Gota del Vient(エンドレス)とはJR東日本が利用している東洋メディアリンクスの発車メロディー。
分類
| Gota del Vient分類表 | ||
| 本wikiでの推奨名称 | 発車ベル使用状況様による整理番号・使用駅 | ページリンク |
| Gota del Vient(標準) | 東日本地域6番(大船2・旧上田2・旧ver) | Gota del Vient |
| Gota del Vient(半音低い) | 東日本地域6-1番(新橋・高崎など・新ver) | Gota del Vient(半音低い) |
| Gota del Vient(エンドレス) | 東日本地域6-2番(安房鴨川) | ここです |
| Gota del Vient(やや低い) | 東日本地域6-4番(大船・旧湯河原) | Gota del Vient(やや低い) |
| Gota del Vient(高い) | 東日本地域6-3番(旧酒々井) | Gota del Vient(その他) |
| Gota del Vient(低い) | 東日本地域6-5番(旧羽黒) | |
| Gota del Vient(早い) | 東日本地域6-6番(旧双葉・旧小高) | |
| Gota del Vient(下館Ver) | 東日本地域6番(旧下館・旧岩瀬) | |
| Gota del Vient(四街道Ver) | 東日本地域6番(四街道) | |
概要
Gota del Vientのエンドレスverです。エンドレスverは他にも
Verde Rayo(エンドレス)
Water Crown(エンドレス)の3種存在します。
それぞれ頑張ってページを作成しましたのでよければどうぞ。
もうだいぶ古いですが、水戸線小山でも利用されていました。しかし現在は、内房線の安房鴨川のみとなっています。
内房線がワンマン化となり、この発車メロディーそのものを聞くことが難しい状況になっています。姉ヶ崎が更新される前は、内房線でエンドレス3種を聴くことが出来ました。内房線は景色もきれいな路線ですし、音鉄的には思い入れのある路線ではないでしょうか。
Verde Rayo(エンドレス)
Water Crown(エンドレス)の3種存在します。
それぞれ頑張ってページを作成しましたのでよければどうぞ。
もうだいぶ古いですが、水戸線小山でも利用されていました。しかし現在は、内房線の安房鴨川のみとなっています。
内房線がワンマン化となり、この発車メロディーそのものを聞くことが難しい状況になっています。姉ヶ崎が更新される前は、内房線でエンドレス3種を聴くことが出来ました。内房線は景色もきれいな路線ですし、音鉄的には思い入れのある路線ではないでしょうか。
導入駅
| 路線名 | 導入駅 | 備考 |
|---|---|---|
| 内房線 | 安房鴨川(3番線) |
かつて導入されていた駅
| 路線名 | 導入駅 | 置換先 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 南武線 | 武蔵新城(上り) | JR-SH2-1 | |
| 水戸線 | 小山 | ワンマン化により廃止 |
