導入


利用規約

https://talonro.com/general-rules/
基本的に日本との違いはない。
ルールを把握したうえで参加する事。
不明な点は先ずググる。

導入手順

クライアントとApplocaleをダウンロード

フォーラムアカウント登録

ゲームアカウント登録

蔵DL中にアカウント登録しておくといい

アカウント登録

フォーラムログイン
http://panel.talonro.com/register.html
フォーラムアカウントにゲームアカウントを作成する形になっており、まずはフォーラムアカウントの登録を済ませる。
フォーラムアカウントがTalon公式HPのログインアカウントになる。

register?から登録
Display Name→アカウント名
Email Address→アドレス
Password→パスワード(英数字と数字)
Confirm Password→再度パスワード
Security Check→チェック

次いでフォーラムアカウントでログインしてゲームアカウントを登録する。ゲームアカウント数の上限は10個まで。垢作成の際は30秒の間隔を空けること。
ゲームアカウントがTalonROのログインアカウントになる。
Username→アカウント名
Password→パスワード(英数字と数字)
Confirm Password→再度パスワード
Gender→性別 男Male 女Female
Birthdate→生年月日
チェックボックス2つをチェックで完了



※利用規約にも記載されている通り、フォーラムアカウントは1人1個までと定められています。複数のアカウントを作成したい場合は、登録を行ったフォーラムアカウントに対して、ゲームアカウントを作成して下さい。

ダウンロード

http://panel.talonro.com/download.html
Full Installer(推奨)にはkRO Sakrayのパッチクライアントが含まれる。通常はこちら。
ブラウザ、Torrent(P2P)、分割ダウンロードを選択。
20分~2時間


インストール

現在はそのままインストール可能になったようです。
うまくいかない場合のみ以下を試してください。

Applocaleを使用する方法(推奨)

必要な物
Microsoft AppLocale Utility ― アプリケーションのシステム言語を変更して起動できる

Microsoft AppLocale Utilityをインストールする
管理者権限云々でインストール出来ない方は、
1. apploc.msiをCドライブ直下に置く
2. コマンドプロンプトを管理者として実行
3. cd¥ と入力してEnter
4. apploc.msi と入力してEnterでインストーラーが起動する。

スタートメニューから"AppLocale"を起動
「AppLocale を適用するアプリケーション」に"TalonRO_Full.exe"を指定します。
次の「アプリケーションの言語」は一番下のハングルを選ぶ。
インストーラーが起動するのでそのままインストール。

※win10を使用している方で、Microsoft AppLocale Utility(apploc.msi)のインストールが失敗する場合は、「apploc.msi」の「プロパティ」 > 「互換性」から、「互換モードでこのプログラムを実行する」にチェックを入れた後、再度インストールを試みて下さい。

Applocaleを使用せずにインストールする方法(途中でPCの再起動が必要)

  • 「システムロケールの変更」より「英語(米国)」へ一時的に設定変更。
    これを行うことにより、後に起こり得るエラーが回避される場合がある。
    手順はOS等の環境により異なってくるので各々で対応。
  • 上記設定より再起動後、インストーラーを実行、インストール。
  • "Setup.exe"を実行し、必要に応じてクライアント設定を変更。
  • "RagnarokPatch.exe"を実行(kRO Sakrayデータのダウンロード)。完了後[Close]で閉じる。
  • "TalonPatch.exe"を実行(TalonROデータのダウンロード)。一旦パッチクライアントを終了。
  • 「システムロケールの変更」より「日本語(日本)」へ設定を変更しインストール完了。



重力エラー回避

現在はロケール変更せずにパッチが当たるようです。
うまくいかない場合のみ以下を試してください。

エラーはパッチ適用が不十分、またはパッチ適用に失敗してデータ破損している場合がほとんどです。
修復にはダウンロードページからMini Installerを落として上書きインストールした後パッチを当てましょう。

(手順1)正常にパッチをあてる方法

必要な物
Microsoft AppLocale Utility ― アプリケーションのシステム言語を変更して起動できる

Microsoft AppLocale Utilityをインストールする
管理者権限云々でインストール出来ない方は、
1. apploc.msiをCドライブ直下に置く
2. コマンドプロンプトを管理者として実行
3. cd¥ と入力してEnter
4. apploc.msi と入力してEnterでインストーラーが起動する。

スタートメニューから"AppLocale"を起動
「AppLocale を適用するアプリケーション」に"TalonPatch.exe"を指定します。
次の「アプリケーションの言語」は一番下のハングルを選ぶ。
最後の「このアプリケーションを常に AppLocale(省略」にチェックを入れて完了を押す。
TalonPatcherが起動して、正常にパッチがあたります。
スタートメニューのMicrosoft AppLocaleの中に
TalonPatcherのショートカット(ハングル)が出来ているので、以降そこから起動する。
同様に"RagnarokPatch.exe"をAppLocaleでハングル起動すると、本家パッチも正常にあてられます。

(手順2)パッチサーバーを無視して起動する方法

"talonexe.exe"のショートカットを作る。
作ったショートカットのプロパティを開き、ショートカットタブの
リンク先(T)の後ろに 「@-1rag1」(@は半角スペース)を追加してOKを押す。

(例1)Windows7の引用符がある場合: "******¥talonexe.exe"@-1rag1(@は半角スペース。引用符"~"の後ろに追加する。)
(例2)WindowsXPの引用符がない場合: ******¥talonexe.exe@-1rag1(@は半角スペース。talonexe.exeの直後に追加する。)

※2013/12/29訂正(取り消し線) 引用符の有無はOS以外の要因で異なるようです。

"talonexe.exe"のショートカットをクリックするとTalonPacherを無視してTalonROを起動できる。

※誤って"TalonPatch.exe"や"RagnarokPatch.exeのショートカットを作成する事例が時々見られます。
 上手くいかない方は"talonexe.exe"のショートカットであることを確認してください。

上記2つを利用して
パッチをあてる時はTalonPatcherのショートカット(ハングル)を起動すると、AppLocaleを経由してハングルロケールでパッチがあたります。
その後はExit Gameで一度パッチクライアントを終了し、talonexe.exeのショートカットを起動すると日本語ロケールで安全にプレイできます。

※クライアント自体が日本語になるわけではありません。OSのシステムロケールを日本語にしたまま、パッチを壊すことなくゲームを開始するための手順です。※


御疲れ様でした。
キャラメイク後は 初心者修練所を参照して下さい。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2016年07月23日 13:05
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|