A芳香
タイプ:毒/闘
1.何でも喰う程度の能力(Lv25習得)
攻撃スペル使用時、与えたダメージの1/10自分のVPが回復します。
2.リジッドパラダイス(Lv50習得)
麻痺しません。
重複弱点(3倍):理
弱点(2倍):地風
抵抗(1/2倍):樹闘毒岩闇
重複抵抗(1/3倍):虫
無効:
種族値・同タイプ比較
| 毒/闘 |
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
速度 |
合計 |
| A芳香 |
150 |
145 |
90 |
30 |
70 |
45 |
530 |
| T永琳 |
120 |
40 |
90 |
110 |
110 |
90 |
560 |
スペル
| スペル名 |
属性 |
分類 |
威力 |
命中 |
消費 |
詳細 |
| ポイズンレイズ |
毒 |
物理 |
70 |
100 |
0 |
30%の確率で、相手を毒にします。 |
| スコアデザイアイーター |
霊 |
物理 |
90 |
100 |
20 |
与えたダメージの1/3、HPが回復します。 |
| 死人タンキー |
闘 |
物理 |
70 |
100 |
5 |
20%の確率で、自分の攻撃が上がります。 |
| ポイズンマーダー |
毒 |
物理 |
90 |
100 |
20 |
30%の確率で、相手を毒にします。 |
| コープスパーティー |
闘 |
物理 |
100 |
100 |
25 |
20%の確率で、相手を麻痺させます。 |
| プトマイン・マイン |
毒 |
物理 |
100 |
― |
10 |
使用から2ターン後のターン冒頭に攻撃します。 ダメージはその場にいるコダマのステータスで決定します。 このスペルは属性、装備、スキルの影響を一切受けません。 |
| ゾンビパウダー |
樹 |
特殊 |
― |
100 |
25 |
後攻になります。相手が特殊攻撃を仕掛けてきた場合、 受けたダメージの2倍のダメージを与えます。 属性、スキル、アイテムなどでダメージが変動しません。 |
| 死なない殺人鬼 |
毒 |
物理 |
120 |
90 |
35 |
20%の確率で、相手を混乱させます。 |
考察
基本評価
特攻と速度にあまり振り分けられておらず、逆にHPと攻撃がとんでもないシテータスの鈍足戦車コダマ。
相手によっては、ぬえゾウを貫通する事もあるかもしれない。
弱点3耐性6とそこまで悪くはなく、闘の通らない霊に対しても霊技がある。
他にも未来予知スペルと特殊反射スペルを備え、相手できるコダマは手広い。
しかし、毒コダマにはジリ貧を迫られるし、物理の理スペルを使う相手には対抗手段は無い。
スキルのリジッドパラダイスは無いよりマシだが、元々遅いA芳香ではありがたみが薄れる。
だが、もう一方の何でも喰う程度の能力は駆使することでかなり優位に回れる。
ダメージ2,300をポンポン出すA芳香ではこのスキルの恩恵でVPが切れることがほぼない。
さらにユウカカードも装備すれば要塞の完成である。何体も倒す事も夢ではない。
BP振り
A64BD32
耐久と攻撃力を重視して振る型。このコダマならHに振るよりBDに降った方が硬くなる。お好みで調整。
弱点を受けても理でなければ2回耐えることもあり、こちらの攻撃で弱点をつき2回殴れば相手は沈む。
先発、受けだしなど様々な役に抜擢する事ができる。
いくらHが高いとはいえ、BD自体はそれほど高くないので高火力コダマに注意。
BD64
元々高い火力を素に任せ、耐久をかなり重視した型。
攻撃はふらなくても315あり、攻撃110の64振りを上回る。
装備候補
- ユウカc:スキルと合わせて要塞と化す。
- 火力上昇:火力の底上げ。
- ぬえゾウc:相手のすることができるコダマを増やせる。
- てゐ華扇c:不安定だが、行動回数を増やす事ができる。
- 被ダメ16%減少:相手できるコダマを増やす事ができる。
- VP消費減少:より居座って殴りやすく。
- 状態異常付与:状態異常に関係なく倒してしまっているので微妙。
コメント欄
最終更新:2015年04月26日 15:06