A鈴仙

属性:理/岩

スキル1:狂気を操る程度の能力(Lv25習得)

ターン終了時、10%の確率で相手を混乱させます。

スキル2:狂気の赤い瞳(Lv50習得)

自分が状態異常になると、相手にも同じ状態異常を引き起こします。

重複弱点(3倍):なし
弱点(2倍):虫、霊、闇、水、樹、地、鋼
抵抗(1/2倍):無、毒、風、理、炎
重複抵抗(1/3倍):なし
無効:なし

種族値・同タイプ比較

理/岩 HP 攻撃 防御 特攻 特防 速度 合計
A鈴仙 110 30 75 140 100 90 545
Nレイセン 105 30 80 110 90 100 515
ルーベル 105 30 75 130 90 115 545

スペル

スペル名 属性 分類 威力 命中 消費 詳細 A鈴仙
マインドシェイカー 特殊 60 100 0 30%の確率で、相手を混乱させます。 初期
インビジブルハーフムーン 特殊 80 100 15 30%の確率で、自分の特攻が1段階上がります。 15
マインドベンディング 特殊 90 100 25 30%の確率で、相手の特防を1段階下げます。 20
マインドブローイング 特殊 90 100 25 30%の確率で、相手を混乱させます。 30
インビジブルフルムーン 特殊 100 100 30 30%の確率で、相手の特防を1段階下げます。 35
ルナティックレッドアイズ 特殊 120 100 40 30%の確率で、相手を混乱させます。 40
クラウンヴィジョン 特殊 90 100 20 30%の確率で、相手を混乱させます。 60
マインドスターマイン 特殊 90 100 30 20%の確率で、相手を火傷させます。 禁呪

考察

基本評価

理、岩、鋼、樹、炎の5属性で攻撃ができるアタッカー。
攻撃範囲は素晴らしいものの耐性に難があり、なかなか出しにくいコダマ。

運用方法

フルアタである為アタッカーとしての運用は確定である。
耐久耐性に難がある為、たとえ出せても相手との打ち合いで負ける可能性もある。
基本的には相性の良い相手に当てて、交代読みでサブを抜群で当てていく形になると思われる。

BP振り

CS極でほぼ確定。
ただしH105なのでHS極でナイへ3耐え調整もできるがおすすめはしない。

装備候補

  • 特殊火力上昇:広い範囲を活かすために。
  • 単属性火力上昇:LREかハーフムーン連打したい時、サブで確1に持って行きたい時に。
  • ぬえゾウ:S負けしているコダマを相手したい場合や無理矢理2回攻撃したい時に。
  • 速度上昇:S激戦区であり装備すると遅めのS進化を抜ける。
  • 猛毒付与:枠が余っていれば付けてもいいが攻撃回数が少ない為、期待値は低め。


名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年10月27日 00:53
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。