隊員名簿(あ行)
アヴェンジャー
第二回代行任務から名無しとして参戦し、第1回練習より名乗る。
2010年4月よりしばらく部隊から離れていたが、10月に暫定復帰した。
突然反応がなくなる事があるが、その時は自分の夢の中を旅している。
(※寝落ちの意)
属性:ゆめにっき、未来日記、AVENGERなど
-
上へ
足軽チョッパー三等兵
第一回練習より名無しで参加。第九回代行任務より「二等兵@かながわ」として名有りで参戦。
しかしそれ以降、「二等兵」の名を持つものが増えてきたので第十五回Wii戦で改名を以来、寝過ごし一等兵殿、HeartBreak2殿、観鈴ちん殿の案を全て足した結果、
第十六回代行任務より「足軽チョッパー三等兵」を名乗る。
生き残ると昇格。死ねば降格,逆戻り。そんな下っ端運命。
昇格・降格して二等兵になると改名の動機と矛盾するが突っ込まないで。
07年10月27日付の任務で生存を確認した(暫くふたばにこれなかったらしい)
属性:お姉さん 触手 ふたなり 人外娘からメガネっ娘まで
アミバ一等兵
とある戦場の地雷原をうろついていた所を衛生兵にスカウトされたトキっぽい人。
拳王配下の下っ端気質が抜けないのか、語尾に「っス」をつけ、may軍の出向であることを理由に
任務部隊の名有りを二回目以降会ったら「先輩」と呼ぶげんし○んの朽木くんみたいなタイプ。
薄給でいいもの食べていないと公言しており任務終了後に出された食べ物に真っ先に食らいつく。
トキのフリをして糊口を凌いでいるようだが、トキに異常なコンプレックスを抱いている。
あとよく死ぬ。うわらば。
属性:天才 後輩 貧乏 クッチー
アンタレス隊
2012年5月13日の任務で生き残った事により名有りとなったさそり座の心臓の名を冠した隊員
その正体は救護隊や工作隊、諜報隊に通信隊、さらには研究開発隊まで、総勢3000人にもなる大所帯の部隊であり正確な規模は隊を束ねる隊長さえ把握していないらしい…
愛機のF-22ラプターで今日も空を飛ぶ。しかし任務に役立つかは微妙(ぞろ目が出ない、結構早めに巻き込まれるなど)
気のせいか死亡フラグを立てると生き残りやすくなったり、ぞろ目がよく出る気がする。
2012年12月9日の任務で一旦離脱したが、それ以降も顔を出しては即落ちたりしたが、無事に2012年3月17日任務にて復活している。
最近ではある人物を名無しに使おうとしている。
「アンタレス、現地に到着した!」
属性:空軍 エースコンバットx2 ラプター 傭兵 トリガーハッピー 私の会社の地上戦力は53万です
石田 咲良
ちょくちょく名無しで参戦し第六十八回代行任務「第7話:紅に染まる前に」にて初めて名有りで参戦する。
第108警護師団の元中隊長でもあるが、くじ引きで負けてしまい
隊の食糧難解決のために単身任務部隊に赴く。
稼いだ儲けを全て青森に仕送りしているためいつも粗食である。
人型戦車部隊を率い、今日も仲間のためにひた走る。
「ご飯がなければジャガイモ食べればいいじゃない。」が口癖。
最近、第三勢力からカスタムフラッグ数機を譲渡されたとの噂が流れていますが無害です
戦犯解除後、性格が激変してしまう。恐らく南極で何かあったものと思われる。
アヴェンジャーさんをお姉さまと慕い、蹴られようと罵られようとついて行く健気というかアレな子である。
備考:現在空位の第2期TOP-GUN候補者である
「お姉さま、あれを使うわ!!」
属性:中隊長 人型戦車 エセ敬語 粗食 GPM GPO 絢爛舞踏祭 式神の城
一条
ソニックダイバー隊から任務部隊へ転籍してきた、生真面目な女軍人さん
バルキリーやソニックダイバー雷神で空を翔け、敵を倒す
しばらく名無しで活動していたが、09/06/07から本格的な名有りに
数少ない航空戦力を引っ張るしっかり者、というか男連中がだらしn(ry
表裏が無いように見えるが、時々ぱにぽにの一条さんになったりするところをみると…?
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (一条.JPG)
属性:スカイガールズ、ぱにぽに、など
ヴァンツァー傭兵小隊【プリースト】
属性:フロントミッション
ヴィータ
謡う白猫
第583回任務から名有りで参戦した癒し系隊員
隊員の要望に応じて色んな歌を謡ってくれるぞ
ちなみに当初はフランス語をしゃべっていたが
翻訳こんにゃくを食べさせた結果、日本語を話すようになった
「……。 ~♪」
属性:
うに玉
母なる海からやって来た(?)隊員
双眼鏡で状況を観察しながらの参戦や、風呂上りの参戦が多い
うに(やハリネズミ)状の姿で、誰かが踏むのを心待ちにしていたり、
自慢の肉体で敵や味方をハグ(羽交い絞め)したりと、
形態に謎の多い隊員である
ちなみに、時間ぴったりにレスをするのが得意なようだ
属性:うに、ハリネズミ、など
えんぺら
日本名が「神帝」となる、某「六角貨幣石で動く小型ロボ」。
ちなみに内蔵メダルは「ネコメダル」だったりする。
2007年6月に行われた「最終訓練」からの参戦。・・・なんだけど
「ぞろ目踏んで犬死」「出落ちで文字(画像)通りドッゴォオオン」など全然良いトコが無い「神帝」である。
ある意味、ラスボスの宿命なのかも知れない・・・。
2007年中ごろに、部隊を一時離脱したが、2008年7月18日付けで復帰。
壁を壊して出てくる登場に変わりは無かった。
ちなみに彼が開発した任務部隊戦場レーダーを見て感涙した記録兵は多い
素晴しい差し入れをありがとう
現在、仕事が激務状態に入り参戦不可能状態に。
まともに連絡せずに申し訳ない。
最終修正版をうpろだにおいておきます。
変更点などは、中身に記載してあります。
属性:メダ○ット・ぬこ
おーこーちアキラ
最初は任務スレを見てるだけであったが、第三十三回代行任務から勇気を出して名無しで参戦。
その後しばらく名無しなのに個性を出した「半名無し兵」としてちょくちょく戦っていたが、原作でアキラメインの回があった事を記念に第四十七回代行任務から名有りとして参戦する。
使用画像は基本的にネギま!関連、特に大河内アキラ。
「寡黙、水泳部のエース、人を横から助けることが好き」という設定があるが、原作でも任務スレでも今の所あまり活かされていない。
それどころかよく喋る上にACEまでもらっていくなど、結構別人格を発揮している。
最近は代行として指揮を執る姿も良く見られる。
部隊の癒し系その1。
最近チェリー隊員からプロポーズを受け、そしてそれを受け入れた。
おめでとうさん、二人とも末永く幸せにな!
属性:かわいいもの 和風美人 ボインちゃん 清楚 黒髪ロングヘアー
最終更新:2018年07月18日 20:00