「もう会えないのが運命でも、僕たちは奇跡を起こせる。」


キャラ区分

クリスタル
覚醒 80
攻撃タイプ 魔法
バトルスタイル 防御系バッファー
スフィア B(防御)・C(回復/分配)・D(味方強化)
おススメAF 攻撃108/最大BRV330
評価 89点

キャラ解説

シェルとプロテスを使用し味方の被BRVダメージを軽減させつつ、専用バフで味方の火力も向上させるバッファー。
ホープ最大の特徴は今回追加されたLD!・・・ではなく、バフ延長である。
LDの魔法攻撃耐性ダウンと味方のBRVダメージ20%アップも強力なのだが、バフ延長がとんでもなく強い。
※グラディオのカウンターやエイトのカウンターなどのバフも延長できるため、カウンターキャラと相性が良い。
※アリゼーの"連続魔"との相性も抜群である。

だが、バフ延長に関してはホープよりもバフ倍率が高いサッズが居るため、ホープの今後はLDが活きる環境になっていくかにかかっている。

使い方はそんなに複雑ではなく、今回のLD追加によって、魔法キャラに特に恩恵が行くように調整されたため、魔法PTに基本的に編成してあげればよい。

通常アビリティ

「シェル」は魔法防御50%アップを付与しつつBRV供給を行うというシンプルなもの。
Act加算無しで行動負荷も無い為使いやすい。

「プロテス」は物理防御50%アップと素早さ35%アップを付与しつつBRV供給を行うというシンプルなもの。
こちらはシェルと違って行動負荷が無いわけではなく、あくまで行動負荷が"低い"という点には注意である。

どちらとも防御系のアビリティとなっている為、他の味方で火力を稼がないといけない点は留意しないといけない。

EXアビリティ

EXスキルの「ラストリゾート」は全体に8HitのBRV攻撃+等倍HP攻撃を行い、与えたダメージの10%BRV供給し、味方のHPを回復(回復量は与えたダメージの50%。回復上限は対象の最大HPの20%)するというサポーターにしてはそこそこの性能。
また、専用バフの"託された希望"の効果が強力だが倍率を上げるためにはバフの個数を多くしなければならない為、バフの管理が重要になる。

"託された希望"の性能は以下の通り。
~~~~~~~~~~~~
  • 味方全員に付与された強化効果の総数に応じて自身の最大BRV・攻撃力・攻撃時の上限突破率がアップ
  • 最大の5段階になると、最大BRV40%,攻撃力60%,上限突破30%アップ
~~~~~~~~~~~~
リキャストが早い為基本的に溜まったら即使っていこう。

LDアビリティ

「鎧袖一触」はEXスキルと同じ量のHP回復を行い、5HIT全体魔法BRV攻撃+全体HP攻撃を2回行い、与えた合計HPダメージの20%分BRVを味方全員に加算"というもの。ダメージ効率は良く、そこそこのダメージを出してくれる。
さらにHPを限界を超えて回復するためPT全体をタフにできる。
また、敵に6ACTION"弱心"というデバフを付与する。

"弱心"の性能は以下の通り。
~~~~~~~~~~~~
  • 魔法耐性ダウン
  • 受けるBRVダメージ20%アップ
~~~~~~~~~~~~
魔法攻撃ダウンというのがいかほどの倍率なのかがわからないのだが、単純に魔法アタッカーの攻撃力を伸ばしてくれる。
クジャアルティミシア、ベアトリクスなどには恩恵が大きいだろう。

その他

Cアビの“シェル【C】”は味方全員にBRVを加算したうえで、“魔法ダメージ軽減”を付与するため、魔法主体で攻めてくる敵に非常に効果的なコールアビリティ。
CLDは"残心"を付与できるため、魔法PTには是非セットしたいし、HP回復をしてくれるのもありがたい。

おススメAFに関してはホープの供給は全て攻撃依存となっている為攻撃108は必須。残りは最大BRVを上げて少しでも火力を上げよう。

まとめ

ホープは魔法PTにはそれなりの恩恵をもたらしてくれるがホープより強いサポーターは正直現環境で存在している。これに聖エンチャントなどがあればもっと強かったとは思うのだが。。。
自在に余力があれば武器を狙っても損はないし、今後魔法攻撃弱体のデバフが刺さる環境も出る可能性もある。
CLD要員としては非常に優秀なため、余裕がある人は育てて損はないだろう。

コメント

コメント:
最終更新:2020年08月14日 21:38