要注意コダマ一覧

総合的に強力なコダマ

禍霊夢

 強コダマと言ったらこのコダマ。弱点でのダメ増加スキルがあり、不利な闇相手も闘サブで弱点が付ける。しかも耐久・速度がそこそこあるため言わば万能型。
 対策としては高速キャラで催眠や凍結を打ったり、高速の闇属性、あるいは闇サブを持っているキャラにぬえゾウや雛神子を持たせるのがいいか。

D魔理沙

 ツイッター投票で誰もが雷属性最強コダマと挙げたトンデモ奴
 スキルは30%装備無効スキルに特殊技で攻撃を受けるとそのダメージの1/3を吸収する。しかも回避でも前者スキルが発動する仕様により簡単に玉や扇を消してしまう。
 確定麻痺があるし弱点が2つしかないし特殊障壁もあるから思った以上に耐久もある玉神楽屈指の嫌がらせコダマ。やはり雷属性最強格は伊達じゃない
 対策としては回避無視や左扇装備して弱点属性で殴る。それかバステでハメるか
 極光も大いにあり。しかし相手が永琳カードを装備してたらほぼ無意味だが
 そして対策コダマは一例を挙げるなら
 ・特殊だが範囲が広く受け出しの時に有利を取れ、5%底上げスキルもあるから裏サポートも可能なA藍
 ・Aは若干低いものの地先制を持ってて催眠ハメも出来るHルイズ
 ・Aが微妙だが麻痺撒かれても直り易いスキルを自前で持っているTアリス
 ・毒を撒けて弱点を付かれない上麻痺や混乱などを起こせるHメディスン
 ・A藍と同じく5%底上げスキル持ちの上麻痺、混乱も撒けるし回避もある器用なNリリカ

AD紫

 前歯と一致先制とナイヘを持っているため3倍弱点の虫相手でも普通に殴り勝つことが出来る相当厄介なコダマ。
 とはいえ前歯は40消費なため回避を数回やればすぐ息切れする。ってかHP半分減らせる技が消費40で発動出来るのがおかしいだろ、ナイヘもあるし50辺りにしろよ他の対策としては闇属性を軽減できる闇、鋼、闘の複合タイプのコダマを使うか。
 そして一例を挙げるなら
 ・範囲が広く3倍弱点を突けるSぬえ
 ・VP減らし攻撃や急所確率上昇スキルや回避を持っているEルーミア
 ・回避する内に装備を消すDナズーリン
 ・スキル消し、装備消し、回避などを持っており確実に止まらせることが出来るTルーミア


S影狼

 速度がかなり速く範囲も結構広いし、てゐカードの効果([1])や先制([2])を無効化出来る強力なコダマ。闘3倍だが大体タスキを持っているため、1発で崩すのが難しい。
 対策としては火力はそんな高くはないのでBが高いキャラで受けるか継続ダメの弱点技を打つかトリルで上取るか速度115以上のコダマで上取るか。

A幽香

 C極で409と火力は最強。しかも範囲も広いため、不利場面で交代する時、受け読みされると大損害を被ったり落ちてしまうこともある攻め最強級コダマ。
 対策としては神風属性などのメイン属性技を軽減できるかつ弱点突けるコダマで無理矢理交代させるか、S極しても229と若干遅いため中速コダマでも上が取れるため弱点が突きやすい。ただし後者の場合はS極の代わりにてゐカードを持っていることもあるのでその場合先制技持ちコダマ以外では不安定か。
 燃費も高いため回避でVP消費させる手もありだが左扇装備してる場合は注意。

S魔理沙

 優秀な雷/風属性で、Sが100もありCも115と充分。
 炎・氷のサブウェポンを持ち攻撃範囲がかなり広く、受けるのが困難。
 凄まじい攻撃性の反面耐久面ははかなり脆いので、暴れられる前に早めに倒しておきたい。

れっくうざ

 状態異常無効、天候無効と相手の行動に左右されにくいマイペース振りが強力。
 攻撃面では風鐸の音と天上の七曜でスキル消したり状態異常ばら撒いたりと、対策無しでは手が付けられなくなる。
 燃費が下方修正された事で多少は落ち着くと思われるが使い手次第ではまだまだ健在だろう。

スター系統

 NスターHスターDスターが該当。
 猛毒付与装備を持たせて継続技のスターストームを放つ通称「マガンストーム」が凶悪。これにより、スターに対する安定した受けは難しくなっている。
 Nスター、Hスターはそれぞれ先制スペルも持ち、とどめ性能も備えてる。
 Dスターは先制スペルこそ無いものの耐久性が安定していて、攻撃回数が増えてくるとその厄介さが増す。
 おまけに入手が容易なため遭遇率がかなり高い。
 スター系統を見たときは受け回しを意識せず、暴れられないうちに強引に突破するのが一番手っ取り早い。

S妖夢

 耐久こそ高くはないが鋼/風と耐性が非常に優秀でA120S110と高水準のアタッカー。
 高命中率、先制、強制交代、物理反射、そしてスキルの確率状態異常回復と隙がない。
 先制持ちの中でも速く先制同士の対決に強く、この先制を嫌って交代しようとすれば強制交代で戻される。
 雷や鋼で止まるがこの強制交代のおかげで対策にならないことも多い。
 控えに地あるいは地サブ持ちなどでカバーしてくることが多いので逃げられることも多い。
 強制交代はゲートキーパーのスキルがあれば防げるがまず読まれる上にS妖夢に有利なのは神玉ぐらいなものである。

Hミスティア

 ターン終了時に混乱と命中低下のスキル2種、回避技と交換不能技が噛み合い非常に厄介。
 特に交換不能はミスティアが戦場に居なくても持続するので要注意。
 さらにそこそこの耐久と猛毒技も持っており玉神楽屈指の嫌がらせコダマである。

Tルーミア

 装備消し・スキル消しに秀でたコダマ。更に回避も混乱も猛毒もあり、サイクルパだとじわじわと攻める凶悪コダマになる。
 対策としては左扇を装備して回避を躊躇わせたり、回避無視スキル・技を使うと楽になるが、前者は装備消しを食らうと無意味になるためそこは注意したい。

強力なスペル・スキルを習得するコダマ

ぎらてぃな

 呪われて穴二つ(俗に言う道連れ)、他にもナイヘ、スペル封じ、回避など読み合いを強制されるスペルが多い。


輪妖精

 聖夜の奇跡・ダイアモンドダスト時限定だが、味方復活は脅威。
 全体的にスペルの追加効果発動率が高く、スキル2の存在もあるので、状態異常対策カードは必須。

ふりーざー

 自動ダストで耐久居座り型絶対殺すウーマン、その上バステ無効もあり強いよりかはウザい系コダマ。
 でもスキルがあってこその彼女の存在意義。技はそんな対したこと無いためスキルを消したりや天候無効を出すと一気に弱くなる。ただし10%凍結事故もあるので注意。
 更にHも低いため火力で押すのもありか。

先制スペルを習得するコダマ


2018年7月13日編集


  • 耐久、攻撃力共に高く、更にバフかけて殴ってくる - A勇儀 (2018-03-24 21:45:44)
  • 高防御で、威力は弱いものの闘スペルをもち厄介。-D芳香   弱点がなく防御下げからの物理と、闘スペル持ちで厄介。-H青蛾 - フラン 2016-08-07 14:39:15
  • 禁呪の 咲夜の世界で凍結、Sも高くサブウェポンに鋼持ち。但し闘タイプと炎タイプの前では95 - S咲夜 2016-07-27 16:18:33
  • 多様な属性攻撃をするめんどくさいコダマ。 - A神綺 2016-07-27 16:12:46

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2018年08月19日 21:12
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。