サンスル防衛クエスト「反撃の夜」

2011年11月9日実装

概要

ある夜、突如としてデリンセヒルに巣食うコボルト族の襲撃を受けるサンスル。
サンスルリア兵たちと協力しコボルト族のサン・パシアドル神殿への進入作戦を阻止してください。

反撃の夜

TOPへ
条件 Lv150以上
Quest「神の都”サンスル”」達成後。(クラブダンジョン掲示板から入場する場合のみ)
1日1回挑戦可能。(0時にリセットされ再受注可能)
ダンジョン入場券(反撃の夜入場券)を所持。
2人〜10人までのチームを組むこと。
補足 反撃の夜入場券は1日1枚入手可能。2枚所持してる場合は2回連続で挑戦できる。
(反撃の夜入場券の期限は1日)
所要時間は30分から60分。
デリンセヒルボスを2〜4匹討伐後にクリアの場合あり。(詳細不明)
クリア時のランク(SSランク〜Fランク)に関わらず報酬は一定。
Quest「サンスル防衛」進行者がいると、その人以外はクリアにならず、報酬も貰えない。
クエスト進行協力者はボス討伐後、進行者がサンスルに戻ったのを確認してからリログ。
進行者は1つ、協力者は3つ(ログ等の表示無し)、勇士の勲章を貰える。
概要 1.反撃の夜入場券を入手する。
 セビヨル(サンスル[噴水])からクエストを受け、完了させる。
 ⇒ダンジョン入場券(反撃の夜入場券)x1取得
  ※クエストを完了させないと、反撃の夜入場券を入手できません。
2.反撃の夜専用マップに移動。
 チームを組むかつチームリーダーが反撃の夜入場券を所持した状態だと、
 サンスルリア復活ポイント付近にチームイベントゾーンが出現する。
 参加者全員がチームイベントゾーンに乗って反撃の夜専用マップに入場する。
 もしくは「クラブダンジョン掲示板」から反撃の夜専用マップに入場する。
 ⇒ダンジョン入場券(反撃の夜入場券)x1消滅
 ※チームイベントゾーンが表示されない場合は、リログorチームを組みなおすと表示される。
 ※反撃の夜入場券をもらい忘れている人がいないか確認推奨。
3.トラップを選択する。
  (報酬:各アイテム)
 ?入営通知書(サンスルリア兵士を召喚する)(2)(3)
 ?緊急治療薬(NPCのHPを全回復させる)(1)
 ?戦闘強化薬(サンスルリア兵士を強化する)(2)(3)
 ?クモの巣トラップ(MOBを一定時間移動禁止にする)(1)(2)(3)
 ?溶接用ハンマー(サン・パシアドル神殿の門のHPを回復させる)(3)
 ※特に理由がない限り、緊急治療薬or溶接用ハンマーを選択すること。
 ※クイックスロットに入るので、事前にセットしておくとスムーズに使用可能。
4.反撃の夜開始。
 チームリーダーがアシュルに話しかける。
 ※話しかける前に補助と移動、作戦会議等を済せておくこと。
 ※クエスト進行者がイベント中に開始するとエラー落ちする場合があるので待つこと。
5.(1)NPCx6を守る。
 3,7,11時に沸くコボルト族を殲滅してNPCを守る。NPCは各所に2人ずつ。
 沸く回数は15回(残り攻撃回数14回~0回)。沸く間隔は約40秒毎。沸く場所はランダム。
 沸くタイミングは画面上部のテロップorシステムにて確認する。
 生き残ってるNPCは状態異常アイコンで判断可能。
 NPCへのワイドブレス、バリア、レジストはエフェクトのみで効果なし。ヒール/ブレスも不可。
 「残り攻撃回数3回」以下ではコボルト族が大量に沸くので、モンスター占有率には特に気を配る。
 「モンスター占拠率」が100%以上になるか、NPCが全滅すると失敗となる。
 ※1人でも守るとクリアなので、雑魚沸きポイントから1番遠い11時のNPCのみを守るのもあり。
6.(2)10分間コボルト族の猛攻に耐える。
 サンスルリア兵士たちと協力してコボルト族を殲滅する。
 兵士が倒されると士気が低下し、ステータスや移動速度が低下する。反撃の夜終了時まで永続。
 兵士のHPはヒール/ワイドヒールで回復可能なので、適宜使用すること。
 ワイドブレス、バリア、レジストもかかるので、テチは攻撃より補助を優先すること。(ブレスは不可)
 「サンスル兵士 士気」が0%になると失敗となる。
 ※残り1分を目安に門付近に移動すること。(3)開始と同時にボスに門を攻撃されるのを防ぐため。
7.(3)デリンセヒルボスx5を倒す。
 門付近にスティンググレムリンとラマシーの2体同時沸き。
 片方を倒すとガラコシー、Dr.プリシー、カルデシーの順で沸く。
 ボスのステータスはデリンセヒルノーマルと同等。
 ボスの沸く座標は固定なので、片方を隔離すると1匹ずつ処理可能。
 (開始と同時にスティンググレムリンを画面左下に誘導、隔離するのが一般的)
 ガラコシーの力比べが門にかかると発動と同時に失敗。門付近には基本的に近づかないこと。
 「神殿門耐久度」が0%になると失敗となる。
ITEM ダンジョン入場券(反撃の夜入場券)
報酬 勇士の勲章x2

コボルト族を倒すとレアドロップするもの

コボルトの皮、混沌の酒、怠惰の石、黒海真珠、真実の書、精霊の核、イウェリドの預言書

デリンセヒルボスを倒すとレアドロップするもの

名前 ドロップ元 カウル売値 重量 上限数 備考
ガーゴイルの角 スティンググレムリン 52 1 99
ガーゴイルの鎖 52 1 99
ボーンアミュレット ラマシー 52 1 99
破れたロ−ブ 52 1 99
戦闘の刺青 ガラコシー 52 1 99
攻撃の兆候 52 1 99
落ちたプロペラ Dr.プリシー 52 1 99
外れたゴムタイヤ 52 1 99
コボルト階級章 カルデシー 52 1 99
コボルトのイヤリング 52 1 99
コボルトの皮 上記すべてのボス 52 1 99
混沌の酒 Locked 1 10
怠惰の石 Locked 1 10
黒海真珠 52 1 99
真実の書 52 1 99
精霊の核 52 1 99
イウェリドの預言書 52,500 1 99

新規実装アイテム

名称 レアドロップモンスター名 TOPへ
取得場所










Cri





ルーレット
(MR)費用
/備考
†コボルトの皮靴
店売り Sell:
 
15-20 20-23 - - 1 - 1 1 1 1 4 MAX Lv120
26,400
MR券:4,410
アレン(アクシピター)より購入
†コボルトの踊り エフェクト
合成 Sell:
 
10-15 15-20 5 - - - - 1 - - 1 MAX Lv120
1,980,000
MR券:330,750
†コボルトの気迫 エフェクト
合成 Sell:
 
10-15 15-20 - 5 - - - 1 - - 1 MAX Lv120
1,980,000
MR券:330,750
†コボルトの覇気 エフェクト
合成 Sell:
 
10-15 15-20 - - - 5 - 1 - - 1 MAX Lv120
1,980,000
MR券:330,750
†コボルト妖精 エフェクト
合成 Sell:
 
10-15 15-20 - - - - 5 1 - - 1 MAX Lv120
1,980,000
MR券:330,750
†コボルトの守護 エフェクト
合成 Sell:
 
10-15 15-20 - - 10 - - - 2 - 0 MAX Lv120
1,980,000
MR券:330,750
†コボルトレンジャー エフェクト
合成 Sell:
 
10-15 15-20 2 2 - 2 - 1 1 - 1 2 Lv120
1,980,000
MR券:330,750

情報提供

※ 情報提供以外の感想、質問等は別の掲示板等をお使いください。

  • 精霊の核確認。残り回数2回目で出ました -- ティア
  • コボルトから混沌の酒ドロップ確認 --
  • 真実の書確認。かなりの低ドロップの模様 --
  • チームリーダーがアシュルに話しかけなくてもスタートする時がありますので注意です。 --
  • ラマシー、ガラコシー、カルデシーから立て続けに預言書ドロップ --
  • コボルトからイウェリドの預言書ドロップ --
  • ※チームイベントゾーンが表示されない場合は、チームを組みなおすと表示される。→リーダーがリログでいけます --
  • 精霊の核レアドロップ確認。PTメンバーが出したため、どの敵から落ちたかは不明。 --
  • ニコ生で確認、外れたゴムタイヤはそのまんまプリシーです。 --
  • コボルト皮靴はCri4。修正しておきます。 --
  • スティンググレムリンからコボルトの皮ドロップ確認 --
  • ラマシーからコボルトの皮ドロップ確認しました --
  • コボルトの皮(合成材料)ドロップ確認♫ --
  • コボルトの皮靴はcp12,000で買える。補正はf1m1x1a1q1合成Max --
  • 覚醒材料が降ってきたらしいです -- どぅる
  • ハンマーで門を修理確認 -- パル鯖
  • コボルトを倒してnpcを守るステージで黒海真珠とコボルトの皮レアドロ確認 -- ティア鯖

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年06月10日 12:23