「おでかけ」ボタンを押すことで他オーナーのドールのもとへ訪問することができる。
訪問先は「ランダム」「ドルとも(フォロワー・フォロイー)」「足跡(被訪問履歴)」「検索」からそれぞれ決められる。
表示されるドールはメインに設定したドールとなる。
訪問先は「ランダム」「ドルとも(フォロワー・フォロイー)」「足跡(被訪問履歴)」「検索」からそれぞれ決められる。
表示されるドールはメインに設定したドールとなる。
いいね
下部真ん中にある「いいね」ボタンを押すことで、体力を10消費して、訪問先オーナーにスタンプを残すことができる。
いいねをすることで
- 確定で自分と相手両方が「フレンドポイント」(1〜10P)
- 確率で「コイン」(0〜5枚)
- 確率で「訪問先のメインドールの種類に応じた宝石」(0〜1個)
- 確定で「イベント下位素材」(1〜10個)
- 確率で「イベント上位素材」(0〜10個)
を入手することができる。(個数に関して情報求む!)
また、「超いいね」を使用することで体力を消費せずに
- フレンドポイント 10P
- 宝石 1個
- イベント下位素材 10個
- イベント上位素材 10個
が確定で入手可能。
基本的にドールの宝石を入手する方法は「いいね」による獲得のみのため、イベントやレアなドールをメインに設定すると「いいね」がもらいやすくなる…かもしれない。
いいねしてもらった時
他オーナーからいいねしてもらった時はフレンドポイントが5Pもらえる。
尚、超いいねしてもらった場合でももらえるフレンドポイントの数は変わらない。
尚、超いいねしてもらった場合でももらえるフレンドポイントの数は変わらない。
ドルとも
訪問先の右上にある名刺マークからオーナー情報を開き、左下部にある「フォローする」を選択すると相手を「ドルともリスト」に入れることができる。
「ドルともリスト」からは「フォローしている相手」と「フォローされている相手」が確認可能。メインにしているドールも確認出来るため、狙っているドールの宝石を入手しやすくなる。
「ドルともリスト」からは「フォローしている相手」と「フォローされている相手」が確認可能。メインにしているドールも確認出来るため、狙っているドールの宝石を入手しやすくなる。
- フォロー・フォロワー共に最大1000人まで。
- 「プロフ」ボタンを押すことでその場で相手のフォロー・フォロー解除をすることができる。
- 現在相互でドルともになることによるメリットは不明(要検証です。情報求む!)
ドルともの募集についてはドルとも募集をご利用ください。