geN@Wiki

共有ファイル、ライムワイヤー

最終更新:

匿名ユーザー

- view
管理者のみ編集可
共有ファイル、ライムワイヤー

LimeWireとは
LimeWireはP2P(ピアツーピア)でファイル交換ができるフリーソフトです。
ライムワイヤーと読みます。WinMX,Winny,Share(仮称)などに似たソフトです。
Javaで開発されているため、Windows,MAC,OSX,LINUX,SUN等多くの環境で使用することができます。
また、ユーザーインターフェースもよく使用も簡単です。
欲しいファイルを検索しダウンロードするだけなので、初めての方でも簡単に使用することができます。
海外のソフトですが日本語に対応しています。現在(2006/4/1)の最新バージョンは4.10.5です。


主な機能・特徴
・アーティスト・タイトル・ジャンル・その他メタ情報別での検索が可能
・チャット機能付属
・オーディオプレーヤー内蔵
・スキンによりインターフェイス(見た目)を改造可能
・日本語を始め多国の言語に対応(検索も日本語可能)
・複数ホストからの同時ダウンロード可能
・複数ファイルの同時ダウンロード可能
・Gnutella互換
・レジューム機能搭載
・スパイウェア付属なし


LimeWireの動作に最低限必要な環境
・64MBのメモリ
・OS(Microsoft Windows 95,98,Me,2000,XP Mac Classic 8.1以上 Mac OSX Linux Solaris)
・インターネットへの接続(ダイヤルアップ,ADSL,CATV,光等)


逮捕されないように(安全に)使用するには?
最近P2Pのソフトを不正に使用することで逮捕される事件が度々発生しています。
LimeWireを含めP2Pのソフトを正しく使用していれば逮捕されることはありません。
著作権のあるファイルを落としたり、アップすることはしないようにしましょう。


バージョンについて
現在の最新バージョン(ver.)はBasic版は4.10.9,Pro版は4.10.9。
2006/?/? Pro Ver4.10.9
2006/?/? Basic Ver4.10.5
2005/?/? Basic Ver4.9.33
2005/8/? Basicのβ版(開発中) Ver4.9.14
記事メニュー
ウィキ募集バナー