情報
| 属性 |
地1闇1 |
| 入手方法 |
モンスター吸収 |
| サイズ |
2 |
| 成長速度 |
タイプC |
| 系統 |
植物系 悪魔系 |
覚える魔法
上昇値の合計
| Lv |
MHP |
MMP |
ATK |
DEF |
AGL |
MGC |
SPR |
| 2 |
3 |
1 |
2 |
1 |
1 |
2 |
2 |
| 3 |
6 |
3 |
4 |
2 |
2 |
4 |
4 |
| 4 |
10 |
4 |
6 |
3 |
3 |
6 |
6 |
| 5 |
13 |
6 |
8 |
5 |
4 |
8 |
8 |
| 6 |
17 |
8 |
10 |
6 |
5 |
10 |
10 |
| 7 |
20 |
9 |
12 |
7 |
6 |
12 |
12 |
| 8 |
24 |
11 |
15 |
9 |
7 |
14 |
14 |
| 9 |
27 |
13 |
17 |
10 |
8 |
16 |
16 |
| 10 |
30 |
14 |
19 |
11 |
9 |
18 |
18 |
| 11 |
34 |
16 |
21 |
12 |
10 |
20 |
20 |
| 12 |
37 |
18 |
23 |
14 |
11 |
22 |
22 |
| 13 |
41 |
19 |
25 |
15 |
12 |
24 |
24 |
| 14 |
44 |
21 |
28 |
16 |
13 |
26 |
26 |
| 15 |
48 |
23 |
30 |
18 |
14 |
28 |
28 |
| 16 |
51 |
24 |
32 |
19 |
15 |
30 |
30 |
| 17 |
54 |
26 |
34 |
20 |
16 |
32 |
32 |
| 18 |
58 |
28 |
36 |
22 |
17 |
34 |
34 |
| 19 |
61 |
29 |
38 |
23 |
18 |
36 |
36 |
| 20 |
65 |
31 |
41 |
24 |
19 |
38 |
38 |
| 21 |
68 |
33 |
43 |
25 |
20 |
40 |
40 |
成長率(Lv1~Lv21 小数点第2位まで)
| MHP |
MMP |
ATK |
DEF |
AGL |
MGC |
SPR |
| 3.40 |
1.65 |
2.15 |
1.25 |
1.00 |
2.00 |
2.00 |
- サイズオーバー確認 -- ドラゴン愛好家 (2010-07-25 07:13:51)
- ダクマムをおぼえました -- あああああ (2010-07-25 07:42:06)
- ダクマムの使用MPは9です -- 名無しさん (2010-07-25 11:06:02)
- ダクマムはLv2で覚えます。 -- マック (2010-07-25 19:31:37)
- +デビル目玉でもできました -- 名無しさん (2010-08-03 15:51:44)
- ダクマムが強力。デビルツリー自身は大したステの持ち主ではないので、他のモンスターに吸収させてしまうと良い。 -- 雪屋 (2010-08-06 12:45:48)
- 全ステでスノービーストに負けているとは・・・。 -- 雪屋 (2010-08-09 16:22:57)
- デビルツリーサイズ1に吸収すれば・・・ -- 018 (2010-08-23 11:42:08)
- size2の仕様変更により魔界樹のツルを装備させると一人で四回攻撃可能という現時点唯一のアドバンテージを持つ。 -- 名無しさん (2010-09-05 12:42:13)
- 四回攻撃は確かに強力。しかし、相手の防御力を最低まで下げていない場合は、パワーアップを使ってからの攻撃の方が強い。 -- 外木場外郎 (2010-09-08 16:33:58)
- アドバンテージはダブルクローと多くの竜族出現により脆くも崩れ去った。 -- 名無しさん (2010-09-26 18:52:16)
- こいつよりは、AGLが低すぎない魔界樹のほうがいいだろう。こいつを入れるのなら、size2の竜族(ビーストドラゴンやウイングドラゴン、ロックドラゴン)を入れたほうが良い。 -- DIO (2010-10-27 14:44:21)
- 使用MPは10になってました -- 銀肉 (2010-11-22 23:59:26)
- ダクマム持っててすぐ吸収できるサタンが仲間にできるようになるまでは、ダクマム調達元として何匹か作っておいて損はない。正直こいつの存在意義の9割がダクマムみたいなもんだけど・・・ -- 名無しさん (2010-11-29 22:17:07)
- size2ではかなり下位に位置するが、最大の利点はめいそうを封じられないキングアーサー戦の時点で唯一2回攻撃×2セットが行え、アップや強化剤により束の間の高火力アタッカーになれること。ダクマムを覚える点も評価できる。 -- 黒仮面 (2011-03-16 14:55:01)
- a -- 名無しさん (2012-02-28 19:32:14)
- サイズ2・・・ -- 名無しさん (2012-02-29 21:13:07)
- 攻略チャート > 神殿の町~○○(悪魔)の迷宮で間違いを発見したので報告(向こうにコメ欄が無かったので)人面切り株+ドラゴンヘッドで作れるので、作成可能時期は悪魔の迷宮攻略後ではなく神殿の町到着時です -- サボテン (2015-10-23 21:54:39)
最終更新:2015年10月23日 21:54