スイショウ@課題2

今週も結構厳しく計画を立ててみました。

追記(12/24) 【  】内は達成率です。

1)現代文解法パターン集を取り合えず一周!【90%】
2)漢文プリント作成【0%】
3)ゴロゴAランクの復習【0%】
4)大学入試の現代語600の1~2の復習(意味がスラスラ言えるようにする)【100%】
5)学校の数学の宿題を30%終わらせる【0%】
6)CORPUSを1~750まで大体完璧に【60%】
7)リード問題集A(学校の宿題)を50%終わらせる【0%】
8)キムカツの東大英語基礎力マスターvol.5を半分終わらせる【0%】
9)塾の英語の復習【0%】

学校の英語の宿題で、「リード問題集を一周しなさい」というのが出てすっごくあせりました(笑)。
ただ、文法は大事だし、しかもみんなにこの宿題を出してるわけですから、ちゃんとやらないと抜かされる!!
東大目指す奴が文法できなくてどうする!、となってしまうので、これだけは受験勉強のつもりでやります。

そして、国語も頑張りたいと思っています。
というのも、1月のセンター試験で結果を出し、「国語は得意だ!」と胸を張って言えるようにしたいからです。
なので、17日(土)に買ったばかりりの「現代文解法パターン集」をまずは一周、全部一読したいと思います。
読みやすいし面白いし、空き時間を使えばいけるかなと思ってます!

数学に関しては、学校の宿題をやることで基礎力だけは構築していきたいと思います。
他の問題集達に出会うのはそれからです。1月以降、でしょうかねぇ。

充実して勉強していけるように本当に頑張ります!
また、上記の課題以外の勉強に手をつけてバランスを崩さないようにも留意します。

コメント

現代文パターンは簡単なのがいいですよね!
しかしの後が重要だとか、
これをやった後にいかに練習を積むかが
現代文攻略のカギのように思います(オネスト)

コメントありがとう!現代文はほんと大好きな教科だし、文系なんで「文系らしさ」を出すためにも得意にしたいです。
国語の過去問は20年分あるのでばっちりです。だから、まずはあの板野本を一周ということを目指します!!(スイショウ)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年12月25日 04:00
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。