- ドールの宝石の一部はつりライフ+の鉱山で採れる宝石と画像が同じ。一部色を変えているものもある。その他にも、お世話イベントでの映画「444回目のおかえり」など、いろいろと他ゲームのネタが散りばめられているので探してみると面白い。
↑映画イベントで「444回目のおかえり」を選択した後、最後にこけしが貰えますが、これもアプリ「444回目のただいま」の背景にこけしが置いてあるのでその再現(?)ですかね。シュガードールと同じ会社のアプリだからこその小ネタですね(笑)
- めいどinカフェたいむのメイドさんワンピースは色だけでなくオムライスのケチャップアートも全て異なっている。
- シュガードールは前作「つりライフ」シリーズのスタッフが制作している。イラスト、キャラクターデザインも恐らく同じ方。絵柄もだがゲーム画面のUIもところどころ似ている部分がある。↑に書かれているように宝石が同じだったり、おでかけのゲームシステムもほぼ同じ。
- プレゼントの「新作ゲームソフト」のパッケージもつりライフ+だと思われる
- ↑に書かれている「つりライフ+」の宝石との対応
※念のため伏せていますので反転してください。
ダイヤ | ダイヤモンド |
スパークルジュエル | トパーズ |
スノージュエル | アクアマリン |
バタフライジュエル | エメラルド |
ナルキスジュエル | ムーンストーン |
スタージュエル | ラピスラズリ |
スカーレットジュエル | ルビー |
ブロッサムジュエル | トルマリン |
レインジュエル | サファイア※色味が異なる |