■ホコチェッカーとは、主に歩行グラの動作をリアルタイムでチェックしながらドットが打てるので便利です。
◆使用方法
※RPGツクールとウディタに対応した歩行グラフィック動作確認ツールなので、
タクティクスオウガ規格に設定します。
1.checker.exeを起動
2.ホコチェッカーにテンプレートをD&Dします。
下記の画像を保存してください。ホコチェッカー用テンプレートです。(赤&青パレに減色してあります。)
3.ファイル→ユーザ設定を選択し、以下の画像のように設定します。
4.次に設定を選択し、以下の画像のように設定します。(自分好みの設定にしてください。)
5.一応これで設定は完了です。
Ⅰ.作業方法
2.EDGEにホコチェッカー用テンプレートをD&Dし、以下の画像のようにします。
3.使用方法の5まで設定が終わったホコチェッカーを使い、作業を行います。
4.今現在ホコチェッカーで表示されているグラは正面の歩行のみなので、背面の表示に切り替えたいときは
表示→次のパターンを選択すれば背面になります。次のパターンも然り。
※攻撃パターンをチェックしたいときは
1)ファイル→ユーザー設定→アニメタイプを「巡回」に変更する。
2)中・右・中・左で動いてるものを左・中・右に変更されます。
※EDGEでドットを保存しながら作業をすれば、すぐにホコチェッカーに反映されるので、確認しながら作業ができます。
_
最終更新:2013年02月18日 01:22