TITLE:絆ノ奇跡(おに・裏譜面)
詳細 [#more]
| 絆ノ奇跡(裏譜面) | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| バージョン((太字は初出)) | ジャンル | 難易度 | 最大コンボ数 | 天井スコア | 初項 |
| AC16.4.5 | アニメ&br;(メイン) | ★×9 | 599 | 1001830点 | 1670点 |
| ポップス | |||||
| キッズ&br; | |||||
譜面構成・攻略 [#capture]
- BPMは170。
- 精度曲の1つ。
- 全体的に16分音符の5連打・7連打が多い。多少密度が低くなるところはあるものの、基本的にはノンストップで16分音符を捌き続けることになる。
- ただし、24分音符は一切現れない。16分音符もほぼ奇数打かつ最長9連打なので★×9の物量攻めの譜面としては比較的やりやすい方だろう。
- ノーツ数が599と★×9としては少なめ。1つのミスはやや痛い。
- 29~34小節では3連符主体の譜面となり、それまで叩きやすかった8分+16分の譜面から一転し、叩きづらくなる。クリア・フルコンボを目指すのであれば全体に占める割合は低いのであまり大きな影響は無いが、全良狙いとなると気が抜けない。
- ゴーゴーからは演奏終了までノンストップで駆け抜ける。45~50小節では2連打のみではあるが、偶数打も現れる。
- フルコンボ狙いの場合、62・63小節の軽いラス殺しに注意。
- 62小節にあるやや長めの16分音符は9連打。最後の縁は複合を入った手で叩くことになる。4打+5打と考えると分かりやすいか。
- 63小節はそこまで難しい複合ではないが、7連打の中ではやや珍しいパターンの複合。桜花爛漫(現玄人譜面)でも同じ複合が見られる。
- 1曲を通しての平均密度は、約6.74打/秒(暫定)。
その他 [#other]
- 楽曲情報は表譜面を参照。
- 鬼滅の刃の曲では最多コンボ・最高難易度・最高密度である。
#fold
(プレイ動画(AC16)){{
videoプラグインエラー: 正しいURLを入力してください。
}}
コメント [#comment]
- COLOR(#3333ff){このページを初めてご利用になる方は、必ず[[コメント時の注意>当Wikiでのルール#comment]]に目を通してからコメントをするようにしてください。}
譜面 [#score]
~&attachref(絆ノ奇跡_裏.png,nolink);
