Tパルスィ
闇/樹
スキル1:嫉妬心を操る程度の能力
ターン終了時、10%の確率で相手を混乱させます。
スキル2:緑眼のジェラシー
自分が状態異常になると、相手にも同じ状態異常を引き起こします。
重複弱点(3倍):虫
弱点(2倍):炎氷闘毒風
抵抗(1/2倍):水雷樹地霊闇
重複抵抗(1/3倍):
無効:理
種族値・同タイプ比較
| 闇/樹 |
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
速度 |
合計 |
| Tパルスィ |
135 |
30 |
105 |
100 |
80 |
80 |
530 |
| A華扇 |
110 |
125 |
80 |
60 |
90 |
80 |
545 |
| S呪い子 |
110 |
105 |
85 |
30 |
80 |
105 |
515 |
スペル
| スペル名 |
属性 |
分類 |
威力 |
命中 |
消費 |
詳細 |
| 謙虚なる富者への片恨 |
闇 |
特殊 |
60 |
100 |
0 |
相手の能力上昇を無効化します。 |
| グリーンアイドモンスター |
水 |
特殊 |
80 |
200 |
10 |
相手が空中・地中・亜空間のいずれかにいる場合を除き、使用ターンのみ相手の回避値が0になります。 |
| 丑の刻参り七日目 |
霊 |
特殊 |
- |
100 |
20 |
後攻になります。相手が特殊攻撃を仕掛けてきた場合、 受けたダメージの2倍のダメージを与えます。無属性には効果がありません。 その他の属性、スキル、アイテムなどではダメージが変動しません。 |
| 華やかなる仁者への嫉妬 |
闇 |
特殊 |
100 |
100 |
20 |
相手の能力上昇を無効化します。 |
| シロの灰 |
樹 |
特殊 |
100 |
100 |
20 |
30%の確率で、自分の複数の能力が1段階上がります。 |
| ジェラシーボンバー |
闇 |
物理 |
- |
100 |
20 |
後攻になります。 相手が物理攻撃を仕掛けてきた場合、受けたダメージの2倍のダメージを与えます。 その他の属性、スキル、アイテムなどではダメージが変動しません。 |
| ペルシアンドレス |
樹 |
変化 |
- |
- |
20 |
先攻で使用します。使用時のVPにより、使用ターンのみ回避率が上昇します。 (3/4以上:+1000、3/4未満:+2倍、1/2未満:+20) |
| 積怨返し |
闇 |
変化 |
- |
200 |
0 |
先攻で使用します。そのターンのみ、相手の消費VPを2倍にします。 |
考察
基本評価
パルスィ系唯一の物理カウンター使い。
カウンター命なので受け回しには向かない。
物理と特殊双方のカウンターを持つため相手取れるコダマの数は全コダマ中でもトップクラス。(読み勝てばほぼ全てのコダマを落とせる。)
上方修正により火力・速度が向上、能動的な戦法も一応可能となった。
それでも火力が足りないところがあったり速度が少し足りなかったりするが、
そもそもカウンターをメインとするコダマなので仕方がない。また、数値だけを見れば物理耐久戦も普通にこなせる。
運用方法
カウンターでワンチャンが主。
シロの灰はメインで使うには少し基本能力が厳しいがサブ程度になら充分。
実は無属性の特殊型コダマには歯が立たなかったりする。
BP振り
持たせる道具によってもBP振りは変わってくる。
例えば神子Cを持たせるのなら耐久に振る必要はない。
神子カード以外の軽減系の装備を持たせる場合ある程度耐久にも振っておかないと虫で即死する場合もある。
A以外ならどれに振っても活きるコダマなのであなたの好みに合わせよう。
弱点
未来予知だけはどうあがいてもカウンターできないので大きな弱点となる。
確一されるとカウンターする暇すらない。
シンクロがあるが状態異常攻めにも弱い。
特殊カウンターを封じられる特殊メインの無属性にも弱い。
ドラテも嫌い。
このようにやたら弱点が多いので使い祭を良く気を付けるように。
対策
永琳カードを持たせて状態異常を撒いたり未来予知を使っておけば軽くいなせる
また、鋼でほぼ、鋼/樹で属性的には完全に止めることができる。
殴る時はまず神子Cを持っているかどうかを確認しよう。
相性のいいコダマ
両面カウンターなので誰と組んでも戦えるが誰かと組めばとても強いという組み合わせも特にない。
とりあえず弱点をカバーできるコダマと組ませればいい。
最低でも虫だけはカバーできるようにしておくこと。(神子Cをもたせるなら話は別だが)
装備候補
神子C:カウンターを狙うなら。
物理軽減Cor特殊軽減C:事故を防げる。
追加効果率UP系:ロマンを求める方に。
エリス:実は追加効果率UP系より上昇期待値は大きい上に灰以外のワザを出しても無駄にならない。ペルシアンドレスとも好相性
永琳:状態異常攻めは大きな弱点、相手に異常重視のコダマがいるなら持たせておこう。
コメント欄
最終更新:2014年10月08日 23:39