よくある質問


Q.日本語はある?


2022/08/14現在日本語は実装されていませんが、有志による日本語化MODが配布されています。
日本語化 を参照。

Q.持ち物制限がきつい

すぐインベントリが一杯になってしまいます

A.Wood Containerに必要なものを入れて持つことでインベントリを節約できます。それでも余計なものを持ち運ぶ余裕はないので、できる限り道具は厳選し、資材を運ぶときはContainerに入れて運ぶことを心掛けてください。

Q.採った魚を食べられません

魚を採ったのですが食べられません。食用ではないのでしょうか?

A.肉・魚は生では食べられなくなりました。まずRefined KnifeでEキー長押しして肉をはぎ取ってから、Campfireで焼く必要があります。表記が「Cooked ~ Meat」になったら食べられます。現在のバージョンで、狩猟可能で食べられないのはLion Fishのみです。

Q.食料が腐りました

折角採った食料がSpoiledになってしまいました。もう食べることはできませんか?

A.Spoiledになった肉は用途がありません。海にでも投げ捨てましょう。フルーツやジャガイモは農業に使えます。
また、腐らせないためには、収穫しないor死体からはぎ取らないor燻製にすると腐らないまま保存できます。大物を仕留めた時など、必要量以上ははぎ取らずに死体のまま取っておくのも手です。

Q.火を起こすにはどうすればいいの?


A.Kindlingを手に持ち、Eキー長押しで火付け画面に。左右クリックを交互に連打して火をつけます。

Q.Life Raftを漕ぐのが面倒

Life Raftのパドルで漕ぐのに数分間Wキー押しっぱなしで面倒です

A.Wキー2連打でオートクルーズモードになります。もう一度WキーかSキーで解除されます。ちなみにWキー2連打は徒歩でも有効な操作ですが、小さい島しかないので使うことはあまりありません。

Q.迷った

迷いました。今いる島がどこだかわかりません

A.とりあえずシェルターを作り、セーブしてください。メインメニューに戻った後、Cartographerで現在地が分かります。最初の島は真ん中ですよ。
できれば迷わないように方位磁石で方角を確かめてから出航するのがよいでしょう。

Q.何か叫んでる?

プレイヤーが突然叫びだしました。何かあったのでしょうか?

A.腕時計を確認してください。おそらく状態異常にかかったものと思われます。多くは知らない間に毒持ちの生物を踏んでしまったか触ってしまったかです。詳細は腕時計・状態異常・生き物それぞれのページを参照してください。

Q.難破船に登れない

難破船の甲板に登れません

A.オレンジ色の手すりのようなものに向かってスペースキーでよじ登ることができます。画像を参照してください。この手すりがない大型の船の場合は、ほとんどの場合海中から船の中に入って甲板に出る道があります。

Q.Tool Beltって何?

クラフトページにTool Beltってあるのですが、作ってもインベントリが増えません

A.Tool Beltはインベントリを増やす装備ではなく、ショートカットキーを増やすための装備です。(バージョン、ゲームプラットフォームにより、インベントリと別のアイテム枠として扱われます)
インベントリ表示画面で持ち物を選択して数字キーでショートカットを登録します。高レベルTool Beltは登録可能な数が多くなっています。が、インベントリからなくした時点でショートカットが削除されてしまう上にそもそも即座に持ち物切り替えができるゲームですので、有用性はほぼ皆無です。

Q.転覆した

サメの攻撃で/荷物の積みすぎで/不注意でetc.イカダが転覆しました。どうやったら元に戻せますか?

A.サメの場合はそれどころではないでしょう。諦めて逃げるかリロードするしかないと思います。その他の場合は陸地を利用し、右クリックでイカダの端っこをつかんで無理やりてこの原理のようにしてひっくり返すことができる場合もあります。海上ではほぼ不可能ですので、やはり右クリックで陸地まで引っ張ってくる必要があります。ただし難しい上にあまり大きいイカダだとまずできません。

Q.建物やイカダを建築できない

A.他のオブジェクトに近すぎるかもしれません。建物とイカダを離してみてください。
A.イカダの基礎(土台)や舵などを作る時、地面や岩に重なるような場所ではクラフトできません。
地上でなら岩などで傾けて浮かせてみたり、海に浮かべてからクラフトしてください。

Q.脱出について

この海域から脱出/クリアはないんですか?

A.バージョン0.71でエンドゲームが実装されました。
海域のどこかに巨大船があり、そこにいくつかのストーリーモードアイテムを集めて脱出できます。
ストーリーモードアイテムは、海域のどこかにいるボス敵を倒すことでクラフト可能になります。
それらのストーリーモードに重要な場所はランダムですが、カートグラファーで確認できます。


コメント欄

  • 斧で何回も叩けば壊せますよ -- (名無しさん) 2022-06-05 01:02:11
  • ありがとうございます。 -- (名無し) 2022-06-06 17:11:42
  • 水とか食料とか足りているのに 時計のハートマーク(体力)が1メモリから全く増えないんですが、何故でしょう?状態異常もないのです -- (名無しさん) 2022-06-29 11:27:04
  • ウナギだけ見つからないのはバグかな -- (名無しさん) 2022-08-04 16:44:06
  • ここのツールベルトの内容見て作る必要無いと思ってたけどショートカットに登録されたアイテムは手持ちのインベントリから無くなってツールベルト専用のインベントリにしまわれるから常に持ち歩くアイテム(斧とかナイフ等の複数持ち歩かないもの)を登録するとインベントリの枠が空いて便利でした -- (名無しさん) 2022-12-11 22:10:55
  • イカダの挙動急におかしくなって右にグルグル回るしかできなくなった。せっかくでかいイカダ作ったのに・・・ -- (名無しさん) 2023-01-11 12:59:59
  • ①はたざお及び見張り台(上下部)の設置方法 はどうすれば出来るのでしょうか -- (キャット) 2024-06-15 16:41:14
  • 資源が各島取り尽くしてしまった場合の対処法 あるサイトでは、メニュー画面でマップリセットすれば良いと書いてありましたが、それだと自身の拠点のデータもなくなり、いわば最初からゲームスタートと同じになってしまうのではないかと考えています。 -- (キャット) 2024-06-15 16:44:30
  • スクラップ板の積み重ね方法 積み重ねる方法及びスクラップの土台?のようなものは透明で表示されるのですが、地面に直接は置けず、どうすれば設置出来るのかと言う状況です。 -- (キャット) 2024-06-15 16:44:58
  • Switch版でイカダの持ち方を教えてほしいです… -- (名無しさん) 2025-02-04 23:42:05
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年08月14日 22:58