<全体>平均 5h / 一日 はする
<英語>単語 +100
英文法レベル別③ 一回通す
毎日、音読する
<数学>青チャ 数Ⅱ 第三章までを1回以上通す。
模試の直し。
<国語>565 +100
板野のステップアップ古文を3講
漢文ヤマのヤマ +20
助動詞、今度こそ完成。
田村のやさしく語る現代文、2章。
コメント お邪魔します。漢文ヤマのヤマは国立2次向けです。
2次で使うのであればいいですがセンターなら
銭型漢文、はやおぼえが適当かと思われます
初学なら青チャでの独学は難しいと思います
できるのであればいいですが・・・
田村の2章は難しいので頑張ってくださいー(オネスト)
青チャ頑張ってください!!
青チャ独学のコツは、分からない問題に考え過ぎず、3分経って分からなかったら答えを写しちゃうことです。
答え写しだけでもいいんですよ。それが3周ぐらい出来ればいつのまにか、暗記してしまうのはもちろんですが「理解」もしていることがあります。
もし理解を深めたい、疑問を解決したいということがあればいつでも勉強会メンバーに質問出来ますし、manaveeとかの授業も参考にすることができます!
そして国語も頑張ってください。助動詞は完璧に覚えると文章の見方が変わりますよ!最初は難しいかもしれませんが、活用表をきわめていると、
「あ!「てけり」の「て」って、完了・強意の助動詞「つ」の連用形のことかww」と気付けて、面白いですよ。(スイショウ)
最終更新:2011年12月20日 03:54