数学
坂田2次関数、確率全部。
国語
田村を終わらせ、出口or板野の現代文本を読み実践する。
英語
単語を200語以上覚える。
コメント
京大理学部行きたいなら現状と比べてもっと頑張らないといけない
丸1日単語DAYを設けて単語をドンドン覚えてほしい。
1週間に1000個挑戦しない?このままじゃDucotsとも話したけど
悲しい結果になる。
時間配分は
英語2時間半
数学3時間
国語1時間
きついと思うけどこれくらいは必要なんだ・・・
内職とかで1日3時間ほど見つけて家で3時間
これで達成できるはず。
普通、京大理学部志望者の平均はだいたい数ⅡBが終わってる
kumaさんなんか数ⅢCに入ってる。どんどんペース上げよう!
英語は2時間半単語やってほしいんだけど無理かもしれないから
1時間文法するとか工夫してもいいかも
ネクステは時間もったいないから買った方がいい
基本的な単語をいち早く終えてくれー(オネスト)
とりあえず、板野の現代文本は本当に優れています。ここでテクニックをすべて自分のものにすれば、
もう現代文の勉強なんかいりませんよ。模試や学校で解くのがそのままいい演習になりますしね。
そうすると数学と英語の2教科だけに絞って集中的に勉強出来ます。ラッキー!
数学は、基礎程度なら一周できちゃうかも。僕もmanaveeで数ⅡB全範囲一周しようかなあって。(スイショウ)
たしかにテクニックを自分のものにできればいいですが
そのためにはある程度の演習が必要だと思います(オネスト)
最終更新:2011年12月20日 22:03