TITLE:やわらか戦車(おに・裏譜面)
  • CS7の太鼓タワー9(辛口)からの移植。
    • あちらは最後の小節がHS1であったが、こちらは表譜面に合わせたのかHS2になっている。

詳細 [#more]

バージョン((太字は初収録)) ジャンル 難易度 最大コンボ数 天井スコア 初項 公差
AC11SP-14 バラエティ ★×10 889 1206350点 430点 90点
COLOR(#ff3300){真打モード} COLOR(#ff3300){1210400点} COLOR(#ff3300){1360点} -
AC15.1.0 ★×9 1104250点 380点 95点
AC15.2.0 3DS2DL&br;PS Vita1SP&br;PS4 1DL 1104240点
PS Vita1亜SP 綜合音樂
COLOR(#ff3300){真打} COLOR(#ff3300){1005700点} COLOR(#ff3300){1130点} -
iOS&br;AR バラエティ 1102960点 320点 90点
AC16.1.0 NS2MP&br;RC アニメ&br;(メイン) ★×8 1004570点 1130点 -
COLOR(white){ゲーム&&br;バラエティ}
AC16.2.0 アニメ&br;(メイン)
バラエティ

譜面構成・攻略 [#capture]

  • BPMは約150。
  • 完全精度曲体力譜面のひとつ。
  • 大音符の多い表譜面とは違い、大音符は63小節の1個のみ。
  • 16分381連打が2回ある。しかし、単純な偶数連打を繋ぎ合わせただけなので、4打区切りで見切れば容易。BPMがあまり速くないのも救い。
    • しかし、この2度の長複合が曲・ノーツ数共に大部分を占める。体力が持たないと最早どうしようもないので、体力をあまり使わない叩き方を探るか、なんとか体力をつけて頑張るしかない。
      • バチの持ち方を工夫したり、面の反発を利用したり(=ベタ押しで叩かない)、別の曲で逆手入りの練習をして、利き手と反対の手を鍛えるなどしてみよう。
      • この曲が安定してクリアできる頃には、他の★×9や★×10入門曲のクリアに必要な体力は十分に付く。
    • 他の曲の長複合と比べても非常に複合が長いため、一度躓くと立ち直りにくく、そのままノルマ落ちという可能性もあり、体力に加えて集中力も試される。さらに、所々でBPM揺れがあるため、精度重視の場合は気を付けよう。筐体のメンテナンスによっては多重反応が起きる可能性もあるので、そういった点にも注意が必要。
    • 難所を強いて言うならば、17~24小節と45~52小節。4つで区切れるものの、少し戸惑いがち。
      • 入り手と同じ手で縁、面を叩くことを覚えておけば叩きやすい。
      • 体力と腕の速さに自信があれば分業でゴリ押しするという手もあるが、前述の通り一度ズレると不可ハマりするリスクが大きいため、交互に叩けるようになりたいところ。
  • 当然ながら、この譜面に「きまぐれ」や「でたらめ」を掛けてプレイすると、複雑怪奇な381連打を2回捌かせる譜面となる。冗談半分でやると確実に泣きを見る。
    • ここまで長い16分複合は滅多に見られないので、長複合の練習にも不向き。
  • 新基準では★×9に降格。長複合を区切ることでクリアはしやすいものの、体力面で返り討ちにあう可能性があるため、個人差が出やすい。
  • 1曲を通しての平均密度は、約8.88打/秒。現在のおに★×9最高密度である。
      • また、AC16ではアニメに属するようになったため、歴代アニメ最高密度を更新した。
  • 16分音符の割合が非常に高く、約97.64%(868/889)が16分音符である。

その他 [#other]

サヨナラ日 時刻 バージョン
2014年4月10日(木) 午前7:00 無印・KATSU-DON・ソライロ
2016年10月13日(水) モモイロ・キミドリ・ムラサキ・ホワイト
2017年3月15日(水) レッド
      • イエローVer.以降では今まで通り選曲が可能。
  • 裏譜面としての家庭用作品への収録はAC11での初出から実に6年以上経った3DS2でDLコンテンツとして配信されるまで実現しなかった。
    • 3DS2でのストーリーモードの追加クエストにも存在しており、辛口はこの譜面が使われている。そのお題の内容は''「最大コンボ数 506 回をこえろ!」という内容である。少なくとも半分以上のノーツを叩ききらなければならない。''そのお題ゆえ譜面の休憩地帯直前で1つでも不可を出すともちろんクリア不可能になる。
    • 2015年10月23日をもって、3DS2では「人気曲+追加クエストパック(4)」の配信が終了したため、現在はDL不可。
  • 新筐体でこの譜面をフルコンボすると、称号戦車の達人」を獲得できる。
  • ソライロVer.段位道場の七段1曲目、グリーンVer.段位道場 外伝の「チャレンジ!グリーン外伝①」の1曲目課題曲となった。
  • 曲IDは、extank


#fold
(プレイ動画(AC16)){{
videoプラグインエラー: 正しいURLを入力してください。
}}
#fold
(オート動画(PS4 1)){{
videoプラグインエラー: 正しいURLを入力してください。
}}

コメント [#comment]

  • COLOR(#33f){このページを初めてご利用になる方は、必ず[[コメント時の注意>当Wikiでのルール#comment]]に目を通してからコメントをするようにしてください。}

譜面 [#score]

~BPM変化
1小節:155.62 → 151.17 → 149.09
~&attachref(ex_tank_1.png,nolink);
最終更新:2024年04月28日 16:58