廃車一覧
今作では前作よりもリアルかつ、バリエーション豊富になった。
ほとんどが登場車種(一台だけ車種不明)の廃車体なので、通常仕様と並べてみるのも面白い。
好きな人は見に行ってみよう。
スクールバス
ホーブビーチのビーチゲート近くまたはルイスの隠れ家近く(マップで言うと左端)に数台残されている。
綺麗な黄色には錆びが付き、タイヤもなくなっている。(タイヤの本数は個体によってまちまち)
ドアから中に入る事が出来る。(車高が低いほど入りやすい)車内には草が侵食している。他の車種も同様。
ちなみに、ボディの鋼板がかなり頑丈で、中に入ってれば爆発のダメージを喰らわない程。
ただし、窓の隙間から銃弾が飛んでくるので、警察との抗争中に逃げ込んで回避...なんて事はできない。
もしこれが乗車可能で出てきたとすれば、乗ってみたいという人も多いだろう。
PEYOTE
- 1 車体はかなり錆びており、各部に凹みがある。タイヤもすべて取り外されている。車内を見てみるとハンドルも何もない。錆びたシートがあるだけ。(シートが錆びるというのも疑問ではある。)
オープン固定。
モハネ・アベニューにある「BLOG128」の看板がある倉庫近く等にある。
車体にはマスキングテープやビニールが貼られ、タイヤがない代わりにウマがかけてある。
ハードトップ固定。
MERIT
MERITの廃車。
ビーチゲートの崖下等の様々な”崖下”にある。
ミカイル邸の近くのガードレールが壊れているので、
だいたい予想は付くだろう。
他にも廃車置場などに捨てられている。
通常のMERITとはヘッドライトが異なる。
ADMIRAL
ボーハンの埠頭付近の高速の下にある道の路肩等に放置されている。
現行高級
セダンが何故こうなったかは不明だが事故でも起こしたのだろう。
MERITと同様、テールランプだけはしっかりと残っているので判別は容易。
BLISTA COMPACT
いろんな場所に捨てられている(ファイアフライ公営団地付近の空き地等)。
二種類存在する。
- 1 ボディが錆び付き、タイヤが取り外されていて、テールゲートが大きくめくれ上がっている。
ボーハンのとあるガレージの中や、スティーブのガレージの中等にある。
状態はすこぶる良く普通に乗車できそうだが、左リアが修理中で、ボンネットが開いている。
車両判定ではないため銃で撃ってもパンクせず、ガラスもわれない。(が、銃弾の跡は残る)
(実は塗装中の個体も二種類ある)
FACTION
ボディは錆び付き、タイヤがなくなっている。
Tバールーフ固定。というか一台しか存在しない。
VOODOO
ボディはかなり錆びている。しかし、原形はしっかりとどめている。
タイヤがなく、サイドドアとトランクが半開きになっている。
BURRITO
BURRITOの廃車。ボーハンの廃車置場で確認。
錆びており、すべてのタイヤがなくなっている。しかし原形はとどめている。
通常のBURRITOとはことなるグリル・ヘッドライトである。
また一番最初の島のブランコバグの斜め前の廃車置き場にあるブリートはライトが画像のようなライトではない
縦に細長いヘッドライトを装着している固体なのだ
RANCHER
RANCHERの廃車。ピックアップ仕様で固定。
錆びていてタイヤもなくなっているが、原形をとどめているので、はっきりとRANCHERである事が分かる。
ローライダー
車種不明。
塗装中と思われる個体。全面にマスキングされ、部分的にブルーに塗られている。
上記のとおり全面マスクなので形がわかりづらいが、はっきりとローライダーであることはわかる。
前作、SAで登場したローライダー、
Remingtonのような気がする。
CONTENDER
スティービーのガレージ内、ボーハンのインダストリアルにある自動車修理会社(改造会社?)等にある。
改造中なのか修理中なのかは分からないが、全体に色を塗られており、ボンネットなどが開いている。
ちなみにこの車も車両判定がなく、ただの障害物なので銃でタイヤやガラスを撃ってもパンクしたり割れたりはしない。(しかし穴は開く)
MULE
日本車トラック
MULEの廃車。
チューダーの廃精製所で確認。この廃工場はべゴリーノのミッションで銃撃戦を行った場所でもある。
他の車と同じく錆びていてボロボロだが、タイヤはかろうじて残っている。が、こちらもかなり錆びている。
荷台があいており、中に入れる。しかし荷物などはなく、中は空っぽ。
廃車のパーツ等
DUKESのフード
塗装屋等の壁に張り付いている。 色は緑。
ちなみにスクープ付き。
BLISTA COMPACTのエンジン(?)
廃車置場等に落ちている。
バンパー
様々な場所に落ちていたり、くっついていたりするバンパー。(最初のニコのアパート等)
二種類あり、
一つは
PEYOTEのフロントバンパー(歪んでいるものとそうでないものがある)
もう一つは車種不明だが、60~70年代のアメリカ車のものと思われる。
ホイール
様々な場所に落ちていたり、壁にくっついている。
ビーチウッドシティにあるホイール販売店(錆びがついているものが多いので、買取店?)の壁にたくさんくっついている。
種類もいろいろあり、タイヤ付きのものもあればホイールキャップのみのものまで様々。
ドアいろいろ
形状も様々、色も様々。
廃車置き場には必ず落ちている。壁やラックに張り付いている事もある。
シート
廃車置き場等に落ちているシート。
最終更新:2016年10月13日 19:06