主スイート

A HAPPY NYW YEAR

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
新年明けましておめでとうございます
今年も、よろしくお願いします

そう笑顔で言うのはニュースキャスターのお姉さん

でも、前テレビで言ってた

『新年明けましておめでとう』は日本語的に間違っているらしい

新年と明けましては意味的に同異議らしい
たとえるなら、頭痛が痛いみたいな・・・

でもそんなの世間的に気にするやついないよなー





勢いよく寝室から雲雀さんと共に起きてきた我が家の元気いっぱいの息子
李蓮と蓮李

なんか、中国人みたい・・・なんて発言は禁句
心の中で思うぐらいにしといてね


2人は雲雀さんとともにリビングのドアを開けた2人はおきまりの言葉を投げかける
そして、それに俺は満面の笑みで返すんだ

「「「あけましておめでとう!(おでめとう!)」」」

「うん、明けましておめでとう」


可愛い、うん、さすが俺の息子!

こんな可愛いんだからまわりがほっとくわけがない!

案の定一歩家を出ればご近所のおばさんから、お年玉をもらった
でも、まだ4歳の2人にお金なんて上げてもよく分からない

2人が興味を示すのはお金が入っていた袋の絵柄
ウサギが羽根突きをしている絵だ

そんなこんなでマンションを出るまでにお年玉2万ゲッツ!!
ありがたく、未来の2人のために貯金しておこう


そして実家へ行けばやはり母さんからもお年玉をもらった
俺まで貰ってしまった
家庭を持っているんだから、少しは足しになるようにって・・・

ありがとう、母さん」
「いいのよ、いまさら改まって・・・本当に、お母さんなのねーwww」


その後、いつの間に勝手に上がってきていたのか獄寺君や山本まで
雲雀さんは、新年そうそう群れるのは嫌だといって、俺の部屋で待機
本当、変わったよ雲雀さん

「あけましておめでとうだな、李蓮、蓮李」
「りぼん!あけまちて、おでめとー☆」
リボーンだ」

くいと帽子を下げて、口元をにやけさせるリボーン
こいつも変わったよ

「10代目!、これお年玉っす!」
「ツナ、俺からもあるぜー。2人に使ってやってくれな」
「ありがとう^^大事に使わせてもらうよ」

アハハと笑って俺の頭の上に腕を乗せる山本は相変わらず
そしてそれに怒って今にもダイナマイトをぶちまけそうな獄寺君も会い変わらず

ビアンキは、今日はメガネ装着らしい
2人に近づくとはいと優しい表情でお年玉を私、いつものようにリボーンに愛の言葉をささやきながら、抱きつく

ここら辺も変わってない

「ツー君、ちょっと手伝って頂戴!」
「おけー」

キッチンから、見える風景はあいかわずで
そこに2人が加わってちびたちと一緒に仲良く遊んでいる

変わった一面もあるけど、変わってないところもしばしば・・・



あっとゆうまに2人のポケットの中や手に持つ袋の量が増えて、
子供っていいななんてちょっと嫉妬してみたり


「ツー君、よかったわね」
「?」
「あんな可愛い子供が出来て、みんなに大切にされていて、ツー君もあんな素敵なお友達がいっぱいいて」
「うん。」
「大切にするのよー、お友達も、雲雀君も、みーんな」

みんなー、御節の準備が出来たから、食べましょー
そういってリビングへ戻っていく母さん

いつもはノホホンとしているのに、さっきの言葉は心にぐっと来る言葉だった

「さ、雲雀さんは素直に降りてきてくれるかなー」




今年も、俺は大切な人に囲まれながら一年を過ごす

「雲雀さんー!ご飯ですよー」


-

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー