場) | ||
カラフル真珠 | 拾得 | γ(人気のない海岸) | 交換:カラフル真珠の腕輪 | |
飛び魚のサンダル | 2部 | 戦利品 | 手下 | |
ひらひらリボン | 2部 | 戦利品 | アンヌ | |
メダリオンx04 | 戦利品 | 手下 |
味方初期ユニット
名前 | ユニット | Lv | 士気 | GEN | ATK | TEC | LUK | 装備 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ルルゥ | ウラノス | 3 | 4000 | 3.0 | 1.6 | 1.6 | 3.0 | ジュエルロッド |
エリーシャ | 3 | 2000 | 3 | 3 | 3 | 3 |
敵ユニット
1-2-1
敵部隊(シャルム海賊団):レヴォリューション(power:1050 Move:10)
No. | 名前 | ユニット | Lv | 士気 | GEN | ATK | TEC | LUK | 装備 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
A | アンヌ・コーマック | ヴァルキリー | 4 | 2500 | 2.2 | 2.5 | 3.0 | 2.5 | ひらひらリボン |
敵部隊(シャルム海賊団):レヴォリューション(power:1050 Move:10)
No. | 名前 | ユニット | Lv | 士気 | GEN | ATK | TEC | LUK | 装備 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
B | 手下 | ヴァルキリー | 3 | 1800 | 1.8 | 2.0 | 3.0 | 3.0 | 飛び魚のサンダル |
C | 手下 | チェイサー | 2 | 910 | 2.0 | 2.1 | 2.3 | 1.7 | メダリオン |
D | 手下 | セイラー | 2 | 870 | 2.1 | 1.6 | 1.9 | 1.7 | メダリオン |
1-2-2
敵部隊(シャルム海賊団):レヴォリューション(power:1050 Move:10)
No. | 名前 | ユニット | Lv | 士気 | GEN | ATK | TEC | LUK | 装備 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
E | アンヌ | ヴァルキリー | 4 | 2500 | 2.2 | 2.5 | 3.0 | 2.5 | ひらひらリボン |
F | 手下 | スナイパー | 3 | 970 | 1.4 | 1.7 | 3.2 | 3.2 | メダリオン |
G | 手下 | スナイパー | 3 | 970 | 1.4 | 1.7 | 3.2 | 3.2 |
戦闘中イベント
- セリフ
- 開始前にルルゥ加入、カード「コウアレス」入手
- 手下を2体倒す?とイベント
- エリーシャ加入、カード「フューゼレイド」入手
勝利後イベント
- カード「レヴォリューション」入手
戦術アドバイス
- このBFから味方にとって不利な武器タイプの敵が出てくるので注意。
ちなみに相性はメニューの武器タイプ一覧で確認することが出来る。 - 2部へ移行するとそれまでに使用したカードも復活する。
- 5ターン目までに敵2体を片付けて2部に移る戦法が堅い。
- 2部で出てくるスナイパーは杖に対して有利なのでルルゥは下がらせておくのが無難。逆に増援のエリーシャは初期装備・ユニット特性のおかげで頼りになるのでそのまま上に向かわせてかまわない。
BFまたぎ戦略考察(暫定版)
- 推奨装備:プロテイモor錆びたハチェットをピンガーに。
- ラピッドアックスの温存が共通する目的。
- ラピッドアックスを装備可能なTECの低いキャラが後に仲間になる。
- ピンガー初期装備のラピッドアックスは、Tec+6の装備効果は★★★でリミットされている。レベルアップ(LV4)によって基本ステータスTECを★★★に乗せればリミッターは解除される。
- ドーピング食糧を装備させる場合は、★によるリミットがあるので注意。
- プロテイモは必ずATK小星2個分以上空けた状態で装備させること。
- 装備品は付けたり外したりを繰り返さないこと。装備を変更する毎に内部処理によって現在士気値が下がる。装備する場合は一回で決めること。
- 何らかのカードを育成したい場合、ここで戦術によっては190くらい一気に上げられる。