知っておくと便利かもしれない豆知識的なものを紹介
ダメージ計算式
[(攻撃側の攻撃、特攻)×(スペルの威力)×{(40×(攻撃側のレベル)÷100)+2}÷50÷(防御側の防御、特防)+2]×属性補正×乱数(0.7~1.0)
(参考:
玉神楽の通り)
100レベル時実数値の求め方
HP=種族値×2+130
HP以外=種族値×2+25
BPは振った数値をそのまま加算。
時間差スペルのダメージ
時間差スペルのダメージは乱数がない(同じ数値なら毎回同じダメージが出る)。
装備・スキルの影響を受けず、タイプ一致補正もない(不一致100を出すのと同義)。
神子カード・雛人形
消えないので、2回以上発動することもある。
HP満タンから攻撃を受けHP1→何かの手段でMAXまで回復→HP満タンから攻撃を受けHP1
HPMAXになることはほぼないが、ふわふわアブラカタブラ、パンドラの箱のHP1/2回復スキルや、1/3HP吸収スキルを使用されたときに稀に2回以上発動したりもする。
小数点以下の扱い
ステータスの変動やHPVPの割合変動など、確認できる限りの数値において、このゲームでは小数点以下の数値は四捨五入される。
技の威力やダメージ計算などは未確認。
コメント欄
ネタがありましたらこちらの方へどうぞ。間違いの指摘もこちらからお願いします。
最終更新:2014年09月28日 21:17