#include2 #include2

EP1 Chapter7<魂を喰らう森>

ルシアン・ティチエル

場所 条件、補足説明、注意点など
ナルビク ?海の中へ(宿屋)からチャプター7スタート
?アクシピターへ行く。
?アクシピターの外に出るとイベント発生。
?マグノリアワインのデビに話しかける。
 「古びたクリスの短剣」を獲得。
?武器商店のラルフに話しかけると ゼリークリームx30 の収集依頼を受ける。
  ゼリークリームx30 を渡すと「みがいたクリスの短剣」を獲得。
?マグノリアワインへ行き、デビに話しかける。
 「クリスの鍵」を獲得。
?WP付近のイベントゾーン(下水道)に入る。
 クリスに「みがいたクリスの短剣」を渡す。
 経験値3,000獲得。
ピライオンダンジョン クライデン平原1-3にあるピライオンダンジョンへ行く。
ナルビク ?アクシピターへ行く。
?アクシピターの外に出るとイベント発生。
?WPの上の方(座標 680.280付近)に出ているイベントゾーン(大邸宅)に入る。
?酔っ払いのブルーホエールへ行く。
?(テチ)ブルーホエールの外に出るとイベント発生。
DOP森3:アリーナ2 ?アリーナ2に入るとイベント発生。)
?イベント終了後、アリーナ2の外に出る。
ライディア ?魔法商店のアイゾウムに話し掛ける。
?魔法商店の外に出るとイベント発生。
クラド〜DOP森3 チャプター7全キャラ共通」を参照してください。
チャプター7クリア

ボリス・ミラ

場所 条件、補足説明、注意点など
ナルビク ?酔っ払いのブルーホエールからチャプター7スタート。
?マグノリアワインへ行き、デビに話しかける。
?マグノリアワインの外に出るとイベント発生。
?海の中へ (宿屋) に行く。
?宿屋の外に出る。
クラド ?中央広場右に居るモーガンに話しかける。
?雑貨店のオーガストに話しかける。
?宿屋クラドの夜のリサに話しかける。
?武器商店のカナクに話しかける。
?魔法商店のニモイに話しかける。
?クエストショップ「働き者のアルフレッド」に行く。
 手作りペンダントを入手。
?クエストショップの外に出る。
セルバス平原(6) セルバス平原6へ行く。
ナルビク ?アクシピターへ行く。
?アクシピターの外に出る。
 手作りペンダントを渡す。
?WPの上の方(座標 680.280付近)に出ているイベントゾーン(大邸宅)に入る。
クラド クエストショップ「働き者のアルフレッド」のネロリーに話しかける。
 報酬として450seed・経験値2,000を獲得。
ナルビク 酔っ払いのブルーホエールに行く。
DOP森3:アリーナ2 ?アリーナ2に入るとイベント発生。
?イベント終了後、アリーナ2の外に出る。
ライディア ?魔法商店でアイゾウムに話しかける。
?魔法商店の外に出るとイベント発生。
クラド〜DOP森3 チャプター7全キャラ共通」を参照してください。
チャプター7クリア

マキシミン

場所 条件、補足説明、注意点など
海の谷 海の谷からチャプター7スタート。
こだまの谷 こだまの谷へ入るとイベント発生。
DOP森3 DOP森3へ入るとイベント発生。
クラド クエストショップ「働き者のアルフレッド」でネロリーに話しかけるとイベント発生。
カウル ? ホログラムトランプx20 をもってバラに話しかける。
?外に出るとイベント発生。
クラド クエストショップ「働き者のアルフレッド」のネロリーに話しかける。
報酬として 経験値3,000、15,000SEED を獲得
アドセル アドセルへ入るとイベント発生。
カウル ?呪術師のエピシオの家に入るとイベント発生。
?一旦外にでて再度エピシオの家に入る。
ライディア ?アロナに話しかける
?「緑の樹」のアイゾウムに話しかける
?魔法商店の外に出るとイベント発生。
クラド〜DOP森3 チャプタ7全キャラ共通」を参照してください。
チャプター7クリア
このページのTOPへは↓

イスピン・シベリン

場所 条件、補足説明、注意点など
海の谷 マップに入るとチャプター7スタート。
イスピン・シベリンとの会話など。
アドセル ?雑貨店のハンターXとの会話。
?管理事務所に入るとイスピンとの会話。
?雑貨店に行くと美容師から新染色材料集めの依頼を受ける。
ピライオンダンジョン イベントで苔を入手。
パレンシア海岸入り口 イベントでバハリから 500SEED でピンクの珊瑚を譲ってもらう。
蝶の木マップ イベントで蝶の粉を入手。
アドセル 病院の美容師にアイテムを渡す。 経験値2000、5000SEEDを取得
病院を出ると武器屋のマイからの依頼イベント発生。
パレンシア海岸入り口 イベントで真珠貝を入手。オルランヌ兵3人と戦闘。 経験値2000を取得
クラド ?宿屋クラドの夜に居るブライアンに真珠貝を渡す。 経験値1000、2000SEED を獲得
?宿屋を出るとイベント発生。
クラド〜DOP森3 チャプター7全キャラ共通」を参照してください。
チャプター7クリア 200,000seed、XP130,000獲得
このページのTOPへは↓

ナヤトレイ

場所 条件、補足説明、注意点など
海の谷 ?海の谷に入るとチャプタ7スタート。
?影兵士3人との戦闘。 経験値2000獲得
カウル ?呪術師のエピシオに会いに行く。家の外に出るとイベント。
? アシダハカの羽 10個、クリセラの粉 10個、武闘虎の毛皮 1個、トランプの心臓 1個 を呪術師のエピシオに渡す。
  報酬として 経験値3,000 獲得
?呪術師の家の外に出るとイベント。
ライディア 雑貨店の「サリチェ」のところに行く。外に出るとイベント。
カウル ? アジダハカの羽 10個、クリセラの粉 10個、武闘虎の毛皮 1個、盗賊の宝石 1個 を呪術師のエピシオに渡し、守護符を貰う。
  経験値3,000を獲得
?呪術師エピシオの家の外に出るとイベント。
アドセル アドセルへ入るとイベント発生。
カウル 呪術師のエピシオの家に入るとイベント。
ライディア ?村長のアロナに話し掛ける。
?魔法商店に居るアイゾウムに話し掛けるとイベント発生。
?魔法商店の外に出るとイベント発生。
クラド〜DOP森3 チャプタ7全キャラ共通」を参照してください。
チャプタ7クリア
このページのTOPへは↓

チャプタ7全キャラ共通(クラド〜DOP森3)

[DOP森迷路〜ボス戦の補足説明]
ソロでもクリア可能ですがチームを組んで2人以上で行くことをお勧めします。
ソロの場合は「結界木」のところでデスペナを食らう可能性が高いので、
LvUp直後に行くことをお勧めします。
  • ソロ推奨Lvは70以上?(黒魔法の使えるキャラならば、Lv42以上なら問題なくクリアできるはずです。)
    ※イスピンLv47(DEF複合・ペット生命)ソロで苦労しましたがクリアできました。ペンペンは1対1の環境で戦わないと負けると思います。
    ※マキシLv44(鷹目装備、ペット無し)ソロで少し苦労しましたがクリアできました。
    ※マキシLv48(鷹目装備、ペット無し)ソロであまり苦労せずにクリアできました。(常にブラインドしておけば簡単に倒せます)
    ※姫テチLv48(ペット無し)のソロで多少苦戦したもののクリアできました。(火力がないので長期戦になります)
     (DEX初期値なので命中補正のある装備がないと厳しいかもしれません。私は補正合計+9で命中3〜5割程度でした)
    ※灰テチLv60で意外と余裕でした(ソロ) ※殴りティチLv61のソロで問題無くクリア可能でした。
     (パッチキット小を2個使用しました。)
    ※マキシ(ペットスキル生命取得)LV52のソロで苦労はしましたが倒せました。
    ※DEX88で命中3〜4割でした。ペットスキル集中無し。 Ver4.58

  • 下記の 結界木攻略 を参考にしてもらえばソロでもミス無く行ける可能性は高いです。

  • ※韓国のVer3.18〜3.30で実装されたサポート機能が日本サーバーに適用されているならば、既にchapter7をクリアしているPlayerと一緒に行くことが可能です。
     ※サポート機能の確認できました(2006/11/01)

    場所 条件、補足説明、注意点など
    クラド ?宿屋クラドの夜に居るクロウに話しかける(シベリンとイスピン以外)。
    ?教会のゼルナから ハニーベア焼き 3個 を持ってくるよう依頼を受ける。
     ハニーベア焼きは合成のイベントを参照。
    ? ハニーベア焼き 3個 を渡し、ビアヌの聖水を入手。
      報酬として 経験値2,000、25,000SEED を取得
    DOP森3:アリーナ2 ?アリーナ2に入る。
    ?イベントでドッペルゲンガーと戦闘。
     ※キャラによってDOPが違います(ナヤは影兵士5人、ボリスは黒衣の剣士4人、ミラとティチエルはティチエルのDOP、ルシアンはボリスのDOP、イスピンとシベリンはシベリンのDOP、マキシはマキシのDOP)。
     ビアヌの聖水が無くなります。
      経験値3,000を獲得(ボリスは5,000)
    ?アリーナ2の外に出るとイベント発生。
     マナ屈折器を持ってくるように言われる。
    クラド ビアヌ神殿(教会)のゼルナからビアヌの聖水を貰う。
    海底洞窟入り口1 サイモペイン原石 7個、スクープの爪 10個、ムスケルの角 10個、ゴムのかけら 10個 、ビアヌの聖水をバハリに渡し、マナ屈折器を入手。
    ※全ての材料を所持していないとイベントが発生しません
    ※DOP森3に行く前に「万能薬」を数個買っておくとよいでしょう(ボス戦で使用?)
    DOP森3 ?DOP森3に入る。
     マナ屈折器を,スーパーマナ屈折器にしてもらう。
      経験値10,000獲得
    ?アリーナ2に入る。
    「ボリス、ルシアン、ミラ、ティチエルのDOP」または「イスピン、マキシミン、シベリン、ナヤトレイのDOP」と戦闘。
     ※キャラによって出現するDOPが違います。(所属しているギルドにいない方の4体?)
     DOPを倒して経験値10,000獲得。
    ?アリーナ2内にあるイベントゾーン(DOP森迷路)に入る。
    DOP森迷路 ? ↑←↑ と進み「闇の道標」(結界を解除するためDOPと戦闘)
     DOPはボリス・ルシアン・ミラ・ティチエル。
    ※補足参照
    ? ↑← と進み「魔の道標」(結界を解除するためDOPと戦闘)
     DOPはマキシミン・イスピン・ナヤトレイ・シベリン。
    ? → へ進む。
    ?イベントゾーン(結界木)に入る。

     <道順の補足> 
    道順はいろいろなパターンがあるようです(毎回変更?)。
    「闇の道標」への別パターンの道順として↑←↑→↑、↑→↑、↑→↑←↑などがあるようです。

    ※上記の道順で辿り着けない場合は「↑←↑→」を2,3回繰り返す。
    ※それでも辿り着けない場合は「↑→↑←」を2,3回繰り返せば良いでしょう。
    ※「爆の道標」への道順も↑→のときがあるようです。
    ※「闇の道標」への道順は4回ほどやって全て↑←↑でした。(3.69)
    結界木 16本(4x4)の結界木が出現しますが、10本が本物で6本が偽物です。
    本物の結界木を(マインスイーパの要領で)全て叩くとボスマップへ移動します。
    ルールの詳しい説明は結界木イベントマップの右側にある「魔の道標」を参照してください。

    詳細は下記の 結界木攻略 を参考にしてください。
    ボス戦x3 3回とも弱い取り巻きDOPが出てくるのですが倒しても無限沸きするだけなのでボスだけを攻撃すれば良いです。
    ?ドッペルゼリー、ドッペル私兵x2
    ?ドッペルペンペン、DOPボリス、DOPルシアン、DOPミラ、DOPティチエル
    ?ドッペルコアクマ、DOPマキシミン、DOPイスピン、DOPナヤトレイ、DOPシベリン
    ※ボス本体には、3戦ともブラインドが効きます。黒魔法の使えるキャラは、ブラインドを効果が切れないようにこまめにかけ直しつつ戦うと非常に有利に戦えます。(2006/11/09確認)
    ※チャプター6実装直後のソロス(ボス)と比較すると、攻撃力は弱いです。
    ※戦闘中にかかる移動禁止は5分くらいで自然回復します。(3.70)
    その他にも万能薬で回復、旗取り待機室ワープやウィング・神鳥の羽でクラド側に飛ぶことでも回復します。

    7月の誕生石、ドッペルの魂(呪い)、SEED200,000、経験値130,000獲得 (Ver4,77)
    ☆チャプター7クリア☆
     <ドッペルの魂(呪い)について> 
    メリッサに話しかけると「ドッペルの魂(呪い)」を「任意のステ+2」のアイテムに変換してくれます。
    任意のステ+2のアイテムは銀行に保管することができません。
このページのTOPへは↓

結界木攻略

結界木攻略
パターン? パターン? パターン?
× ? × × ? × × × ?
× ? ? ? ? ? ? ×
× × × × ×
? × × ? × × ? ×
補足説明
?〜?=どのパターンに措いても結界木です(最初にこの4本を叩くと良い)
1〜3=パターンごとの結界木です。
×=偽結界木です。
※この3パターン以外にも別パターンがあるかもしれませんのでご注意を。
16本(4×4)の結界木が出現。本物10本、偽物6本です。
本物の結界木を(マインスィーパの要領で)全て叩くとボスマップに移動します。
間違って偽結界木を3本叩くと?DOP森迷路の「闇の道標」へ強制的に戻されます。
偽結界木を叩くと被ダメージ6000〜10000です。
※Ver3.52被ダメージ15000確認しました。
(ほぼ即死の魔法攻撃?、シベのバーサーク状態だと最大被ダメ12000?)
ポイズンをかけると一発でわかる。
(ポイズンでのダメージが500を超えていたら偽結界木)
ルールの詳しい説明は結界木イベントマップの右側にある「魔の道標」を参照してください。

#include2 #include2

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年06月10日 13:40