霖之助

霖之助

タイプ:無
スキル1.道具の名前と用途が分かる程度の能力:スペル追加効果の発動率が100%上昇します。
スキル2.動かない古道具屋:混乱しません。
重複弱点(3倍):
弱点(2倍):闘
抵抗(1/2倍):
重複抵抗(1/3倍):
無効:霊

種族値・同タイプ比較

HP 攻撃 防御 特攻 特防 速度 合計
霖之助 100 80 80 80 80 60 480

スペル

スペル名 属性 分類 威力 命中 消費 詳細 習得Lv
熱くなり過ぎるストーブ 特殊 80 100 5 20%の確率で、相手を火傷させます。 初期
三稜鏡の虹 特殊 80 100 5 20%の確率で、相手を混乱させます。 15
河童の五色甲羅 物理 80 100 15 30%の確率で、自分の複数の能力が1段階上がります。 20
特別製ミニ八卦炉 特殊 90 100 15 20%の確率で、相手を混乱させます。 30
緋々色金 変化 - - 20 5ターンの間、物理攻撃のダメージを半減します。交代しても効果は継続します。 35
人魂灯 特殊 80 100 15 30%の確率で、相手の複数の能力を1段階下げます。 40
毘沙門天の宝塔 特殊 90 100 15 20%の確率で、相手を麻痺させます。 60
霧雨の剣 物理 100 100 15 4~5ターンの間、天候を「風雨」にします。 禁呪

考察

基本評価

能力だけ見れば弱いが、スキル1によりスペル追加効果が100%になることで、良燃費で状態異常を撒き散らす、嫌がらせ向きなコダマ。混乱しないことが地味に安定性を高めている。
それにとどまらず、河童の五色甲羅や人魂灯の能力変化の存在により、耐久コダマに滅法強い。
しかし元の能力と火力が低いため、PTと相手に合わせてきっちりと運用法を考え見極めなければ、活躍させることは難しい。


運用方法

相手が速攻なら麻痺、混乱。耐久なら火傷、能力変化と相手に合わせて使い分けていく。引き際が肝心。
風雨を活用する場合、5%持ちで闘無効、一致風先制を持っているTメルランと相性が良い。


BP振り

麻痺させた相手に先手を取るため、S極が便利。元々火力はそこまでなく、施行回数を稼いでいくタイプのコダマなため、残りは耐久に回せば良い。

装備候補

  • ぬえゾウ、軽減系:施行回数を稼ぐため。

  • 酒虫の雫:耐久相手に居座るなら。

  • マガン、スキル・装備無効系:嫌がらせに特化したい場合。

  • 障壁破壊:異常障壁持ちが相手にいる場合に。

  • 速度上昇:行動選択の範囲が広がり、柔軟性が高まる。

コメント欄

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年06月12日 22:02
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。