「未来を信じ、今を貫く。それだけだ!」
キャラ区分
クリスタル |
赤 |
覚醒 |
80 |
攻撃タイプ |
近/遠距離物理 |
バトルスタイル |
ヒーラーアタッカー |
スフィア |
A(自己強化)・C(回復/分配)・D(味方強化) |
おススメAF |
攻撃108/初期BRV170 |
評価 |
90点 |
キャラ解説
HPが50%以上だとアビリティが+に強化されるヒーラー/バッファー寄りのアタッカー。
全てのアビリティにHP回復能力があるためHPを50%以上に保ち易い。
また、"のばらの咲く世界"というパッシブが非常に強力で、HPを超えて回復した際超過分を自分のBRVにすることが出来るため常に高BRVを維持し易いのも特徴だ。
LDアビリティのカウンターも行動負荷無しでACTION加算もなく、ダメージとともに回復もしてくれるためボスラッシュ
クエストなどで最適なキャラにもなっている。
※ボスラッシュクエストのおかげでフリオニールの価値が最近高まっている。
使い方としては基本的に自分のバフとHPを維持していけばよい。また、要所要所でLDアビリティを使用しカウンターでダメージを出していこう。
また、フリオニールはアタッカーではあるが突出しているのはサポート能力なため、アタッカーの編成してもある程度貢献してくれる。
通常アビリティ
「ブラッドウェポン+」は単体に3Hit近距離BRV攻撃+単体HP攻撃を2回行い、味方全員のHPを回復、自身に"ブラッドウェポン(自身の攻撃力と最大BRVが40%アップ)"のバフを付与するもの。
回復量は与えたダメージに依存し、回復上限は対象の最大HPの35%で、最大HPを超えて回復した場合は超過分をBRVに変換する。
また、対象外50%が付いているためダメージ効率が良いものになっている。
HPが50%以上になると+版になるためHP管理に注意。
「アブソーブソード+」は単体に3Hit近距離BRV攻撃+単体HP攻撃を2回行い、味方全員のHPを回復、自身に"最大BRV60%アップ"と"BRVリジェネ"を付与するもの。
味方全員に攻撃力依存の分配も行える。
"ブラッドウェポン"のバフが付いていると+版になるため、バフの管理に注意。
EXアビリティ
「マスターオブアームズ+」は全体に8Hitの遠距離BRV攻撃+全体等倍HP攻撃を行い、自身に"熱き血潮(攻撃力40%アップ+BRVリジェネ)"というバフを付与するもの。
また、自身のHPを回復し、自身のバフを2ACTION延長する。
"熱き血潮"はブラッドウェポンとアブソーブソードのバフを合わせて付与/維持していきたいバフのため、基本的に溜まったら即使っていこう。
LDアビリティ
「ルーラーオブアームズ」は全体に4Hitの遠距離BRV攻撃+全体分配HP攻撃を2回行い、相手に"ドレインウェポン"というデバフを付与するもの。
また、与えたHPダメージの50%分味方全員のHP回復を回復し、対象の最大HPを超えてHPが回復した時、超えたHP分 対象のBRVに加算する。
"ドレインウェポン"の性能は以下の通り。
~~~~~~~~~~~~
- 攻撃力30%ダウンし、付与されている対象の行動後、追加攻撃“ドレインウェポン”が発生する
◎ドレインウェポン(追加攻撃)
- 自身に自身の最大BRVの20%分BRVを加算し、3HIT遠距離物理BRV攻撃+HP攻撃
- 与えたHPダメージの50%分味方全員のHP回復(回復量の上限は それぞれの最大HPの10%分)
- 対象の最大HPを超えてHPが回復した時 超えたHP分 対象のBRVに加算
- 対象に与えたHPダメージの30%分BRVを自身に加算
- この攻撃で吹きとばしは発生しない
- 付与期間は6ACTION
~~~~~~~~~~~~
HP回復量は微量だが、敵が行動する度にカウンターとHP回復が発動するため安定してダメージと回復が出来る。
いわゆるトラップ型のデバフになっているため相手が行動しないと攻撃力が20%ダウンするだけの悲しいデバフになるため注意。
LD武器を限界突破させることで味方全員の攻撃力を最大60%も上昇させるほか、“+++版”の変化コマンドも使用可能に。各種“+++版”変化コマンドは、攻撃を行いつつ自身のHP回復や味方へのBRV分配もできる便利な内容となっている。
BTアビリティ
「ファービッドブレイザー」は8Hitの遠距離物理BRV攻撃+HP攻撃を2回行うもの。
2回目の攻撃前に1回目の攻撃で与えたHPダメージの20%分自身のBRVをアップするためダメージを出し易い。
BT効果が以下の通り。
~~~~~~~~~~~~
HPMAXの味方全員に下記の効果が発生
- 最大BRV50%アップ
- BRVリジェネ効果
- HP攻撃後、与えた合計HPダメージの20%分、自身のBRVをアップさせる(1回の行動で1回のみ)
※同一キャラクターのバースト効果は重複しない
~~~~~~~~~~~~
BT効果としては可もなく不可もなくという印象。
また、HPが最大の味方にしか効果が出ないことも若干マイナスポイントだろう。
ただ、ほぼ味方の最大BRVがMAX近くまで供給されるため、クエストに偏らず活躍することが可能である。
その他
Cアビリティは近距離物理BRV攻撃+HP攻撃を2回行い、与えた合計HPダメージに応じてコールされたフリオニール以外の味方全員のHPを回復するもので非常に使い易い。
バトル終盤で押し込みたいときに使っていこう。
おススメAFに関しては比較的アタッカーの中では低い攻撃力を盛りたいところ。あとはBRVリジェネの供給量を増やしたいので初期BRVを盛りたい。
まとめ
フリオニールはHP回復手段や供給、味方強化に優れたちょっと特殊なアタッカー。
フリオニールよりも強力なヒーラーやバッファーはいるので一般的なルフェニアやクエストには採用されないかもしれないがボスラッシュクエストにはカウンターと供給が刺さる。
優先的に育てるかというと微妙だが持っておいて損は無いため手持ちの資材と相談しつつ育成していこう。
コメント
最終更新:2020年11月16日 11:23