タクティクスオウガ改造@Wiki
■SFC版タクティクスオウガの改造について説明するページです。
改造初心者用のページとして勝手ながら作成させていただきました。
問題等がありましたら言ってください。
■改造を行う上で必須のツールは下記の4つです。左のタブの改造ツールのリンクよりDLしてください。
 1)
WinIPS:ROMにパッチを当てることができます。 
 2)
TODC  :既存のユニグラ・顔グラ・テキスト等を書き換えができます。  
 3)TOCV2 :拡張のユニグラ・顔グラ・敵パラ抜き出し書き込み・イベント解凍書き込み・CCタイル作成等ができます。
 4)
BNE2  :各キャラクターのステータス・パレット指定・
その他様々な事ができます。

「・・・貴公らのパッチを思い出してみよ。貴公らが血を流し、命を懸けて作ったパッチはどうだ? 
   彼らは自分の身を安全な場所におきながら勝手な批判要望ばかりを言っていたのではないか?」 

「彼らはパッチをあてるだけで精一杯だったのだ・・・。
   しかし、これから違う。彼らは神々のツールにより最低限のことはやってくれる!」 
 
■管理人へ要望等があればこちらにどうぞ
-  すみません、要望なのですがDQ関連のロトを探しているのですが自分では見つけられませんでした。もしご存知でしたら場所か、もしくはクリザにアップをしていただけませんでしょうか。勝手な要望ですがどうぞよろしくお願いいたします。  -- bvf  (2014-08-30 14:05:15)
-  私の知る限りでは、現在アップされておりません。再配布は作者様の許可が必要ですので申し訳ございませんが、そういったご要望はお受けできません。  -- 管理人  (2014-09-05 23:09:09)
-  武器と防具の追加・上書きのやり方を掲載して頂けませんか  -- 名無しさん  (2014-10-15 19:39:26)
-  武器防具、YY_Chrの項目に既に詳しく掲載されていたのですね。大変失礼しました  -- 名無しさん  (2014-10-15 19:50:39)
-  素早さカードのパッチを入れたいのですがどうやればよろしいのですか?  -- 名無しさん  (2015-05-13 16:56:49)
-  パッチはどのように外せば良いのですか?  -- 名無しさん  (2015-05-14 03:06:06)
-  KT氏のHPから『素早さのカードパッチ』を入手してWinIPSのページを参考に導入してください。またパッチは基本的には外せません  -- 管理人  (2015-05-18 21:44:25)
-  ぱっちをいれようとおもったのですがダウンロードしてもipsパッチではなくzipなんですどうすれば良いですか?  -- 名無しさん  (2015-06-21 18:08:10)
-  解凍ソフトを使ってください。zipを解凍したら中にipsが入っています。  -- 管理人  (2015-06-23 19:19:35)
-  管理人さんいい人すぎる;  -- 名無しさん  (2015-07-02 23:49:27)
-  パッチがちゃんと入っているか確認する方法はありますか?  -- 名無しさん  (2015-07-14 23:14:47)
-  パッチにもよりますが、基本的に少し進めるかサイズを確認する等ですかね  -- 管理人  (2015-07-15 21:16:53)
-  20年来のTOファンです。こんなサイト探してました!!顔グラアイコンをネトゲで使用したいのですが問題ありますでしょうか?  -- 名無しさん  (2015-12-30 11:09:36)
-  敵パラの命令について教えてください。例えば0X01ならどういう命令でしょうか。  -- 名無しさん  (2016-06-13 18:01:09)
-  敵パラの命令は「00:マニュアル、01:突撃、02:攻撃援護、03:回復援護、04:避難、05:トレジャー拾得、06:待機、07:何もしない」です。  -- 管理人  (2016-06-13 20:17:51)
-  管理人さん。ありがとうございました  -- 名無しさん  (2016-06-14 01:04:03)
-  TODCを使ったあとに、TOCV2_ToolでTODC後処理をすると「イダテンの帷子」が「イダテンの 子」になります  -- 名無しさん  (2016-07-24 02:38:05)
-  上記の続き:かたびらの「帷」の追加の仕方をおしえてください。  -- 名無しさん  (2016-07-24 02:39:40)
-  こちらでは少し説明が長くなりますので、Q&Aのページに詳しい説明を追加しました。  -- 管理人  (2016-07-26 21:29:23)
-  初めまして。いつも参考にさせてもらっております。  -- 名無しさん  (2016-11-16 20:43:05)
-  ユニットグラフィックのfigファイルをダウンロードできる場所の明記はしない方針でしょうか?デスナイトやリチャードのダウンロード先が分からず、ヒントだけでも教えていただくと助かります。  -- 名無しさん  (2016-11-16 20:44:36)
-  DLファイルの場所は基本的に画板やクリザですが、画板が消えてしまって手に入らないユニグラが多数あります。クリザになければ諦めるか、本スレで絵師さんに再UPをお願いするかしかありません。  -- 管理人  (2016-11-20 16:51:36)
-  Tactics Ogre Chronicle Valeria 2を当てたいのですが元のromがver.1.2じゃないとダメなのですか? ver.1.0~1.1  -- 名無しさん  (2018-06-05 06:56:49)
-  その通りです。1.0と1.1では動作しません。  -- 管理人  (2018-06-09 21:20:32)
-  TOCV2に限らず部分改造パッチもver.1.2専用のように紹介されてますが全てのパッチもまた他バージョンでは使えないと理解して良いのでしょうか? 他バージョンでも使えるパッチがあるなら是非紹介してもらいたいのですが。  -- 名無しさん  (2018-06-20 16:03:46)
-  Ver1.2以外をお持ちであれば、Ver1.2に上げるパッチがございます。基本的に特別な事情がない限り、Ver1.2を推奨致します。  -- 管理人  (2018-07-04 21:01:07)
-  TOCV2パッチによる加入キャラが増える部分だけを利用しようとして、システム面はオリジナルでプレイしたいのですが TOCV2の追加・改造イベント(+それに伴う必要不可欠なパッチ)だけのパッチってありますか? あるいはそのファイルの中の「各機能OFFについて」以外の変更点をOFFにすることはできますか?  あまりこういったことは慣れてないため、そもそも質問の意味が伝わっていなかったらすみません。  -- 名無しさん  (2018-11-14 19:05:05)
-  TO_EV  -- harup  (2021-03-25 19:14:59)
-  TO_EVの敵パラを変更するときはTOCV2のツールを使用して変更はできませんか??  -- harup  (2021-03-25 19:15:54)
-  TO_GEのフェリシアがプリーストになった時のユニットグラフィックを書き換えたいのですが、TOVC_Toolだったら、テキストでどのアドレスを指定すれば良いのでしょうか?また、BNE2によるクラス設定でも他のグラフィックに置換できますか?  -- 20年ぶりに改造を再開したドット絵職人見習  (2025-02-27 10:21:59)
-  自決しました(^ν^)v  -- 20年ぶりに改造を再開したドット絵職人見習  (2025-03-01 21:58:08)
.
最終更新:2025年03月01日 21:58